ちはやふる-めぐり-の10の情報・感想・評価

エピソード10
第十首 なにわづに
拍手:173回
あらすじ
全国大会出場を懸けた最終予選。藍沢めぐる(當真あみ)たち梅園かるた部は、王者・瑞沢と再戦。その読手を務めるのは……大江奏(上白石萌音)!本来読手を務める予定だった中西泉(富田靖子)が、自分の後継者と見込んでいる奏に、あえてこの試合の読手を一任。いついかなる状況でも、読手はすべての選手にとって公正であり続けなければならない。教え子たちの試合で私情を挟まずに読むことができるか。奏にとってこの試合は、中西から与えられた、いわば最終テスト…。 いよいよ試合開始。会場に、奏の序歌が響き渡る。その美しい声色に、観覧席の綾瀬千早(広瀬すず)、真島太一(野村周平)、西田優征(矢本悠馬)、花野菫(優希美青)ら瑞沢OBも思わず聞きほれる。梅園観覧席には、控えに回った奥山春馬(高村佳偉人)、コーチを務めてくれた駒野勉(森永悠希)、顧問の島強(波岡一喜)。父兄観覧席では塔子(内田有紀)、進(要潤)、真人(高橋努)が、梅園の雄姿を固唾をのんで見守る。対峙する梅園と瑞沢、めぐると月浦凪(原菜乃華)――。 「梅園ファイトー!」。めぐるが堂々と声を出す。もう怖くなんかない…。隣には、白野風希(齋藤潤)が、村田千江莉(嵐莉菜)が、与野草太(山時聡真)が、八雲力(坂元愛登)がいる。ここまで一緒に汗を流してきた最高の仲間と、最高の舞台で、今が一番楽しいって思える、最高の時間を…!「みんないつも通り、1枚ずついこう!」。序盤から劣勢の梅園が、めぐるの声で息を吹き返す――! 廃部寸前だった弱小・梅園かるた部が、王者・瑞沢と真っ向勝負!泣いても笑ってもこれが最後…!みんなで行くんだ、全国に!翔べ、梅園!涙の最終回!!
コメント76件
みさこ

みさこ

2025.10.02 ヤックモックが負けちゃうとは思わなかった〜😭 停電?!て感じだが笑笑 あそこで涙してたのにちゃんと読めるのすごいよかなちゃん 最高の最終回だった! みんなが大学生になってからかるた続けてるの嬉しいしなによりもチームがそれぞれ最高なのよ😂
もりもりマッスル

もりもりマッスル

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり、団体戦は怖いねぇ〜 まぁ、結末は納得 草太だけ勝つのも、めぐるがあの日の先輩たちのように涙を流すのもなんか必然のような気もするし それにしても、これまで主人公側だった水沢がラスボスになる話ってどうなのかなって思っていたけど、なんやかんやで挑む側に感情移入できるストーリーで楽しめたな 青春は時間の長さじゃない、どう生きるかだってさ かるたを通して続く人生の団体戦とな 最後の同窓会感も、Perfumeが曲やってくれたのも本当に感謝しかない てか、しのぶはん笑 とても素敵なドラマでした👏
くじはん

くじはん

んなとこで停電あるかーーーい。 まぁ残念やったけどこれからが大事やな!ふーけんそーがんばれ!
もちょん

もちょん

最初の、読手として登壇したかなちゃんを見た千早の表情から、最後の最後の最後まで楽しませてもらいました、感動させてもらいましたっ🥲 かなちゃん結婚してる〜机くんよかったね🥹 しのぶちゃん変わってない、顔笑ってない、絶対こわいって思ってない。こえ〜😂 めぐるちゃんたち卒業してもみんなかるた続けてて3人組組んでる! 凪とめぐるちゃんとちえりて! けんしんくんと風希と草太て! 奥山兄弟て! ドリームチームやん!アガる! やっくもっくが運営やってるのもまたいいし。 未来も見えてうれしかった😇 最終瑞沢戦では、やっぱり梅園を応援したいんだけど、瑞沢には10年前から受け継がれてきたことがたくさんあって、それが一つ一つ描かれてて。 例えば み・ず・さ・わ、ファイト〜〜は千早たちやってたな😆とか、 追い込まれたときに立ち上がって深呼吸は千早がやってたよなとか、 けんしんくんが初めて声出ししたのは太一が初めて声出ししたときのシーンだなとか、 運命戦の札合わせは10年前は経験のある相手校にやられてたよなとか(今それができるのはさすが王者瑞沢!)、 運命戦で敵陣抜く練習は瑞沢がやってたよなとか、 お手つき誘うのはヒョロくん相手にやってたんじゃなかったっけ、とか。 原作、映画ファンとしてはいろんなこと思い出しながら見れてワクワクで忙しすぎた😌✨️ 全部拾ってくれる脚本神過ぎる!✨️ 原作読み直してみよ〜〜🤭 映画もまた見直したいな〜〜 王者瑞沢に2勝されてもなお諦めず向かってく梅園には熱いものを感じたし、自分たちで立ち直ってく姿に感動した😭 何度も言うけど風希のお父さん詳しすぎ😂 かわいいかわいいはるまんの回想ありがとうございますっ! かなちゃんあんなハプニングで最後の一首かなちゃんしか知らない瞬間があって絶対パニクるのに、期待に応えて公正な読み!素晴らしかった🥺 けんしんくんと連絡先交換する風希、男の子やな〜かわいかった🤭 千早を囲う太一と新を思い出す😊 仲間と再会するかなちゃんを見て、自分の探してたものはずっと側にあったと気づけためぐるちゃん🥺よかったね…!! 凪とも仲直りできたみたいだし、よかったね! みんなの未来に幸ありますように!
いいね!6件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

