海に眠るダイヤモンドの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:296回
あらすじ
「私と、結婚しない?」2018年夏、東京。 その日暮らしのホスト・玲央(神木隆之介)は、出会ったばかりの怪しげな婦人・いづみ(宮本信子)から、突然プロポーズされる。ホストクラブに案内すると玲央のために大金を使ってくれるいづみ。都合のいい客に巡り会った玲央は、後日再び現れたいづみの誘いに乗って、軽い気持ちで長崎を訪れる。フェリーに乗る二人だったが、近づいてくる端島を前に、いづみは想いを馳せて・・・。 1955年春、長崎県・端島。炭鉱員・一平(國村隼)の家に生まれた青年・鉄平(神木隆之介)は、島外の大学を卒業後、島の炭鉱業を取り仕切る鷹羽鉱業の職員として端島に戻ってきた。同じ大学を卒業した幼馴染の賢将(清水尋也)と百合子(土屋太鳳)も帰島した。鉄平の兄・進平(斎藤工)や島の食堂の看板娘・朝子(杉咲花)、鉄平の母・ハル(中嶋朋子)ら、皆が鉄平の帰島を喜ぶなか、一平だけは激怒する。さらに鷹羽鉱業の職員で賢将の父・辰雄(沢村一樹)もまた、息子の就職先については思うところがあるようだ。 同じ頃、端島に謎多き美女・リナ(池田エライザ)が降り立つ。歌手だというリナに、興味津々の鉄平たちだが・・・。 未来への希望と活力に満ちた高度経済成長期の端島と、どこか閉塞感が漂う現代の東京。70年の時を超え、2つの異なる場所をつなぐ若者たちの物語が今、幕を開ける――。
コメント218件
a

a

ホスト役の神木くん良い
A

A

信頼できる筋からは見なくていいよと言われてたんだけど、別の友人から長崎旅行の課題として出されたので作業用BGVとして流しはじめた。野木亜紀子に対してそこまですごい信頼をしているわけではないので、ホストという職業の扱い方も含めてどうなるのかなと思っています。
FranKa

FranKa

炭鉱(端島)を舞台に、1955年から2018年まで、プロットとしては、時間が交錯しながら描かれる。スティグマをはられたなかで、自尊心を保ちながら生きることには、勇気を要することに気づかされる。 地方コミュニティが、大企業に搾取されるなか、それでもその土地で生きることを選んだ鉄平たち。リナが社長に性的に搾取されることを見過ごせなかったのは、マイノリティが搾取される現実と闘志が共鳴しあったからだと思う。
mi

mi

1話からなんか感動して泣いちゃった、、、😭 軍艦島のこと全然知らなくて勉強になったな 現代と過去を行き来するのが面白くて、いづみさんの正体も気になる! もうここ数年ずっと野木亜紀子様様で生きてるので、ようやく見られてよかった🥲演出監督もキャストも豪華で、個人的にJO1の豆が出てて嬉しい😻
いいね!2件
らいく

らいく

このコメントはネタバレを含みます

1話からめちゃくちゃ面白かった! 軍艦島が昔は端島って呼ばれてたのも知らなくて,今は不気味な廃墟化した島とかいろいろ言われてるのに昔はこんなに活気づいてたことも知らなかった。 知らない世界がたくさんあって,素敵な島だったんだなぁと✨✨ キャストの皆さんが1つ1つの演技が素晴らしくて魅了された!! 端島で石炭が作られてるのも知らなくて、技術はどんどん発展していってるけど、石炭があったから石油もできて、炭鉱で大変な思いして石炭作ってくれた人たちのお陰で今裕福に暮らせてるんだなぁって感じると奥深かかった・・・。 宮本さんが誰なのかこれから知れるのかと思うと楽しみ。 私の予想はリナ(池田エライザさん)か、百合子(土屋太鳳さん) かな?? でも朝子(杉咲花さん)かな?全然わかんない笑 2話もゆっくり楽しみます! 主題歌King Gnuなのもいい✨✨
いいね!1件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

