団地のふたりの10の情報・感想・評価

エピソード10
第10話
拍手:46回
あらすじ
1年後。野枝(小泉今日子)は非常勤講師の口を失い、昌夫(橋爪功)や節子(丘みつ子)の世話をしながら近所でアルバイト中。奈津子(小林聡美)も行きつけの喫茶店の仕事を手伝うなどしながら、相変わらずまったり過ごしている。賢一(塚本高史)父娘の動画配信で団地がバズるなど、この1年、家族やご近所さんにも変化はあったが、またいつもの日常を取り戻しつつあった。そして、年の瀬がやって来る。
コメント18件
ゆゆ

ゆゆ

今年の4月じゃん!2025年4月じゃん、この最終話! 団地建て替えがなくなるのはドラマ〜! いきなりめっちゃドラマ〜。ドラマの展開〜。 急にドラマドラマさせてくるじゃん。 それでも良い最終回だった。 全員大集合で最高だった。素晴らしい最終回だった。 こういう最終回キャスト登場人物全員集合のさせ方もあるんだなぁって勉強になった。 “ハルナの夕日野団地日記”が素晴らしい。 もう幸せ。幸せの最終回。 文句のつけようがないじゃん。 批判のしようがないじゃん、こんなの。 いつかまたこの団地のみんなに出会えますように。
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

1年後の団地の人々、めちゃくちゃ幸せでほっこり。 最後の2人だけの紅白歌合戦は、最高だったなぁー 選曲は、55を過ぎたヤドカリさんたちの世代で良かったー
いいね!4件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

デベロッパーに見放され団地の建て替え計画が中止。父は理事長を降りたが再任。1年後の野枝はレジでアルバイト生活。 ハルナちゃんの『エンチューブ』で夕日野団の人々を紹介。野枝と奈津子の生活は続く。 コタツからでない野枝になっちゃんが『55過ぎのヤドカリ』2人でソバを食べながら『2人で紅白歌合戦』
Jo

Jo

まさかの展開からのアカペラ紅白歌合戦に大笑いした

このコメントはネタバレを含みます

デベロッパー撤退…まさかの建て替え頓挫。仕事がまだ決まらないノエチ…バイトしてます。キョンキョンがレジ打ち…こんなスーパーあったら通うわ。小学生ユーチューバー爆誕! まさかのバズり過ぎてホットケーキバカ売れ。なっちゃんがホットケーキ焼いてノエチがお手伝い。 由紀さおり…息子宅だと疲れちゃうとの事。学歴ある人が低収入っていうのは日本のゆゆしき問題だよね。東山さんの紹介で職がみつかる。 ないだろ。 国際ロマンス詐欺…やはりか。 最後もやっぱり歌う。キョンキョンが「けんかはやめて」「ボヘミアン」「氷雨」とかサービス満点でした。
いいね!7件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

あらっ! 建て替えナシ 喫茶まつ マスター ホットケーキ焼きすぎて ぎっくり腰 なっちゃん焼きます 野枝さん 行列整理 レジ打ち 常勤講師へ 秋田の米! 八つ頭 「千の風になって」 「なごり雪」 「天城越え」 「ギンギラギンにさりげなく」 「けんかをやめて」 「め組のひと」 「ウエディングベル」 「完全無欠のロックンローラー」 「ボヘミアン」 「氷雨」 「北酒場」 「蛍の光」
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

建て替えなくなった。 まあそうでしょう。 のえちアルバイト🛒 働き先があるだけありがたい☺️ ハルナ団地の動画配信をはじめる。 めっちゃおもろいやん😆 バズりそう❤️‍🔥🥞忙しい! 東山さんの紹介でのえち採用!!! 🎄🎁まで!!! 東山さーん😭 じじい呼びはやめましょうね。 お年玉問題🧧 最後までうたうたうた🤣 結局みんな団地に戻ってくる☺️
naomqmmi

naomqmmi

パラレルワールドのハピネス三茶な気がしてきた
きうちん

きうちん

最終回…終わるつらすぎ。今後何年間もなっちとのえちの生活を見続けたくなるような、中毒性のあるドラマ。出てくる人みんな魅力的で平和で幸せなきもちになった。誰が欠けても嫌、永遠にあの団地でみんなが仲良く楽しく暮らしてほしいよ…
きん