終わってしまった.. いや、めぐるたちのこれからはまだ続くだろうけど、 観られなくなるんだ、というのが。 最終試合は、観ているだけで、 まさにスポーツ観戦しているかのような疲弊感。 そして、みんな繋がってく、続いていく未来。 -- ・かなちゃんが読手としての道を進むための試練。 ・めぐるの、何かに夢中になることへの不安からの脱却。 ・運命戦でも諦めない姿勢。そして、その運命。 ・瑞沢相手に唯一勝ったのって与野なのか。かるた好きだけどなかなか結果に結びつかない与野がここで。 ・めぐると凪の分かれた道はまた繋がる。 ・めぐるたち卒業後、梅園のかるた部って大丈夫なのだろうか..八雲、やってけてるのかな。あんな寂しがり屋なので心配してます。 ・机くんとかなちゃん!かるたに飛び込まないと今はなかっただろう二人が一緒に生きると決めて嬉しい。 ・しのぶちゃん、相変わらずのいけずで素敵です。 ・太一の、(元)名人への再生医療を諦めない姿勢に一番感動しちゃったかもしれない。
いいね!1件
あどれな

あどれな

書きたいことが多すぎてまとまらないため今回も箇条書きで ・梅園にとっても大江先生にとっても大勝負の試合 ・めぐるの「今は全然怖くないんだ」 ・春馬がお祈りしてくれていることに気づく千江莉 ・いつの間にか机くんの弟子になっていた与野くん ・雰囲気を変えるために千早の真似をする凪と見守って千早と重ねる瑞沢OG ・北央のことも描かれている ・まさかの運命戦 ・めぐるの得意札で負ける ・涙を流していた先輩をみて不思議がっていためぐるがしばらく顔を上げられないほど泣いていた ・カラオケ行こ! ・試合に負けても一生の仲間がいることを大江先生が証明してくれた ・最後のチームの分け方が素晴らしい
いいね!1件
こっこ

こっこ

リアルな感じの運命戦と、そして凪はなしてそこにおるん?な回でした。 別にそこじゃなかろ?? そこだけモヤッとボールをぶん投げました笑
いいね!1件
はるはな

はるはな

上白石萌音さんの暗い中での演技凄かった! 色んなことを教えられる素晴らしい作品だった
いいね!1件
age58

age58

感動しました。青春の意味。年齢じゃ無い。挑戦だ。またまだ。
いいね!10件
みき

みき

2025/09/16
シノデレラ

シノデレラ

停電中の大江先生の涙よ🥹🥹🥹
いいね!2件
shun

shun

あの試合って映画1作目(?)の試合とほぼ全く同じ展開⁇既視感すぎて郷愁の涙が😢 1番最後の瑞沢メガネに声かけられておっふする北央メガネが面白すぎた。 次から次へと話は廻るんですね…。 本当に良いドラマだった👏
いいね!3件
あいうえお

あいうえお

9/10放送 9/15
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

“なにはづに咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花” この詩の花は桜ではなく梅を指すらしい。 高校名の伏線も綺麗で良かった。 これ清水尋也出演シーンどっかにあったんだろうか。 最後に若宮詩暢見れてよかった。
いいね!6件
y

y

最終回「なにわづに」涙と奇跡のラスト―最終決戦 全国大会出場を懸けた最終予選、めぐる(當真あみ)たち梅園は王者・瑞沢と再戦!負けたら梅園の夏が終わる…。読手を務めるのは、今までめぐるたちを支えてきた奏(上白石萌音)。 千早(広瀬すず)や太一(野村周平)らも見守る中、向き合うめぐると凪(原菜乃華)!ここまで一緒に汗を流してきた最高の仲間と最高の時間を…!泣いても笑ってもこれが最後!みんなで行くんだ、全国に!翔べ、梅園!待ち受ける涙と奇跡のラスト―
いいね!1件
seven

seven

このコメントはネタバレを含みます

こんなの勝つか負けるかしかないから途中まではありがちな話の進み方だったけど、上白石萌音のあのシーンは流石に予想していなかった。 勝てるかな?より読めるかな?って心配になったもんね。 今までのエピソードでそこの部分だけ断トツにドラマチックだったね。
いいね!1件
理

素敵でした。 ありがとうございました!
いいね!1件
ユバ

ユバ

どんな結果になってもわたしは大丈夫 涙
いいね!4件
俊介

俊介

もう30話くらい見たいんですが、どうしてくれるんですか!もう一生分ちはやふるに浸れる特別券とかくれませんか!? 製作陣のみなさん、わくわくの3ヶ月をありがとうございました!
いいね!3件
ザックエプロン