・めちゃくちゃ軍艦島行きたくなったぁ!!!あんなに人がいて、日本がワチャワチャしてた、元気だったと ・炭鉱夫は差別されてたの?なで??キツイ、汚い危険ではあるけど、人に下に見られる必要ないよねぇ。 ・池田エライザが宮本信子ちがうかなぁ?? ・しかし、人口密度!!?!
いいね!1件
hagachan

hagachan

ちゃんぽん食べたくなる-。
いいね!1件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

ブルエンのLIVE配信観るためにu-next加入したので早速このドラマを😁 船が着くとごった返す船着場 夕陽にそびえる竪坑 それはもう俺が子供の頃見ていた光景で、懐かしすぎてそれだけで泣けた😢 炭鉱で働く人たちがあの当時、世間からどのような目で見られていたかはわからないけど、炭鉱で日本の発展を支えてるんだって自負は、あの頃小学生ながらに俺も知ってた ストーリーも飽きることなく、過去と現在を往復させながら、とりあえずいずみさんがあの中の誰なのか?って謎を追いつつ、登場人物たちの生き様を追っていきたい
いいね!4件
碧

何故だか涙が出た。
いいね!3件
しんば

しんば

軍艦島で生きる人たちとそのくらし。ストーリーがとても好き。杉咲花の演技よき。 タイタニックパターンで現代から過去を思い返す作りは良いが、現代パートが長い。 1話と5話と最終話に少しだけの方が、物語に集中できる。 ポスタービジュアルもう少しカッコよくてならないかな。 セットはすごい。
いいね!1件
リコ

リコ

タイタニック系だ過去のお話系だ私の好きな系だわ。
いいね!2件
Yuukii

Yuukii

このコメントはネタバレを含みます

うみねむ2周目。 メガネから見えるそこ!のシーンは1話だった。どっちがよかのシーンもあった🥲端島へようこそって言って端島を去ろうとするリナを引き止めたのは鉄平だったやなー、。
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

人生変えたくないか、ここから変えたくないか 俺は端島(故郷)で働く、胸張って働く。俺はそのために帰ってきた…。徹底的なリサーチで社会問題を扱う野木亜紀子マジックはこの1話目から遺憾無く発揮されている。
いいね!1件
すなお

すなお

このコメントはネタバレを含みます

時代行き来するの集中力と記憶力使う。 池田エライザちゃんの博多弁はさすが出身で最高! 杉咲花ちゃんも方言のニュアンス上手だ〜 さだまさしに方言で勝てる者はおらん。 神木隆之介のホスト、まじで売れなさそうで上手い笑 いづみさんみたいな強強(つよつよ)おばあになりたい。
いいね!2件
園田綾乃ハチス

園田綾乃ハチス

宮本信子さんの悲哀の表情いいな。
いいね!3件
Marin

Marin

このコメントはネタバレを含みます

たかが端島のたかが女給がたかが端島の盆踊りで見返すのが良かった。 今思うとやっぱリナがいろいろと起点の物語だったのかもな。 この頃はいずみさんが誰なのか全くわかっていなかったし、鉄平と朝子がくっつくことを期待するとも思っていなかったなぁ。
いいね!2件
m

m

最新話まで観てからもう一回振り返る1話。こんなに詰め込まれていたとは、、、と感動する! コードネームいづみって言ってた!
いいね!2件
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

これから始まる物語がどれだけ大きいものなのか分からないけど凄いものが始まったって感覚 ちゃんぽんの意味知らなかったから玲央と同じ反応しちゃった いづみさんは結局誰なのかヅカガールがいづみさん?分からないけどこれから楽しみだ ねっこがこのドラマの軸なのかなって思った。根っこを張って生きていくこと、端島の炭鉱が根っこのようになっていること他にもあるのかも あなたはどこへ行きたい? 私たちあの戦争を生き延びたとよ そう簡単には死ねんさ いつもそう やっと見つけたと思っても上手くいかなくて1人で根っこがちぎれた海藻みたいに漂って流されて点々と...そういう人生 人生変えたくないか?ここから変えたくないか? 端島へようこそ
いいね!2件
ぼー

