世にも奇妙な物語’24 夏の特別編のネタバレレビュー・内容・結末

『世にも奇妙な物語’24 夏の特別編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

( ..)φメモメモ

■友引村
仲良かった3人のうちの1人が死んだ。
亡くなった彼を一緒に祈ってほしい。
村へ2人は帰る。終始、怪しい空気が漂う。
死んだ彼を復活させるために代わりの藁人形を探して…

>>続きを読む

『追憶の洋館』
★★★3.0
誰の記憶なのかと思ったら、本人だけど小説の作家だったのか。
もっと狂気なお話かと思ったので、逆に軽く感じてしまった。

『友引村』
★★★3.2
世にも奇妙な物語っぽい…

>>続きを読む

追憶の館
・実は小説家に殺された登場人物
・更には死亡時刻よりも後で小説を完成していたゾワッと感
・自分も登場人物になり殺され続ける
という感じが良かった
しかしお芝居がくさくてちょい冷める部分があ…

>>続きを読む

ホラー耐性なさすぎてずっと避けて生きてきたけど、今なら観れるであろうことに気づいたので観てみた。












「追憶の洋館」
頭を打って目が覚めると洋館のベッドに寝かされていた女性、私は…

>>続きを読む

①追憶の洋館
まあまあ面白いしちゃんと奇妙だが、1本目に持ってくるには取っ付きにくい題材。
②友引村
ホラーパート。色々弱い。
③人類の宝
演出やセリフにくどさはあるものの、ちゃんと奇妙してた。主役…

>>続きを読む

記録

最近の世にも奇妙なシリーズはイマイチなイメージがあったけど今回はキャストの割に普通だった
追憶の洋館は小説のストーリーとしてなら面白そうだなと思った
友引村は最悪な結末で苦しかった。なのかち…

>>続きを読む

【追憶の洋館】
・ホラー要素→★★☆☆☆
・ミステリー要素→★★☆☆☆
・リピートする?→★☆☆☆☆
・1人で見れる?→★★★★☆
・グロい?→★★★☆☆
・どんでん返し→★☆☆☆☆
・スッキリする…

>>続きを読む

久々に全体的にクオリティが高く、世にも奇妙な物語らしい不吉さとユーモアのある話が展開されていた。

「追憶の洋館」だけ記載欄がなかったのでこちらに感想を残す。

主人公がある洋館で目を覚まし、謎の男…

>>続きを読む
追憶の洋館が面白かった
本当に意味わかんないのは意味わかんないけど面白いのもあるから毎回観てしまう
でも3話ぐらいで集中切れる

思ってたより良かった!各話絶妙に気持ち悪くて笑うけど😂
友引村が1番良かった。輪廻の村+墓友みたいなw
人類の宝は人間国宝ってのに少し似てる。
近年のは各話30分くらいあって長い😥昔は20分弱くらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事