ザックエプロン

惜しくも全国まで行けなかったところがリアルで終わり方がよかった🥺
いいね!2件
タケミ

タケミ

エピローグのあの試合はなんなの? しのぶも出てくるしチームも対戦相手も奇跡の組み合わせすぎて、じぶんがしんで夢を見ているのかと思った。 ドラマ1シーズンをかけて描いてきた仲間との絆。映画のフォーマットでは語り得ない物語だった。いいところで劇場にバトンを渡すでもなく、完全燃焼で、むしろ肩透かし。
いいね!2件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

終わってしまうのがさみしすぎる!大満足というか、なんでしょう満たされました。青春とは時間、期間とかではなくてどう生きるか、向かっていく意思というか姿勢ということか、とあらためて思った。大会が終わって梅園のみなが会場を出ようとするときに瑞沢OBが集まっていて、大江先生はそこへ。めぐるがそこで求めていたものは何だったのかを気づき、梅園の皆で肩を抱き合う。人生は団体戦。ここのシーンはとても深くそして伝わってきた。ちはやふるという作品が伝えるメッセージというのか作者、監督からのメッセージというか。いろんな事情から集まったメンバーが目標に向けて練習の時間を共に過ごしそして目標に向けて共に戦う。そうしてできた仲間の絆は、生涯という戦いを共に戦う団体戦の仲間だった。またそうした絆からまた次の世代へとつながげていく、ということが1000年つながっているのかなと思うとなんかもう感動してしまう。 帰り道神社でめぐると凪が出会い、心の重しがとれたような。ふたり手をつなぐところはぐっと来た。 最終回、うわ~終わっちゃった〜! なんかもう梅園編で映画化三部作とかやらないかなー!
いいね!14件
小豆

小豆

『 失敗も 成功も 希望も 後悔も その全部が積もって 、今の私なんだ 』
いいね!6件
蒼空

蒼空

かなちゃん/上白石萌音の成長と脚本の(原作漫画もあるの?)すごさ。 前のドラマを継続しつつサブで、でもかなちゃんは大事な要でそれを師匠がちゃんと見守っていて、かなちゃんも成長。 若宮 詩暢の登場もスペシャル ほんとにありがとうと言いたいドラマだった。 ドラマでよかった。
いいね!6件
えり

えり

鑑賞日:2025年9月12日
いいね!1件
マーフィー

マーフィー

このコメントはネタバレを含みます

最後までブレない芯をもつ脚本が見事だった。 凪の「行こう瑞沢、近江神宮に」が綾瀬千早すぎた。 最後のミックスチームが良かったね。 ずっとボロ泣きしてたけど笑顔で終わったわ。 大江さん!!薬指!!!!!!!!!
いいね!6件
Tomo

Tomo

このコメントはネタバレを含みます

最終決戦、VS瑞沢! 凪の「ファイト!」の掛け声が、気合いが入って可愛かった💕 千早ちゃんの「おっ!」と表情が好き! 停電になった時の大江先生の涙に、涙しました😭 最後の最後まで頑張ったみんな、ものすごくとってもとっても、良い試合でしたーーー😭 もうーーー、本当に全部の演出など最高でした✨✨✨ p.s. 最後に、若宮クイーンが出てきて、しかも【しのぶチャンネル】立ち上げてる〜🎶
いいね!31件
アニ

アニ

真剣勝負
いいね!2件
ROVA

ROVA

心の底から素直になれる作品✨
いいね!3件
群青

群青

・回想の回想。かなちゃん読手の経緯。 ・かなちゃんも読手の巡りの中にいる。 ・音ちゃん強キャラムーブがすごい ・懸心も強キャラムーブ ・凪ちゃんも強キャラムーブ ・瑞沢はしっかり強豪校だ ・札の中にも。外にも。 ・梅園だけはかなちゃん先生の声を聞きなれている。 ・そうか!公平性の向こうにある繋がり!!! ・覚醒しろ!千江莉!! ・みんな思い思いの絆、経験を巡らせる!これもまためぐり!! ・風希くん!!! ・俺は最初からワクワクしてっぞ!!なんてかっこいいセリフ!! ・団体戦としての絆の経験の差か? ・やっぱりOBだけ別撮影か… ・瑞沢はしっかりちはやの思いをつなげている… ・いかにもな主人公はやっぱり瑞沢の方なんだな。名サントラつながれ!繋がら!が流れるのは瑞沢なんだよな… ・世話になった人の目を治したいから研究室にいる太一。うわあここで繋がるんだ!名人! ・3人運命戦! ・草太!!!ここで素振り!!!上の句の太一みたい! ・運命の停電 ・つながれ!つながれ!!つながれ!!! ・あの時の先輩と同じ思いめぐれためぐるたち ・人生の宝物。それはここにあった。 ・しのぶ永世クイーン。変わらずで笑 ・季節は巡ループ
いいね!4件