エピソード05
生涯忘れられない夏
拍手:310回
あらすじ
秋久(高橋海人)がセイラ(松本穂香)と歩いていると、渋谷を牛耳る実業家・牧野(三浦貴大)が声をかけてくる。秋久を無視してセイラと話す牧野に秋久が突っかかると、いきなり胸ぐらを掴まれる…。夏を迎え、翔(中川大志)たちチーム一同は“渋谷浄化作戦”と名付けたチーマー狩りを敢行する。それだけでは物足りない翔は、この夏を特別なものにするために、秋久にスペシャルイベントを考えるようお願いする。
コメント25件
リコ

リコ

どうなるか分からなすぎて続きみんのヤダ
Rie

Rie

まさか、あの娘がその時のQちゃんとの子どもってことはないよね😓 牧野は一体、何者!?
sherry

sherry

花火のシーンのQの表情、純粋にセイラに惹かれてて、とても良かった。たから、最後のホテルシーンも、性への興味はあるも、セイラに対する気持ちの純粋さ が見られて、とても良いと思った
まい

まい

5話も面白すぎた。 私は1995年はまだ小学生にも満たないから当時の記憶なんてないし、当時の高校生や周りの環境がどんなだったかも知らない。 それでも当時を知ってる人のレポ見ると、本当にあんな感じだったと述べる人ばかりで、実際の情景をあそこまで忠実に再現するドラマなんて他に私は知らなかったから、本気でドハマリしてる笑 あくまでも物語りの重要な点は、1995年の高校生を描いてるというところかなと。 そしてここまでギリギリを攻めたドラマ今時なくて、生々しいリアルさが私は逆に見入ってしまう。 毎回終わり方が本当に続きが気になる終わり方するから、早く見たくてたまらない笑 1995年を知らないからこそ、ありのままを生々しくリアルに攻めて描いてるからこそ私はこのドラマ面白いと思う。
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

うーん
y

y

秋久(髙橋海人)がセイラ(松本穂香)と歩いていると、渋谷を牛耳る実業家・牧野(三浦貴大)が声をかけてくる。秋久を無視してセイラと話す牧野に秋久が突っかかると、いきなり胸ぐらを掴まれる…。夏を迎え、翔(中川大志)たちチーム一同は“渋谷浄化作戦”と名付けたチーマー狩りを敢行する。それだけでは物足りない翔は、この夏を特別なものにするために、秋久にスペシャルイベントを考えるようお願いする。
いいね!1件
Acogxf

Acogxf

こうありたいと思う自分像があっても、その通りに行動出来ない人間らしさ、生々しさがいい。 足掻いてもがいたその先でQ達がどうなってしまうのか続きが気になる
いいね!2件
ミトミト

ミトミト

原作を読んでいて、ラブホシーンはアイドルの髙橋くんがどこまでできるかと思っていたところ。大事なシーンではあったけど、セリフかなんかで誤魔化すと予想していたからびっくり。少し原作と違う部分はあるがしっかり描かれていて、かつ生々しい髙橋くんの演技がすごくよかった。彼は濡場シーンとても似合うのではないか?と思えるほど雰囲気が出ていた。
いいね!4件
ケーアイ

ケーアイ

最後衝撃すぎてずっと頭から離れなくて見た翌日に原作を読破した。こんなどっぷりハマるとは……
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

夏祭りでQがセイラにドギマギキュンしてるの可愛い 「ポケベルが鳴らなくて」 告白シーンにQとセイラの間にキツネの仮面被った男女通る演出は何か意味あるのかな 多分やってないと思うけど、生感あるホテルのシーンも良かった 三浦貴大は優男役多いけどこういう悪役もいいね 来週は牧野の逆襲かぁ〜 多分高校生に売人させてブツで儲けてるんだろうね〜
いいね!4件
Akaikitsune

Akaikitsune

まさかこのまま桜井ユキの父親がQちゃんってことだとなんのひねりもないから、たぶんあのあとなにもなかったはず。 多摩川の浅間神社から歩いて行けるあのぐらいの大きさのホテルだと、丸子橋を新丸子側に渡ったところにあった二番館かな。
いいね!3件
もうage57

