明日はもっと、いい日になるの1の情報・感想・評価

エピソード01
刑事が児童相談所へ出向!?
拍手:63回
コメント66件
みつや

みつや

これが児相の全てではないと思うが、児相の仕事に興味のある自分にとっては魅力的なドラマ。 一話完結型かな。
いいね!1件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

朝5時ぐらいに起床して夜勤で働いて自分より子供を優先で生活しているお母さんは頑張りすぎだなと思った。毎日手作り料理をするのはマジでスゲェわ✨
Rie

Rie

ただ単に虐待シングルマザーの話で終わるのかと思いきや、拓斗くんの母を思いやっての行動に感動🥺 児相ってこんな綺麗事な世界じゃないだろうけど🤧
えーぱんだ

えーぱんだ

岩男ー! あ、放課後カルテで病気だった子だ これは泣いちゃう… 服綺麗じゃなくていい、ご飯まずくてもいいからぁー お母さんよく頑張ったよ…
minori

minori

翼ちゃん成長物語☺️ 朝ドラの岩男出てきて嬉しくなった! たくとくん役の土屋陽翔くん、歯が生えたのね🦷
めかぶ

めかぶ

悪くない 福原遥ってこういう役やってもあまりウザくならないから不思議! 他の人がやったらもっとイライラするキャラになりかねない 林遣都を始め、児相の面々のキャラがそれぞれ良くて児相の事務所?のシーンは楽しく見れる 内容がどうしても毎回重くなりそうだけどこれからどうなっていくのかな〜 子役の土屋陽翔くんの泣き演技(ほぼずっと泣いてた)すごかった! 胸が苦しくなりました
コーさん

コーさん

冒頭では、何でも犯罪に結びつけて、正義感を振りかざす主人公。 なかなかの鬱陶しさで、立場が違って権限が変わったても刑事根性丸出しで、視聴者をイライラさせる掴みの展開。 普通の人なら立場の違いは分かるんだが、そこはドラマ。 最後は人間ドラマらしく着地したが、描かれる児相にゆとりが有りすぎるのには違和感。
いいね!1件
いっけー

いっけー

・正義感の取り扱い方 ・児相は招かねざる客 ・たくとくん😭
cmmw

cmmw

うわーー泣ける、、 ご飯不味くてもいいからーーー
neoかんち

neoかんち

児相といえば仕事してないというイメージ(ごめんなさい)果たしてこんな理想的な児相があるのかな?と疑ってかかってしまった。
いいね!2件
ハニー先輩

ハニー先輩

何にも話さなくていいし、何でも話していいよってめちゃくちゃ素敵な言葉だな
いいね!1件
かえるのエリー

かえるのエリー

子育てしている身としては毎回辛い話になりそうだけど、しっかり見守っていきたい。 見覚えあるな、と思ったら「笑うマトリョーシカ」の2人だ。
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

児相の仕事、思った以上に大変そう。何か問題があった時だけ目を向けるのではなく、もっとしっかり見るべきことなのだ。
いいね!3件
HiroakiKurasawa

HiroakiKurasawa

このコメントはネタバレを含みます

児相の景色を見れてよかった。 近しい仕事をしているから、1人に深く入ることも大事だし、その人だけに時間使うんではなく、多くの人を見るも大事という優先順位ぐちゃぐちゃの中での仕事に共感的に見て、整理にもなった! いくつかの気づきをメモ ⭐︎1人に入れ込みすぎるな (この子だけでは無い) ⭐︎被害者と加害者じゃなく親と子という家族を見ている ⭐︎タクトくんの幸せを願うだけではなく、タクトくんとお母さんが幸せになる方法を探しましょう 一方で1人の信頼できる大人になって、 招かれざる客(児相が来ることは親のプライドを傷つける) 抱え込みすぎ 目的と手段が混在(子供のためにが悪循環) いいお母さんをやりすぎ
いいね!2件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

大変な仕事だなあと。主役の福原遥と同じくなんで?!とおもいながら、最後、そういうことかと。ドラマのタイトルのように今回ちゃんと回収してくれて大満足。今季お楽しみ夏ドラマ確定しました。
いいね!10件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

塩を避けない姿が印象的〜 林遣都さんのキャラ好き。
いいね!5件
momo

momo

お母さんに笑っていてほしい子供が頑張ろうとした結果失敗した姿を見られ怒られる、自分がいたらお母さんが笑ってくれなくなるという子供ながらに考え起こした結末は容易に想像ついた。 それでも疲れ果てたシングルマザー役の徳永えりさんや、お母さん思いな土屋陽翔くんの演技力にはめちゃくちゃ泣かされた😭
いいね!1件
さくら

さくら

こうゆうドラマ待ってました 児相ホント大変だな… 親子それぞれの事情があって 起こった結果があって それを解決することはすごく難しい なと思いました。
いいね!2件
kore

kore

お目当ては「レギュラーモブを探せ!」だったんだけど 子役の演技に泣かされた😭
いいね!2件
pukka

pukka

最近、気になってた土屋陽翔君!やっぱり凄いなぁ〜…
いいね!1件
子供が悲しい目に遭うので苦しいです😀 主人公の女性が正義感振りかざしてて若干常識がないが、まぁそれも含めて成長する物語なのだろう、と思いながら見る 実際もっと酷い家もあるんだろうけど、これ以上の描写は子役の子に負担がかかるのでこれくらいでいいと思う
いいね!2件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

シングルマザーで朝晩のWワークで虐待を疑われた芳村加奈:徳永えり。
いいね!2件
nao

nao

ニュースになるような鬼畜な親じゃなくてよかった。 子供の時は働いて子育てもしてる母が大変って気づかず自分が社会に出てからだった。それを言葉に出す子供が出てくるのは、いやーやっぱドラマだよな。
いいね!2件
ニカイドウ

ニカイドウ

正直、上っ面だけの御涙頂戴話感はある。 けど、実際こうなれば良いなと思う。 いや、でも、子供の言葉だけで母親から引き離すとかはやっぱり難しいやろうな。 けど、今作に感動出来る心が正しい訳で、ナナメから観てしまう俺は、現実を見てはいるけど正しくはないんよな。 こうであれば良いって思う世界たれ!いや、現実こそ変えていこう!
いいね!6件
夏藤涼太

夏藤涼太

「虐待で悲劇が起きるのは児童相談所が仕事してないから」という言説はリアルフィクション問わずずっと言われていることなので、それを児相の側から描く作品は確かに見たかった。 ただ本作はシビアに児相の現実を描くというよりも「(ミステリー&泣ける)面白い人間ドラマ」を描く企画になってるから…同じ題材でNHK制作とかだとどうなってたんだろうと、思わないことはない。 福原遥がいかにも福原遥っぽい役をやってて、他のキャストも同様なので、当て書きで書かれた脚本なのだろうか?
いいね!4件
ちゃんみー

ちゃんみー

とりあえず見るか
いいね!4件
みき

みき

2025/07/13
ゆうだい

ゆうだい

重い。しんどい。でもこんな話いくらでもあるんだろうな。 私たちは何故こんな世界に住んでいるんだろうか。 いまの人生やこれからの人生も考えるともう辛くて見れない。
いいね!5件
nu

nu

靴がそんなに古くないのだけは気になった
いいね!3件
あどれな

あどれな

私たちがみているのは親と子 加害者と被害者ではなく親と子 生田絵梨花ちゃんのセリフが良かった 結局何が起きているのかは当事者しか知らない 見抜くのはかなり難しいと思った たくとくん母のお芝居が素晴らしすぎた
いいね!2件