あなたを奪ったその日からの1の情報・感想・評価

エピソード01
episode.1
拍手:40回
あらすじ
保育園で調理師として働きながら、夫の景吾(高橋光臣)、娘の灯(石原朱馬)と幸せに暮らしていた皆川紘海(北川景子)は、灯の3歳の誕生日に、惣菜店『YUKIデリ』で灯にねだられたピザを購入する。ところがその夜、お祝いの席でピザを一口食べた灯は突然苦しみだし、急いで病院に運び込むも、亡くなってしまう。死因は、エビによるアナフィラキシーショック。娘のアレルギーに人一倍気をつけていた紘海は、当然、食品表示を確認しエビが入っていないことを確認したうえで購入していたが、警察の捜査で、ピザにアレルギー食材が混入した経緯は不明とされた。そんな中行われたYUKIデリの記者会見で、社長の結城旭(大森南朋)は遺族感情を逆なでするような発言を…。世間の逆風に晒され、『YUKIデリ』は倒産に追い込まれ、旭本人はもちろん、一緒に店を立ち上げた望月耕輔(筒井道隆)も転職を余儀なくされた。一方の紘海は、アレルギー食材を食べさせてしまった自責の念と、愛する娘を突然失った悲しみに耐えきれず、やがて、景吾と離婚して一人で生きていく道を選ぶ。 娘を失った悲しみは、復讐心へとカタチを変え、紘海は旭にも自分と同じ苦しみを味わわせたいと願い、機会を伺っていたのだった…。
コメント69件
KANSOU屋

KANSOU屋

このコメントはネタバレを含みます

うわぁ… 観るか悩むなぁ… キャストとか、演技とか、演出とか?は多分嫌いじゃない。 だけど、内容が暗すぎそう… ドラマという娯楽で気分落とすの嫌なんだよなぁ… ドラマ自体は魅力ありそうなのに… 不幸しか見えない…
カヅノリ

カヅノリ

見ててしんどかった💦でも面白い 続きが気になる
いいね!12件
Lieechan

Lieechan

え?久しぶりに見た筒井道隆がすっごいオジサンになってて二度見した!!
いいね!4件
あどれな

あどれな

今まで北川景子のお芝居を上手と思ったことはなかったが「先生じゃなくてお母さん」のシーンはとても良かった
saku

saku

思っていたのと違う感じだった。メインキャストが好きなので、とりあえずもう少し継続予定。
nina

nina

ツッコミどころ満載で、いまいち感情移入しきれず…… これは、おもしろくなるのか…??
いいね!1件
菜

このコメントはネタバレを含みます

エピペン持ってないの?!だし、家庭教師の先生はなんで鍵締めてないんだよ
いいね!1件
ひなの

ひなの

このコメントはネタバレを含みます

正直アレルギーのアナフィラキシーショックの対応とか、いろいろツッコミどころがあって少し違和感ありだけど。 「お母さんって呼んで」と園児を抱きしめながら泣くシーン、本当に泣けた 親になってからこう言うシーンには本当に感情移入してしまって弱い。 そうなるのね〜!!!
胡桃餅

胡桃餅

綺麗な顔は無表情が怖いと痛感。 しかし……これは現実では無理でしょ、と思いながら見る感じかな。まだ様子見。 結城家の長女ちゃん闇深すぎる
いいね!1件
ゆ

暗いけどまあまあ面白い!
いいね!4件
あいうえお

あいうえお

4/21放送 5/5
SuperSummer

SuperSummer

交通事故かと思ったらまさかのアナフィラキシー。 娘がアレルギー体質なのでめちゃくちゃ怖かった。 アレルギーの表記ミスは絶対ダメ。 てゆうか、我が家は全員一致で 「エピペン持ってないの??」 の感想だった。
ana

ana

ちょっとムリがあるかなって思うシーンはあるけど、大森南朋のシリアスに期待
kadocks

kadocks

こりゃ「誘拐の日」のコピーだなと観ていたが、和風な作品になりそうで疑問。そもそもアレルギーのシーンが適当過ぎて笑う。時間軸の表現も酷い。 私憎んでますよの演技笑 これを抑えた演技とは言えない。 北川景子って演技やっぱり下手くそだな。もしかしたら演出かもだけど。 音楽がこれまたゲーム音楽ロープレみたいなダサさ。困ったもんだ。
いいね!1件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

えまを見るために 記者会見の感じとか、高校生の姉の妹への態度とか、ちょっと胸糞な場面もある〜
いいね!1件
PSYCHE

PSYCHE

重度アレルギーだったらエピペン常備しているはずだし、食べさせてないと思ってもそれうつはず。 3才がかくれんぼで外でて知らない車に乗り込むなら今までもなんかやらかしてるはず。脚本が… 北川景子さん上手くなったなって思った。前は綺麗な人なのに感じ悪くない人だけの印象だったのに。 毎日パーティするようなあの豪邸の掃除はだれが?(ソファーデカすぎじゃない?)
いいね!3件
もずめ

