ちはやふる-めぐり-の2の情報・感想・評価

エピソード02
第二首 しらつゆに
拍手:125回
あらすじ
梅園高校競技かるた部の幽霊部員・藍沢めぐる(當真あみ)。青春よりも将来への投資にこだわるめぐるは、文化祭でかるたの楽しさに触れたものの、退部の意思は変わらず…。 そんな中、同じクラスの白野風希(齋藤潤)がかるた部への入部を希望し、顧問の大江奏(上白石萌音)と部員の与野草太(山時聡真)は大喜び!素人の風希にさっそくかるたの手ほどきをする奏と草太。風希に試合の雰囲気をつかんでもらおうと、次の土曜日に行われる草太の個人戦をみんなで観に行くことに。しかし、めぐるは誘いを断り、奏に退部届を出してしまう…。 一方、訳あって野球部を退部した村田千江莉(嵐莉菜)もかるたに興味津々。一緒に野球部をやめた奥山春馬(高村佳偉人)と2人、かるた部の練習をコソコソ偵察し始めて…。 その夜、めぐるは塾の帰りに、瑞沢高校かるた部のエース・折江懸心(藤原大祐)と鉢合わせ。3年生の引退試合でめぐると戦った懸心は、あの後、全国大会まで勝ち進み、団体戦と個人戦で優勝、高校生日本一になっていた。その懸心から「やろうよ一緒に」と改めてかるたの世界に誘われ、困ってしまうめぐる。そこにロードワーク中の風希が現れて…。 アマチュアボクサーでもある風希は、ボクシングジムを経営する父・真人(高橋努)の期待を一身に受け、幼い頃からボクシング漬けの毎日。今はケガで練習ができないため、「治るまでの間、反射神経を鍛えたい」と、真人に頼んでかるた部への入部を許してもらったが、実は風希には、真人に言えない秘密があり…。 草太が念願のB級昇格を目指して強敵に挑む中、風希の秘密を知っためぐるの心が揺れ動く…!!
コメント99件
酒井達也

酒井達也

やっぱ泣ける
いいね!9件
シノデレラ

シノデレラ

エビデンスを受け入れてくれる先生たのもしい👩‍🏫
いいね!2件
y

y

第二首「しらつゆに」青春は贅沢…居場所ない高校生たち 青春よりも将来への投資にこだわるめぐる(當真あみ)は文化祭でかるたの楽しさに触れたものの、退部の意思は変わらず。そんなさなか、同じクラスの風希(齋藤潤)がかるた部への入部を希望。顧問の奏(上白石萌音)と唯一の部員・草太(山時聡真)は大喜びするが、幼い頃からボクシング一筋だった風希がなぜ突然かるたを…?草太が念願のB級昇格を目指して個人戦に挑む中、風希の秘密を知っためぐるの心が揺れ動く…!
いいね!2件
もちょん

もちょん

しらのくんとめぐるちゃんがこれで個人戦見に来て入部したら5人揃うんだ!団体戦できるんだ!ってわかったとき、ぶわっときた😭 清少納言(凪子、凪)と紫式部(めぐりあいて、めぐる)ってことか!ってわかったとき、ぶわっときた😭そこまで考えての名前なの〜?すごい〜 歌の意味を知るとまた温かい気持ちになるよね。そういう面で、すごくこのドラマのキーマンかなちゃん。第二の主人公な気がする。よのくんの、「自分の名前が入ってる札は得意札になりやすいんだよ、人生で一番聞いてきた音だから」っていうのも名前をすごく大事にしてるみたいにも聞こえてよかった。 青春がもったいないかぁ親のあんな言葉聞いちゃったら今までのこと全部無駄だったんじゃないかと思えてつらいね。自分も自分で決めてきた道じゃないって少し前まで同じように悩んでて、しらのくんの言葉がしみた。 青春てワード聞くと思い出すのはやっぱり「青春ぜんぶ懸けたって強くなれない?懸けてから言いなさい」なんだよなぁ 凪はすごく千早に似てるな天真爛漫。
いいね!6件
えり