もうage57

牧野さんに言うからなって何度聞いても怖面白い。私なら言われても困っちゃうが牧野さんはなんかするのかな。後、避妊しろよ。出来ちゃって困るのは女の子なんだから。真面目か?
いいね!2件
シノデレラ

シノデレラ

どんな終わり方よ
黄色いきりん

黄色いきりん

抗争と報復、性の搾取と不穏な空気を感じた5話。そんな中Qとセイラの夏祭りのシーンは可愛らしく学生時代のもどかしい気持ちが蘇った。役者陣は実年齢が上だと思うけど、それを感じさせない絶妙な演技が素晴らしい。次回も楽しみ
いいね!4件
ちー

ちー

牧野はいったい何者なんでしょう なんで、あんな若い高校生達を牛耳ってるのでしょうか 今のところ1番ダサい大人に見えますが。
いいね!1件
ちょこ

ちょこ

学生時代の気持ちが蘇ってきて懐かしくなったり苦しくなったり感情が忙しい。ラストも衝撃的で心をザワつかせながら過ごす1週間。次回 もう一段階ストーリーが進みそうで第6話も楽しみ。
いいね!3件
おはな

おはな

このコメントはネタバレを含みます

チームではあるけど仲間ではない 暴力を受け入れられずにいるけど居場所が欲しくて参加してる 好きな子を大事にしたいけど欲望が勝ってしまう そんなあの時代のあの世代の葛藤の表現がとても上手く表現されてるけどバイオレンスは苦手だな だが情の時もだったけど悩んで足掻いて激しく葛藤する陰気な子がハマる髙橋海人
いいね!5件
みかん

みかん

ずっと見てるが、兎に角俳優陣が上手い。主要俳優も上手いが、宝来役の鈴木仁 、牧野役の三浦貴大のやばい雰囲気がお気に入りである。 もう中盤にも関わらずこれから重要な役割の役が出てくるらしいので最後まで気を抜けない今どき珍しいドラマ
いいね!4件
SayGo

SayGo

チームによる暴力による世直し、それによる敵対組織との対立の匂いが漂い出す中、主人公のロマンスも描かれる5話。 時代感や暴力による正義の行使、そして、若者を裏で仕切る反社会勢力という要素に加えて、ミステリアスなヒロイン。 かなりIWGPに近い雰囲気が漂い出してきている。 強いて言えば、主人公が悩める青年であるということ。 暴力に疑問を抱き、悩み、ウジウジしながら前に進もうとするもまた悩みという思春期の等身大視点で語られる本作は、この時代のカオスな雰囲気をうまく描けているように思える。 松本穂香のミステリアスな存在感、かなりいいです!
いいね!7件
真夏

真夏

Qちゃんの童貞感と抑えきれない感情でねじ込む感がなんか妙にリアルで凄い...ってなってしまった 6話の冒頭に繋がりそうで気になる
いいね!5件
かりん1

かりん1

今日の話は深すぎる。 セーラは何も語らない人でした。そして倒れました。 病気の名前は『胃がん』 父に母の事を教えてあげたくて..。、 父って 誰や子供だかわかってないんだ。 安室ちゃんの歌が流れてる🤗😍 セーラと花火デート❤️ Qちゃん 思い切って『今日はずっと一緒にいたい』って言いました💞 ただその後がビミョ〜❓
いいね!18件
さ

このコメントはネタバレを含みます

全部ラストにもってかれた。 余裕がない、理性が保てない、求めるQちゃん。 嫌がるセイラに無理矢理キスするところが生々しく目が離せなかった 演技うますぎでしょ
いいね!6件
azusa

azusa

主人公たちのやり方はガサツで卑劣だけど、彼らの人間関係はとても繊細だよね。 キュウは翔に否定されるのが怖いし、せいらと翔は特別な関係だけど恋人とは言えないし、せいらとかなたちは仲良いのか悪いのかよくわからないし。みんなとても絶妙な関係下にいるよね。
いいね!7件
えりみ

えりみ

レッドウイング狩り懐かしい👟 若くして自分の弱さを認められること🎆🎆 ポケベルが鳴らなくて♫(懐かしい
いいね!11件
なあ

なあ

すごかった。らすと
いいね!4件