誘拐の日の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:45回
あらすじ
新庄政宗(斎藤工)が目を覚ましたのは、医学博士・水原由紀子(内田有紀)が研究のために使っている別荘だった。頭部に装置を取りつけられたまま眠る七瀬凛(永尾柚乃)を見て、新庄は「凛を返せ」と食ってかかるが、水原は「あの子は人類の希望」だと告げ、「ここはあの子にとって最も安全な場所です」と冷静に制止する。 その後、水原は自分が凛を追っていた驚くべき理由を説明する。それは天才少女・凛の頭脳に潜む壮大な秘密で――!? 水原は凛の身を守るためにもこの別荘で彼女をかくまうと告げ、新庄には凜と決別し、しばらくの間、どこかで身を隠してほしいと頼む。その代わり、新庄の娘・芽生(日下莉帆)の心臓手術を手配し、退院後の面倒も全面的に見ると持ちかける。 凛にとっては、無一文の指名手配犯である自分と逃亡するより、ここにいるほうが幸せなのではないか…。そう考えた新庄は、ついに凛との別れを決意するが…!? そのころ、県警の刑事部長・辰岡泰明(徳重聡)が部下を引き連れ、須之内司(江口洋介)ら所轄の刑事チームのもとに乗りこんでいた。辰岡は、今後は自分の指揮下で県警の捜査一課チームが捜査を行うと宣告。須之内ら所轄刑事は捜査から排除されてしまう…!
コメント26件
nononolog

nononolog

71点
いいね!1件
もずめ

もずめ

凛と政宗が幸せになる結末であって欲しいと願うけどあるのかな 作られた天才の凛、副作用みたいなので全ての記憶を失う=普通の子供に戻る→また政宗がパパだよと嘘をつく展開とか? メイの命は大丈夫なんだろうか メンタルも心配 2人ともピンチだけどどう切り抜ける?
いいね!1件
ねね

ねね

前髪ぱっつんにしちゃっておそろいだねで爆笑
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

「下心のない親切なんてない。研究対象としての価値があるだけ。 もし私がまた記憶を失ったらその時は事実を言わないで。また私のパパだぞって嘘をつき続けてね。」 凛ちゃんが愛を感じれない家庭の中で、どこか寂しい本音を漏らすのが切なくて😢 りんちゃんの沢山の痣は注射痕。 30年前栄進記念病院の英作が院長だった頃医療過誤で警備員の松田妻とお腹の中の子供が亡くなった。訴えたが金で示談。 水原博士家で、2人が脱走計画話してるシーンは、各部屋に防犯カメラも設置してなかったんかいってツッコンダ💦 血の繋がりを超えた2人の絆が💕 ラストのケビン福住の「み〜つけた〜」恐怖過ぎる😱 ドローンなども使い、映像も綺麗なのもいいよね〜
いいね!9件
こまき

こまき

とても面白い!ハラハラドキドキの中にも政宗と凛ちゃんのやりとりにほっこりしたり、ウルウルしたり、とにかく斎藤工のパパががよすぎる! 逃げ切って落ち合うことが、全く想像できない大ピンチ終わり、最高。
いいね!2件
かえるのエリー

かえるのエリー

先が読めない面白さ。 多少の違和感は目をつぶろう👀
いいね!5件
やちえもん

やちえもん

凛が記憶を少し取り戻したあとに発した言葉が、いままでのツラさが垣間見える。 凛と政宗を誰が助けてくれるのかなぁ。
いいね!4件
ふみさん

ふみさん

天才を人工的に作り出す研究 凛は父親の実験台として 育てられた子 情けない感じの政宗と 天才少女の凛ちゃん ピンチ! 捕まった? どうなるのか毎週楽しみ
いいね!2件
azami

azami

なんでこんなに面白いんや… ストーリーも構成も役者も最高じゃん
いいね!4件
Rie

Rie

クマのぬいぐるみも自分で買いたいからお金渡して、「落ち合う約束するけど作戦なしで、なんかあったら各自解決」で爆笑🤣 最後、2人とも大ピンチ🆘
いいね!5件
age58

age58

カッケーな。斎藤工さん。困ったら各自で解決なんて肩を叩き合ってさ。クマのぬいぐるみを買わせる時、金は親が出すんだなんて言ったりさ。カッケーな。脱出計画、何も考えて無かったりさ。面白いな。安達祐実さんも入れてみんなで笑っている最後がいいな。
いいね!6件
あんちゃん

あんちゃん

ゆのちゃんセリフ難しいし逃げたり捕まったりアクションシーンあったり数学難問解いたり斎藤工の髪の毛切ったり💦💦 8歳なの?夢に出てきそうな体験しまくりだね、すごい👍 普段フェロモン出まくりの斎藤工をぱっつんにしてダサい格好させて笑いをとるの、斬新ww そんな斎藤工が江口洋介に捕まるの、絵面強すぎるʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
いいね!7件
macky

macky

自分比で今期一、二 斎藤工のキャラが良い 永尾柚乃ちゃん上手いなぁ 原作韓国とのこと、緩急あるストーリーは流石韓ドラ!と感じさせられる 日本発のサスペンスもっと頑張って欲しい
いいね!5件
Emma