もずめ

雰囲気が良い。 映像も良い。 キャストも期待できそう。 倉田えまちゃんがまた見れて嬉しい。相変わらず天真爛漫で可愛い。 アナフィラキシー、走って雨の中病院連れて行くより救急車やタクシー呼んだほうがよかったのでは。 家から大きい病院が徒歩の距離なの? 甲殻類アレルギー、でも食べたのはコーンのピザ。 どこかで混入した? 甲殻類以外はアレルギーなかったの? 保育園の子に「お母さんでしょう」と詰め寄るシーン辛かった。 北川景子演技上手くなったな。 motherに似てると言われているけど虐待モノではないしなぁ。 高校生の姉はなんか怪しいけど…。 「あなたを奪った」の「あなた」は娘のことじゃなくて倉田えまちゃんのことなのね。
いいね!3件
yuri

yuri

このコメントはネタバレを含みます

アナフィラキシーだったら救急車は?エピペンは持ってなかったの? ここだけが疑問に残ったわざとか?
いいね!2件
age58

age58

北川景子さんの美しさ。それだけでも価値がある。でも、まだそれだけ。これからね。
いいね!4件
AMY

AMY

向けるとしたら怒りの矛先はそこだから憎むし、恨むよね 1番大事なものを奪ってやりたいと思うけど、それを失う悲しみを誰よりも知っているからこそ奪えないよね… 北川景子の演技が前と変わった気がする
emim

emim

そっちの「あなたを奪った」かーーー
いいね!6件
tariho

tariho

キツ怖かった  続きが気になる
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

最初から結構重ためでびっくりした。 元々主人公には子供がいて、その子供がアナフィラキシーで亡くなったのか…つらいな… →でも、走って病院行ってたけど、救急車を呼んだ方がよかったんでは?そこはすごく疑問に思った。 (⇨幼い子にアナフィラキシーのエピペンもらえなかったのは初めて知りました。) その製造会社?の社長さんに復讐って形で誘拐ってのも、ちょっとモヤっとする… (なんか、Motherを思い出した…)
いいね!2件
らま

らま

題材はいいのに、ツッコミどころ満載で離脱しそうな予感
いいね!1件
Stella

Stella

あなたを奪ったというタイトル…北川景子が娘を奪われたという意味と捉えていたけれど、初回を見て、偶然敵相手の娘さんを奪う形になっていたから、あなたって大森南朋の方の娘のこと!?ってなった。 仇の娘を奪ったその日からの展開って事かな…だとしたら題材としては八日目の蝉やmother, 母になる系。 北川景子さんの演技が母の演技になっててよかった。 更にお母さんになると薄化粧やノーメイクでドラマや映画に出るの平気になるの不思議。石原さとみさん然り。 ツッコミどころは結構あるから最後まで見れるかは疑問
いいね!6件
RIRI

RIRI

北川景子の演技で初めて泣いたんだけど、、、こういうドラマきついなあ
ちゃんみー

ちゃんみー

この先が気になる
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

よっしゃ今期 本命ドラマきた!! 「キャスター」と2大本命だったけど… …ね………日9は…ね …ココロの底から楽しめる気がしない 西園寺さんのルカちゃんじゃ〜ん💛 高校生役の平祐奈ちゃんの実年齢 調べちゃったw リアルで大の仲良し 北川景子さま&高橋光臣さんの夫婦役 開始13分で すでにワクワクMAX 記者会見の前に 遺族に謝罪に行ったのかな🤔 そっから間違えてるよね そりゃ恨まれるよ😑 私も ぜったい報復する🔥 計画的な誘拐かと思ってたけど 違うんだ👀 萌子ちゃんが 母親のお顔を覚えてない(知らない) …ってのも 運命だねぇ 余談ですが… インスタで高橋光臣さんが スイーツ作ってて たまに 北川景子さまにも プレゼントしてる時がある👀 ホント仲良しなんです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
いいね!4件
無糖

無糖

このコメントはネタバレを含みます

とにかく救われない。やるせない。 こういう時、同じ悲しみを共有してくれる人がいたら少しでも救われるのかなと思うけど、旦那さんとも別れてしまって。 復讐したとしても救われないし、誘拐して育てていくとしても救われないし……😞このあとの展開が気になる。
いいね!4件
クラリス

クラリス

この感じで芦田愛菜×松雪泰子を上回ることはないのよねぇ…確かに北川景子の演技も良かったけど。 せっかく大森南朋の料理教室に潜入したにも関わらず、結局復讐の方法は包丁持って家に乗り込むだけ…?それならわざわざ料理出来ないふりして接触なんかしなくても良かったのでは…?と思ってしまった。 暗くて重そうだし、北川景子以外のキャストにめぼしい方もいないので1話で離脱します。 今期はもう4本も切ってる!偉いぞ私!!笑
いいね!13件