えり

鑑賞日:2025年8月5日
いいね!1件
面白すぎるな あのBGM聞くだけで鳥肌立つわ
いいね!5件
灯油

灯油

8月2日!
いいね!1件
ちーず

ちーず

みんなかっこよくて、みんな可愛い♡
いいね!2件
あどれな

あどれな

「かるたって、男も女もなくてさ、大人も子供もなくてさ、私にもできるかな」 いいセリフだった 悔しくて泣けるのは素晴らしい経験 春馬くんの言葉が聞きやすくてとてもいい 昔の写真は普通に感動
いいね!6件
m

m

このドラマは映画版を超える傑作になると思う。 冒頭の回想で主人公が何故こういう人間になったのかが素早く開示されて納得、そして共感。その最速の一手、巧いです。 『自分には青春はもったいない』と思う女の子と『自分は空っぽだ』と悩む男の子、そして野球部の道を諦めた女の子(とその謎の執事的男子)。彼女ら彼らが上白石萌音先生の声で一つの場所に集う。完全に役者の演技に賭けた脚本を受けて、上白石萌音さんが完璧にその期待に応えてみせる。いや萌音さんは本当に凄い。 主人公サイドの部員たちがこれで全員集まったけど、役者がみんな良いので今後も期待。 クライマックス、かるたの道に進むかどうか逡巡する主人公の心の迷いを廊下と畳の境目で可視化する演出に痺れたし、そんな彼女の想いを受けて上白石先生が決心する際の壁を背にした所から窓の光を背にした所に移動して主人公に語りかける動きと光の演出に更に痺れた。よく考えるとリアルな動きではないけど、この瞬間に光を背にして語りかけるというのが映像的にとても意味のある動きになっていて、リアルではなく映像的な意味を求める演出の理解している感じが素晴らしい。この瞬間の2人の芝居も見事だった。
いいね!3件
さちか

さちか

めぐるが先かるた部入ると思ったら白野くんが先に入部してるのがなんか良かった。あの背中追いたくなる
いいね!2件
つむ

つむ

このコメントはネタバレを含みます

詩暢ちゃんがYouTuberやってるの面白すぎる😆 松岡茉優の若宮詩暢が原作のまんま過ぎるんだよな
いいね!9件
seven

seven

春馬役の子の演技上手い👏
いいね!3件
Seiji1

Seiji1

エビデンス笑 萌音ちゃんのお茶のCMだねー しかもちゃんとイントネーション変えてた笑
いいね!2件
ひるね

ひるね

このコメントはネタバレを含みます

"しらつゆに 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける" かなちゃんが詠む歌、まっすぐ伸びやかできれ〜〜! 意味解説するときの目キラキラだ けんしん爆ビジュで横転 かなちゃんに「よく頑張りました」なんて労われたら泣くけど、ふつうに 「あの日の先輩たちの涙、今も意味がわかりません。わかんなかったけど、その涙があまりにもきれいで。白露が弾けたようにきれいで。何を勘違いしたのかほんとは私、どっかで思ってました。わかりたいって、思ってました。」 「何度でも言わせてください。藍沢めぐるさん、わたしたちと一緒に、かるたをやりませんか?」 「できません。ここでぜいたくをしたらまた全部水の泡になる。でも、でも、もし先生がエビデンスになってくれるのなら」 「エビデンス?」 「かるたで宝物を見つけられた人は、その10年先で絶対に明るい未来が待ってるんだって。私に見せてください」 「今のわたしにそれは......。ううん、いいえ。わかりました。なってみせます、エビデンスに。私の、身を尽くして」 めぐるちゃんはじめ高校生たちの青春物語じゃなくて、大人になったかなちゃんも自分の中での挫折をどう乗り越えていくか試されている。その成長にちゃんとフォーカスを当ててくれるのがうれしい かなちゃんが見せてくれた近江神宮の写真、ネットで調べたとかじゃなくて10年前の写真なのが😭
いいね!3件
やす