ぼー

リナが始終美しい。 花ちゃんのお芝居はいつも度肝抜かされる。圧巻なのよ。 荒木鉄平と玲央が全く違う人に見える神木くんの凄さ。 和尚の「また、おいで」が沁みたなぁ。温かい。 リナさんの端島音頭たまらんかったなぁ。 リナさんが端島の一員になった瞬間。みたいな。 1人も見捨てない炭鉱員たちの心が素敵。銀太が無事で良かった。 「人生、変えたくないか?ここから、変えたくないか?」 鉄平からリナへ。いづみから玲央へ。 受け継がれたこの言葉。人を変える魔法の言葉。 いづみさんは、朝子・百合子・リナの誰なのか気になるところ。
いいね!1件
ヨー太

ヨー太

神木くんが好きで視聴開始、ベイスターズファンなので前半は日本シリーズでなんだかんだ見られず、遅れてU-NEXTで追いかける。 まず謎が多すぎて何も書けない笑
いいね!2件
みけ

みけ

長崎に住んでるので長崎の街並みが映っててよかった。 ドラマ見始めたことがきっかけで端島に興味を持ったのでツアー行きたくなりました。
いいね!1件
もちょん

もちょん

2回目 鉄平には人をひきつける魅力がある。信念というか、悔しい思いを行動に移せていて、端島思いで家族思いで友達思いで。 社長を見返せたのは鉄平のおかげ👏スカッとした。 そんな鉄平に対して惰性で生きてるようなれお。 でもあの治安悪めの神木くんはあれはあれで好き。 炭鉱夫たちは、過酷な環境だからこそ厳しいこと言うんだけど、みんなで探しにいく、愛に溢れてる人たちだなと思った。みんな誇りを持って働いているとわかる。 鉄平がゆりこと付き合ってないとわかったときの朝子ちゃん乙女すぎてかわいい。あんなの気づくよ〜鉄平鈍感😗
いいね!1件
Anna

Anna

なかなか手付かずで見れてなかったけど、見出したら面白い!
いいね!5件
ぷらこ

ぷらこ

宮本信子さんすごい。杉咲花ちゃんもアンメットの時とは全然目線が違う! 長崎行ってみたくなった。
いいね!3件
きうちん

きうちん

宣伝みて面白くなさそ…って思い観てなかった自分ばかばか…面白そう感しかない!前から興味あった軍艦島が舞台とか胸熱…池田イライザかわいすぎてびっくり。
いいね!2件
あんどうです

あんどうです

軍艦島の当時の生活をちゃんと解説しながら話を進めてくれるので軍艦島そのものにとても興味が湧いた。 話の着地点がまだ見えないけどテンポ感で苦なく1時間見ることができた。
いいね!1件
天秤座

天秤座

神木隆之介の顔が好みだって自覚してすぐのこれ、最高
いいね!2件
蒼空

蒼空

大好きな軍艦島のドラマで、今まで見落としていて急いで見る。 神木隆之介 杉咲花 池田エライザ 斎藤工 土屋太鳳 好きな俳優ばかり
いいね!2件
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

美術・VFX・エキストラ…と映画級の規模感。ストーリーとしては派手ではないが丁寧な立ち上がり。野木さんを信じているので観続けたい。 杉咲花の長崎弁!!!
いいね!2件
Sk

Sk

出身地による差別的扱いは鉄平たちの大学時代から50年以上経った現代でもある。 被災地出身というだけで鉄平たちのような思いをしたことがあるので、あの路面電車内のシーンが自分の経験とオーバーラップして心が痛かった
いいね!2件