民王Rの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:44回
あらすじ
引退を間近に控えていた武藤泰山(遠藤憲一)に再び訪れた総理大臣返り咲きのチャンス。しかし、秘書の冴島優佳(あの)、そして闇バイトに手を染める若者・木下(曽田陵介)と立て続けに入れ替わるという事態に見舞われてしまう! 公安の新田理(山内圭哉)、猫田マモル(山時聡真)の捜査で、一連の出来事はアメリカ政府が黒幕である可能性が浮上! そんな中、大統領選で再選を果たしたアメリカのバーガー大統領が緊急来日することになる。 このタイミングでの来日を偶然の一致で片付けることはできない、と官房長官の狩屋孝司(金田明夫)、田中丸一郎太(大橋和也)らと協議する中、またしても入れ替わりが発生! なんと泰山は5歳の保育園児・早瀬信太(吉本凪沙)と入れ替わってしまう。 バーガー大統領との会談を控え、5歳児になってしまった泰山(信太顔)。まさか子どもの姿で首脳会談に同席するわけにもいかず、何もできない泰山は、ただ保育園で園児たちと遊ぶしかなかった…。一方、理由もわからず総理大臣の身体に入ってしまった信太(泰山顔)は、一郎太とお馬さん遊びをしたり、優佳に抱っこをせがんだり、と気ままに過ごしていた。 その頃、対策本部では入れ替わりに関係する脳波チップの流通経路が特定され、ワクチンに混入されていた可能性が浮上する。 そして信太の体での生活に限界を感じた泰山は、保育園を抜け出し、バーガー大統領との会談に向かうことを決意するが…!?
コメント39件
やちえもん

やちえもん

お母さんと先生、エノケンの会話が妙に噛み合ってたのが笑える
いいね!2件
アニ

アニ

子供と入れ替わったエンケンさん可愛いんだが
とんぶ

とんぶ

エンケンええなぁ。 でも、今回は、子役!やばすぎる。 アメリカの大統領、どう見ても、トランプやね🤣🤣🤣
いいね!4件
あいうえお

あいうえお

11/5放送 11/27
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

最後平和な国になってよかったね
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

貝原さん吹雪で寝袋オンリーは凍死しちゃうよ〜🥶💦 お漏らしして助けるとは〜そんな懐の深い子供が実際いたら素晴らしいのにね エンケンと子役の演技に脱帽〜✨ しかし入れ替わるのに周囲が疑わなさ過ぎなのは…と思うが尺的に難しいよね〜
いいね!9件
める

める

子役の子すごかった。あんな小さいのにちゃんと総理だった。 まさかの自分のお漏らしで脱出を助けてあげるなんてあの幼稚園のお友達もなかなかやるな
いいね!2件
Negai1

Negai1

『総理と子ども』 保育園児の男の子と入れ替わり
名もなき視聴者

名もなき視聴者

このドラマ、前シリーズに比べて、どうしてこんなに酷いドラマになっちゃたの?
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

民王R制作陣さん トランプ氏再選予想 当たりましたね〜w 子供と入れ替わりからの この流れ…👀 なんなら泣きそうになったし 脚本お見事です👏
いいね!2件
sunny

sunny

子役の子の演技はすごかったです。 ただ、脚本がご都合主義過ぎて問題あると思います。
いいね!7件
ソイラテ

ソイラテ

「いくら外から身を守ろうと、このままだと内側から滅びるぞ。 それが今の日本だ。」
いいね!8件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

いや〜...おもろい...信太くん役の子ももちろんだけどエンケンさんすごいなあ!しっかり中身がそれぞれの年代の人に見える、さすが...。 次はまさかの死にかけ、ではなく完全に亡くなってしまった!?こんなドラマのど真ん中で亡くなるわけにいかないからなんとかなるんだろうけどどうなっていくか気になる〜!
いいね!4件
ぷらこ

ぷらこ

東野絢香 森田想
neoかんち

neoかんち

5歳児の男の子頑張ってた。エンケンさんも毎度演技力素晴らしい。またあのちゃんの英語も流暢だし、がんばってる。保育園の先生とお母さんが雰囲気似てて混乱した。演者の演技力で面白くなってる。来週も期待します。
いいね!4件
Akaikitsune

