相続探偵の9の情報・感想・評価

エピソード09
#09 三つの遺言書
拍手:6回
あらすじ
相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)は、18年前に亡くなった育ての父・和宏(鈴木浩介)の無念を晴らすため、因縁の相手だったハゲタカことフリーの週刊誌記者・羽毛田香(三浦貴大)と手を組むことを決断。倒すべき相手は、灰江の実の父親で法曹界の重鎮・地鶏健吾(加藤雅也)……! 18年前、和宏が起こしたバス事故は突風にあおられたことによる不慮の事故だったが、大手新聞社が『居眠り運転か?』と書き立てたのをきっかけに、一気に世論が動き始め、裁判でも和宏の過失が認められてしまった。 父の汚名をそそぐために弁護士になった灰江は、科捜研にいた朝永(矢本悠馬)と出会い、バス事故を再検証。その結果、『居眠り運転はあり得ない』と確信するが、灰江の動きを知った地鶏にありもしない横領疑惑をでっち上げられ、灰江は弁護士会を追放されたのだった。 『居眠り運転』をマスコミにリークしたのも、裁判で和宏に責任を負わせるよう裁判官に圧力をかけたのも、すべて地鶏の仕業だと断ずる羽毛田。「一体何があるんや?おまえと地鶏の間に」と首をひねる羽毛田に、灰江は「地鶏健吾は、俺の実の父親だ」と正直に打ち明ける。灰江の母・深雪(大塚寧々)と地鶏は学生時代の恋人だったが、2人の破局の裏には、ある大物政治家の存在があり……。 「まずは地鶏の周辺から攻めていく」――地鶏の悪事を暴くため、灰江と羽毛田は、当時、バス事故の裁判を担当した元裁判官・煤田公明(水橋研二)を追及。地鶏の圧力があったことを認めさせようとするが、またしても地鶏に阻まれてしまう……。 一方その頃、福士(落合モトキ)の弁護士事務所に移籍した令子(桜田ひより)は、地鶏との危険な闘いから守るために自分を引き抜いてくれた福士に「灰江先生のことも、守ってあげてくれませんか?」と頭を下げていて――。
コメント18件
只乃馬鹿

只乃馬鹿

このコメントはネタバレを含みます

レゾンデートル 存在理由・存在価値
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

ハゲタカさん、めっちゃ喋るし、次々に行動するし、短期決戦だ。 ハイエナさん、生物学上の父親は学生時代に母親を捨てて、政治家の娘と結婚。 令子ちゃん、弁護士事務所を辞めちゃうよね。ひとりで乗り込んで大丈夫かな。 朝永さん、合コン3回を予約。 SNSで拡散、上手くいくと良いな。 ハイエナさん、地鶏父親に呼び出されて脅される。 ハゲタカさん、分かっているとはいえ、大丈夫だろうか。
いいね!6件
コーさん

コーさん

それにしても、実の父親は小っちぇー男
ポイフル

ポイフル

このコメントはネタバレを含みます

ハゲタカ...大丈夫か
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

「気色悪い関西弁使うな」って… ハゲ氏、それはブーメラン 浩介さんをキャスティングしたのが勿体ないくらい出番が少ないな… 最終回ではもうちょい見せ場があると嬉しい!
Emma

Emma

なんでこんなに実のお父さんに邪魔されなきゃいけないの🥹 ハイエナもハゲタカもがんばれ!
いいね!10件
PSYCHE

PSYCHE

今までのお気楽エピソードが前座だとしたらここからが主役の登場。8話までのエピソードを削ってでも本筋じっくりお願いしたかった。6話くらいからはじめてもいい内容なのに、もう駆け足の内容。クジャクもそうだけど、なんでこの構成になるんだろう。観るの辞めちゃった人多いよね。 三浦貴大が役者生命かけてんのかの役で赤楚衛二喰っちゃってる感はあるけど。 福士弁護士イヌだったのかー。でも令子ちゃんの事は好きみたいだし、彼が1番この話のキーマンになるかもしれないのと今回唯一のお気楽シーンだった。 準主役達みな上手いし離脱した人勿体なかったよ〜(赤楚くん好きなら尚更) つーかなんで実父そんなにこだわんの。頭悪いからバス事故と国家権力の関係がいまいち理解出来てない。 はっ!もしや圧力かけられてんの私?いやただおバカなだけか。 原作漫画はこのエピソードの前で終わったらしいので、原作者も脚本書いていて楽しいだろうな!だってこっからが描きたかった相続探偵だと思うから。
いいね!3件
橘

今までのぽやぽや相続トラブルはどこぞへ、実父が絡んだ政界・司法界の巨悪へ挑むシリアス展開。 無敵の人というともう軽い方にイメージが最悪だけれど、背水の陣や失うものがないというのはこんな風にもっと凄絶なものだったんだよなぁというのを思い出しました。 三浦貴大さんが赤楚衛二さんを食ってしまってるけど…加藤雅也さんは不気味で良い。 最終回も楽しみです。渋川清彦さん出てきてほしい…
いいね!6件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

ドラマっぽくなってきた。  次の展開が楽しみ
いいね!2件
Sk

Sk

原作既読 脚本が原作者だから、これが原作で描きたかった展開ってことなのかな だとしたら、原作打ち切り(たしか連載誌の廃刊?)の続きが見られてよかった
いいね!2件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

チー牛のレゾンデートル😄 おっ! 嘘つき裁判官、水橋研二さんだ! 後ろめちゃめちゃ風吹いてるな……。 愛と権利の板挟みになる福士先生! 負けないで! がんばって!🤣🤣 うーーんみんなほんと勝手に動くなぁ……😔😔😔
いいね!1件
ニカイドウ

ニカイドウ

今までのほっこりな空気感が無くなったのが少し寂しく感じるけど、シリアスな感じが最終章を引き締める。 特に加藤雅也が怖い。 相続探偵だけに遺言書を上手く絡めた最終回になってくれるのかな? 落合モトキもコメディリリーフとしてかなり良いキャラで、最終回にはもっと活躍して令子さんに見直してもらえると良いなぁ。
いいね!9件
riko

riko

面白い! なんか最初はあんまり期待してなかったけど(笑 あとー 灰えと実父の雰囲気似てていいねー
いいね!4件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

いやぁ〜引き込まれたわ! それぞれのキャラも魅力的(福士氏含む)!! 最終回めちゃ楽しみ! "三つの遺言書" お母さん…それ何?
いいね!2件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

灰江の実父が宿敵•最高裁判事の地鶏健吾(加藤雅也)実父でありながら灰江に刃向かうのは何故?余命3か月ハゲタカ(三浦)と手を組む。義父•和宏(鈴木浩介)居眠り運転の汚名返上するため。元裁判官•煤田に会いに行く。
いいね!1件
ねね

ねね

最初は1話完結の軽いタッチの探偵物か?と思わせておいて会を重ねる事に段々と重い背景が迫って来て緊迫と感動で盛り上げてゆく新趣向のドラマとなってます。唸らされました。
いいね!4件
海月_

海月_

最初からこの最終章の題材を絡めて日曜劇場とかで扱ったら傑作になったのでは… と思うくらいアツい回でした。
いいね!3件
田原隆司

田原隆司

ハゲタカとハイエナ バディモノ お前は俺が守る 遺言二通
いいね!1件