やす

やったー部員が揃ったー 5人いれば団体戦ができる! みんながんばれ
いいね!3件
らま

らま

たくさんお金かけて水の泡になった時その気持ちになるのもわかる、わかるけど、、それを家の中、ましてや親2人が言うのはあかんすぎるのよ😭😭😭
いいね!5件
K

K

とってもとってもとってもすき
いいね!3件
天パ太郎

天パ太郎

積立NISAにエビデンス、ワードセンスが良い。
いいね!3件
ザックエプロン

ザックエプロン

めぐるが先にかるた部入るんじゃなくて、白野くんが先に入部するのがなんか良かった。
いいね!5件
ヒカリ

ヒカリ

我らが齋藤潤さんがメロすぎるよ 映画にはたまらん 現状今期1番
いいね!3件
すくえあぱんつ

すくえあぱんつ

急に特茶のCM始まって笑った
いいね!3件
shun

shun

春馬くんめちゃめちゃ好き。 なんだこの子天才子役?
いいね!5件
oldschool

oldschool

みんないい子で癒される ヒロインの拗らせがちょっとめんどくさいけど 映画見なきゃとは思いつつ 3本もあると手が出せない
いいね!2件
もずめ

もずめ

漫画読んだことないけど漫画っぽいというか、忠実に再現してるんだろうなと感じる 漫画ファンはどう思ってるんだろ? 両親の悪気全くなさそうな会話辛いね 夜寝たら聞いてないって思いがちだけど部屋の中で起きてるかなんて観ないとわからない 気をつけないとね… ましてやこの家リビングの真横に部屋あるのにこんなに大きい声で話さないであげて… こんなふうに言われるより落ちたこと責められる方がまだマシなような(それも辛いけど) ボクサーの子、めちゃくちゃ弱そうでそりゃボクシング以外やりたいってなるわって思っちゃう笑 お父さんと似てなさすぎるだろ カルタのがいいよ! お父さんは悪い人ではなさそう ちえりめちゃくちゃかわいいなー イランとドイツと日本のミックス! でもなんか表情とかたまに上白石萌歌が浮かぶ キャラも可愛くて春馬との掛け合いが良い 5人になってよかった! ライバルになるであろう他校生徒の登場のさせ方もうまい
いいね!3件
riko

riko

いやぁーこれハマるわー なんかわかんないけどかるた部入りたくなってるし!! 絶妙に過去と繋がっててそこもいいし!! そして師匠にも笑うし!
いいね!4件
コーさん

コーさん

前回も思ったが、バサアッと札を払った後、元の位置に戻せるのだろうか。 それにしても、子供にかける教育費の結果を受験校の合否だけで判断するのは悲しい。 元々目指すべきは、学力の底上げ。 塾に行くこともせずに遊び呆けていた方が良かった、なんてはずがない。
いいね!4件
mi

mi

パパとママそれだけは言っちゃいけないよ〜、、、しかも家だと聞かれてる可能性あるかもとか考えないと、、、つらすぎるこれはトラウマだ、、、 詩暢ちゃん⁉️YouTuberなったの⁉️😭😭😭しかも永世クイーンになったのねおめでとう😭 与野くん走ったの怒られてからくねくね歩いてるの面白すぎるwwwwwwかなちゃん先生と与野くんばんざーいしててかわいい かなちゃんの読みめっちゃ綺麗、公認読手になりたいっていってただけあるね 懸心かっこいいよ〜〜顔もムーブもかっこいい 風希とちょっとバチったのニヤニヤしちゃった、新と太一すぎる🥹 風希パパ勘違いしてテンション上がってるの可愛いwwww 凪ちゃんもC級なのか、意外!勘良さそうだしすぐA級上がりそうなかんじするね 風希はパパからの期待が重荷になってるところもありそうだな〜、空っぽの2人が交わってどうなっていくか楽しみ にしても齋藤潤くんが細すぎてボクサーに見えないwwwwww ねえ青春してるじゃん❗️❗️よすぎる❗️2人で楽しくかるたして笑ってんのかわいすぎるよ〜〜 与野くんが待ってたの切なすぎる早く行ってあげて❗️かるたに振り向いてくれた人だからって期待してるんだよね、きてくれたよよかったね、、、😭😭 梅園がチームになったぞー!やったー!みんなで楽しくかるたしてくれたらそれだけで嬉しいよ🥹 凪ちゃんかわいいよ〜〜〜懸心に振られてんのうけた、凪ちゃんどんどん強くなりそう!
いいね!5件
かりん1

かりん1

2020年の話 受験にかかったお金の話を聞いてしまっためぐる ※それで投資なのか... 空っぽの"めぐる"と"ふうき"の心がいっぱいになっていくんだね! これからが楽しみ💓 泣いちゃった😢 ・かるたの事を何にも知らない人でも少しでも分かるように新入会する人に説明している 見てるこちら側の私達にも良く分かる
いいね!53件
まつよう

まつよう

萌音ちゃんのエビデンスで吹き出した
いいね!4件