Akaikitsune

ドラマはいいよな。社会を斬って気持ち良くなってればいいんだから。
いいね!1件
TARO

TARO

一国の主である2人の大きな出来事の裏に苦しむ、一家庭の親子。 相変わらず最高に振り切って現代社会に噛み付くシチュエーションがとっても受け止めやすく楽しい。 親と一緒にいたい。と言いづらい子どもの姿を見て、「結婚したら絶対共働きだ!」なんて軽く言うもんじゃないのかもしれない。 それでも血眼になって稼がなければならない今、国が変わるしかないのか、少ない時間でも稼げる人になるのか。どっちの方が早いんだろう、可能性があるんだろう。 敢えて言いたいよ。国が何とかしてくれ。この全く上手くハマらないパズルはどうやって完成するんだろうか。なんてことをぼんやりと。 それにしてもエンケンさんの幅すごいな。
いいね!2件
雀ちゃん

雀ちゃん

子役の演技とあのちゃんのペラペラな英語👏🏻👏🏻👏🏻
イスコーニ

イスコーニ

子役の演技が凄すぎ 兵器の購入か おもろかった
いいね!2件
仮面の大使

仮面の大使

 今度は子どもと入れ替わった泰山。エンケンさんの子ども演技が面白すぎる。子役の子の演技も良かった。  子どもに武士道とか難しいだろとか思ったけど、ちゃんと理解して協力するシーン良かったなぁ。
いいね!11件
Stillbe

Stillbe

大人びたやり取りをする園児と子供にしか見えない泰山、通訳する優佳、熱い母親と保育士、新田の子供やキャット等々、盛りだくさんで面白かった。
いいね!5件
のぼせギュウマン

のぼせギュウマン

さすがのトップも人間だよなと思った。国民の圧には、勝てないんだから。現実の大統領や総理大臣も、そういう国民の強い願いに応える人であってほしいけど。 それに、この回で出てきた貝原がうざかった。狩谷さんたちは、緊急事態に負われているというのに、あっちは、ノウノウと旅を楽しんでて、「笑える」とかチョッカイ出してきて(一応、アドバイスをする助っ人だけど)。前シーズンの貝原は、腹の立つやつには、さりげなく、嫌味を漏らすという、本音と建前を大事にして真面目に生きてる人たちには、スカッとするキャラだったのに。 ここまで、連続で観てきたが、「民王」よりも、政府を舞台にした「捜査一課長」的な話になってきた気がする。ラストで、部下たちに世論を語る泰山なんて、大岩捜査一課長に見えたし。
Lisa

Lisa

貝原さん!
momo

momo

『憧れだけで子育てできる時代じゃないんだよ』
いいね!2件
age58

age58

トランプ大統領の再選を予知する内容。シングルマザーの子育て苦労をワニさんがわかっちゃう回。次は老世帯の実態がわかっちゃうのか?すごいドラマだね。
いいね!5件
SayGo

SayGo

まさかの5歳児との入れ替わりの間にアメリカ大統領との会談が行われる3話。 シチュエーションはギャグアクセル全開だが、思ったより平坦な内容だった。 5歳児となった総理が同じ園に通う園児たちに武士道を説き、周囲が総理の園脱出に協力する様は、可愛らしいルックと幼児だからなしえる突破劇で事をなし得るため面白く、とにかく子役、いや俳優さんの演技が光る!全員将来有望な俳優さんだ! 中身が5歳児の総理によるアメリカ大統領との会談はちょっと無理があり、描写が難しいのかかなり省略しており結果が示されることが多いので少し物足りない。 ただ、「おう」という言葉だけで会話し、それを通訳でいい言葉に変えるという荒技は笑った。 保育、子を持つ親の仕事環境など言及される部分が多いが、入れといました程度なので、ここも前話に比べると内容が薄いかな。 とは言え、次回がまた…危篤から死を迎えたおばあちゃんと入れ替わるなんて…またも最高のフック!
いいね!1件
記録

記録

ひたすら演技がすごい
いいね!1件
小野寺華

小野寺華

子役すごい こどもたちの協力するシーンにキュンキュンしました。優しい心って大人になるとなくなっちゃうのかなぁ 次が楽しみ!
いいね!1件
riko

riko

えんけんさんもすごぃけど子役たちもすごぃ!!
いいね!5件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

子供と入れ代わりかぁと期待しないで観たら、面白いのなんのって!子役の子がものすごくいい演技してる!特に最後の辺りに大人ビックリの台詞があったと思う👏👏🤣 かなり練習したのかな?他の子役も上手だし、大人が食われるね😅 物語は、今の時代の風刺を上手くしていて、シングルマザーの事、保育園も鍵をかけるのか〜 トランプそっくり?😁 あのちゃんの英語👍 とにかく面白かった👏👏🤣 元々は池井戸潤が原作、テレビオリジナルストーリー😲
いいね!5件