Emma

おもしろい🤣ハラハラとおもしろのバランスがいい! まさむね賢くなったじゃん!って思ったら…2人ともーNo〜〜〜〜🥹なった。来週は反撃ターンみたいだから楽しみ!!
いいね!10件
よんもじ

よんもじ

毎回次が気になる展開だし、予告がもうワクワクすぎる。主題歌もいい。
いいね!5件
くじはん

くじはん

内田有紀の紹介する腕利きのドクターって大門未知子しかおらんやろ!!!! 鈴木浩介もでとるしこれは確定。 鈴木浩介のみーつけたもまじウケる。
いいね!9件
えらきす

えらきす

海のシーン、特に髪を切るシーン良いな〜。宇多田ヒカルと椎名林檎の二時間だけのバカンスみたいだった。これまでが慌ただしく破茶滅茶だったから輝く時間。この後が暗くても光と思える時間。内田有紀さんキレ〜やわ〜〜〜憧れる。 いやー来週も気になる。早く次が見たい。
いいね!5件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

正義の男、江口洋介! 娘の治療の代償に、凛と娘の前から姿を消せと。怪しい投資会社に、警備員松田の過去。盛りだくさん 凛は実験に成功した天才少女。だいぶ記憶戻ったね ※お揃いの前髪いいやん あと、ラムネ落としすぎな
いいね!13件
ゆゆ

ゆゆ

サヴァン症候群を研究してる方が言った、後天性サヴァンの人は脳の左半球を事故などで損傷して萎縮した結果、脳の右半球が肥大してサヴァン的な芸術や音楽の才能を獲得する一芸に秀でるタイプが多いという話を思い出した。左半球を損傷していない後天性ではない先天性の出生型サヴァンの人でも生得的に右半球が大きい方がほとんどらしくて。 頭に注射を刺す話って聞いたことがないから気になっちゃった。皮下注射なら頭に刺す意味ないし。脳へは血流に乗っていくし。と思ったら凛が回収してくれた。セリフで言ってくれた。 でも頭蓋骨に穴を開けて注射を刺すってなんでだろう。血流に乗ってだと脳関門を突破できないからなのかな。単純に脳の毛細血管に起因する話なのかな。 なんでこんなことばっかり考えてるの。 場面が変わる展開が多くて楽しめた。ここまで観てきて良かったかも。観てたには観てたけど正直ここまでそんなにだったから。やっとちょっとだけハマれた。 鈴木浩介っていつもこういう役ばかりやってる。
いいね!8件
Neko_ko

Neko_ko

ビーチで2人が笑い合う時間は本物の父娘にしか見えなかった。このやり取りでほんわかしたあとの「もし私がまた記憶を失ったら、事実は言わないで。また私のパパだって、嘘をついて」の凛ちゃんの言葉が切ない。 約束の場所を信じて、命がけで走る2人に待ち受けていた衝撃ラスト。来週から反撃がまた始まるかな?楽しみ🧸
いいね!7件
ななこ

ななこ

そう上手くは行かないよねぇ。 第4話も面白く拝見。 海辺の斎藤工さんが傷だけの顔だけど絵になる。 気がつけば今期このドラマしか観てない。すっごくハマってるわけではないけど。 ドラマだし、このくらいの非現実みがあるのも面白い。
いいね!4件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

凛は、造られた天才第1号だった。 水原は政宗に芽生の面倒をみる代わりに姿を消せと‥ 凛が再度記憶を失くす展開がありそう。
いいね!6件
ニカイドウ

ニカイドウ

考えたら矛盾した部分も色々あるんやけど、オモロいから気になれへんわ。 あの仮面ライダービルドに出てた政宗襲った人、鮫洲。味方になれへんかな? 鈴木浩介の目が笑ってない感じ、マジで上手いなぁ。
いいね!10件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

政宗は自分の子供のように凛を守ろうとする 凛のお父さんは脳生理学の研究者 "天才を人工的に作り出す" 次世代知能開発プロジェクト完成体の第一号が『凛』 水原博士は政宗に姿を消すように要求‼️ めいの面倒は見るから心配しないで欲しいと.. そんな話をしていても めいちゃんの薬の時間のアラームが鳴る めいと繋がってる🪢.. 優しいんだよね政宗は.. 果たして姿を消すだろうか? 政宗が姿を消す前に 消されてしまう ・凛がね! もしまた、記憶を失ったら事実は言わないで凛のパパだって言ってねだって.. 泣いちゃったよ! めいちゃんとのお別れのシーンも大泣き.. 最後 逃げて!逃げて!🏃‍➡️🏃‍➡️
いいね!45件
ねね

ねね

スタジオのセットとかでは無くて、映画みたいにロケしてるのがいいですね。屋外の撮影のカメラが何気に良い映像を撮っている。展開も早いし中々楽しめそう  韓国版見てないから尚更。凛ちゃんの運命があまりにも可哀想。
いいね!5件
まみねー

まみねー

ラスト韓ドラ感あってよき。来週から新展開! 今のところあまりハマってないのが正直な感想
いいね!3件