きん

1年後の年末に 2時間枠で放送してほしい 無印でリノベして団地も楽しそう
いいね!1件
おかむら90210

おかむら90210

団地のふたりは今年見たドラマの中でベスト1です! 舟を編むとどっちか迷ったけど、って両方NHK BSだ。 NHK BSとはケミストリーが合うわぁ。 藤野千夜の原作の方も「続団地のふたり」が出たので、また機が熟したら続編ドラマもやっていただきたく切に願う。
いいね!2件
inakamono

inakamono

これはもう歴代ドラマ最終回トップ5に入るかも。 それくらいの多幸感。 続編あるいは単発スペシャル、スピンオフでも良いので、またあの2人や団地の人々と会いたい。 ありがとうございました。
いいね!19件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

このコメントはネタバレを含みます

最後の2人紅白歌合戦で笑いすぎてお腹よじれた。2人とも遊んでるやろ、それ!!
いいね!2件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

結局団地の建て替えの件はポシャり、今までどおり。 佐久間のおばちゃんも無事に団地に帰還。 なっちゃんも団地にとどまる。 彼氏とラブラブの写真送ってきた福田さん、実はやっぱり国際ロマンス詐欺にひっかかってた? しれっと団地に帰還。 のえちとなっちゃんの勝手に紅白歌合戦が演技に思えず、素のふたりのようで楽しかった。 「きのう何食べた?」みたいに永遠にやっててほしいドラマ。
いいね!18件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20241104 NHKBS プレミアムドラマ 野枝と奈津子、夕日野団地の跡をしみじみと眺める。はずであったが、炬燵に並んで座り、撮影される。 日が巻き戻り、建設委員会でデベロッパー担当者が平謝り。開発会社、建て替えのリスク大で手を引く。話は空中分解。野枝の父は、責任を取り、理事長辞任、過労で10日も寝込む。 野枝、大学を首になり、無職に。はるな、夏の自由研究でビーチューブがしたいと父に相談。父、自分も分からないけど一緒に勉強しよう。動画配信、団地の有名人が次々と登場、過去の9回を振り返る。佐久間と陽子がいないのが残念。 喫茶店のホットケーキ、はるなのお陰で、大バズリ。長蛇の列、野枝も店員で駆り出される。佐久間が客で並び、その後、息子夫婦と同居の愚痴を聞く。佐久間、団地と息子の股裂き状態。 野枝、スーパーでレジバイト、毎日、東山がお客、野枝に大学紹介のメモを渡す。東山、サエコの子供のサンタ役も。一番団地が残った事を喜んだ人。 野枝、大学の常勤講師が決まり、両親も病治り更に仲良し。佐久間、結局息子宅から団地に戻り、サエコの夫は謎のサンタ待ち、。奈津子宅で、野枝、はるな、佐久間、サエコ親子でクリパ。 百貨店へのおせちの買い出しを野枝、奈津子が引き受ける。陽子も来て帰宅が判明。大晦日、二人で奈津子宅、紅白直前にTV故障。二人紅白に切り替え、昭和歌謡オンステージ。元旦、二人、晴れ着で挨拶、今年の抱負を語り合う。昭和は遠く成りにけり。
いいね!14件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

あれ~いきなり2025年冬、団地に2人がいる?建替え無し😆で始まり、やはり団地の建替え難しいのか〜と、現実的な問題で実感😥YouTubeもじって入れてたりホットケーキ🥞有名になり、佐久間のおばちゃん帰って来るし、またまたてんこ盛りの1時間🤣🤣最後には福田さん名取裕子さんまで帰ってきて〜😅私的には、嬉しかった! そして最後には2人の紅白歌合戦👏👏 マッチギンギラに河合奈保子けんかはやめて、小泉今日子の歌かと思った🤩小林聡美のランナウェイにほんと笑わせてくれました🤣🥳 次はスペシャルでやってほしい〜
いいね!4件
FranKa

FranKa

家族や親友には収まりきらない関係性が、多層的に構築されている、団地というコミュニティ。《ローカル》な関係性を見つめなおす、また、ノスタルジアを喚起する、印象的な作品だった。
いいね!4件
goma

goma

このコメントはネタバレを含みます

私の今期ベストドラマがついにラストを迎えてしまった...。結局恋しくなって、団地に帰ってきちゃう佐久間のおばちゃんと福田さんいいな。のえちとなっちゃんの紅白シーンにしっかり曲名のテロップが入るの流石NHK(笑) 日々の喜怒哀楽を温かく描いてくれる、素敵なドラマでした。
いいね!5件