終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—の4の情報・感想・評価

エピソード04
#04
拍手:48回
あらすじ
樹(草彅剛)の目の前でこはる(風吹ジュン)が倒れた。病院へ運ばれる救急車の中、意識のないこはるから「俊さん…」と呼ばれて手を握られた樹は、真琴(中村ゆり)の父親であろうその人のことを、こはるが今も想っていることに気づく。 知らせを受け、病院に駆け付けた利人(要潤)は、義母が末期のすい臓がんだとは知らず、面目をつぶされる形となり…。明らかに不機嫌な夫の背後で、真琴はおろおろするばかり。樹も利人に挨拶をするが、利人は樹が遺品整理人だと知ると、どこか冷ややかな目線で、形式上の挨拶だけ済ませると早々に病室を後にする。 一方、海斗(塩野瑛久)、ゆずは(八木莉可子)、碧(小澤竜心)の3人は、親の反対を押し切り、お笑い芸人を目指していた故人・稲葉大輔(川合諒)の部屋を訪ねる。すると、故郷の小学校で校長をしていたという厳格な父・稲葉博貴(六平直政)が、遺品の中からお笑いに関するものだけを徹底的に排除していた——。さらに、息子を失った悲しみは、怒りに昇華され、遺品整理チームに容赦なくぶつけられ…。
コメント30件
nononolog

nononolog

76点
やちえもん

やちえもん

子供に先立たれた親はなにもかもが理不尽に思えてしまう場合もあるのだろうね。 そんな悲しみからの怒りを優しく受け止められるってすごい。 御厨旦那さん、握力すごい。
いいね!3件
aug_098

aug_098

私は、連続ドラマなんだから、遺品整理だけを何通りも見せられるより、そこで働いてる人たちのドラマも見たいので、これでよい。
いいね!1件
mica

mica

遺品整理するのに家族いたらちょとやりづらいよねˆˆ;
いいね!25件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/11/10
いいね!2件
ねね

ねね

なんか毎回遺族きれてきて見てていらいらする笑 お金持ちと結婚しても幸せになれるわけじゃない
いいね!8件
みき

みき

2025/11/09
いいね!3件
びちょんくん

びちょんくん

闇夜に佇む波多野! ありがとう!! 彩芽様の壁ドン! ありがとう!! ほんま遺品整理をメインにして欲しい…後の諸々問題はいらん。 でも波多野と彩芽はありがとう。
いいね!4件
カズくん

カズくん

親より先に死ぬな。生きてるだけで親孝行。子供のいない自分には理解出来ないが、自分の親もそう思ってるんかな…
いいね!4件
鰐

つよぽんと握手後に神経質な潔癖症の如くハンカチで自身の手を拭う要潤ちゃん!………面白くなってきたねぇ〜
いいね!3件
てぃらみす

てぃらみす

3話を完全に見逃したので、御厨家の専務と出版社の編集者が不倫してるシーンで「なんで全部ドロドロにしようとするん?」と、千鳥みたいなツッコミをしてしまいました(真顔) 遺品整理の話をしっかりやってほしい…。
いいね!4件
もずめ

もずめ

今回の依頼人の父親、遺品整理人のおかげで受容の過程を辿れてた。 自分で依頼しておいて他人にあそこまでキレ散らかすのはカスハラだけどな。 他の仕事は1,2日しかやらないのに真琴の母親の生前整理だけなんでいつまでも終わらないの?(笑)
いいね!3件
age58

age58

親より先に死ぬ。胃が痛いよ。我が家の息子もやりたい放題。いつまでも生きているって勝手に決めつけているが、このお父さんの様に息子が先に死ぬなんて考えたく無いよ。昔、私が交通事故を起こして救急車で病院に入った時、母はどんな気持ちだったんだろう。そんな事を考えちゃったよ。年老いた母はまだ健在。逢いに行こうかな。息子と。久しぶりに。
いいね!13件
えりみ

えりみ

ゲストは六平直政(息子を亡くした父親) 中村ゆり、風吹ジュンを強引に退院させた上、旦那に啖呵切っちゃった💧
いいね!13件
ゆずぴー

ゆずぴー

今回の遺品整理のお仕事の話はすごく良かったけど学童のお迎えにすぐに行って欲しかった
いいね!5件
ゆり

ゆり

4話相変わらずの詰め込み感は否めないけどヒロインの印象がいい方に変わったし、さすがの六平さんの存在感だったし今までで一番良かったかも。
いいね!7件
蒼空

蒼空

フレッシュオレンジジューサー要・ミクリ屋 小柳ルミ子は見るからに古き懐かしい姑役ぴったりだけど演技はアレね。 余命3ヶ月 末期がん なら、最高級病室&医療を提供すると確約されても「生き方」貫くために娘の今後より自由を選ぶ母、という風に見える。話あいで ⚪︎週末はアパートに帰り自宅整理と生活 ⚪︎仕事はお金は心配ないので楽しみとして病院から外出許可で通う など、条件付きで富豪が週刊誌にフォーカスされても逃げ場できるようにお互い配慮すればいいじゃないの。 そんで、鳥飼が「部外者ですが」というスタンスな感じなのに身内みたいに勝手な退院を手伝ったり意見するのは違和感ある。 今後、子供と二人なのに都内でなかなかデカい家に住んでる鳥飼と真琴がいい関係になるという方向で???
いいね!6件
くじはん

くじはん

老害過ぎて気持ちよかったなあのハゲ親父
いいね!5件
うた

うた

病気の親を独り家に住まわせるのが不安なのは事実。 病院にいたら歩けなくなるのも事実。 結局は本人がどうしたいかに寄り添ってあげることが一番なんだよね。 現実的に難しい場合もあるけど。 結構怒る役でしたね六平さん。
いいね!6件
riko

riko

剛ぽんの演技ってなんかやっぱいいと思った 実際本当にあの職場にいたらあの立場のオーラがすごい!
いいね!6件
かぁちゃん

かぁちゃん

【#4 息子を失った父に遺品整理人が届ける希望】 今回の依頼人(六平直政)も、悲しみが怒りに昇華してた。 親より先に死んじゃ駄目だよ… 生きてるだけで親孝行。 「俊さん」は真琴の父かな? 御厨の方は、分かりやすく嫌なヤツばっかだね😤
いいね!20件
walnutspaste

walnutspaste

とりあえず 母と娘の関係 よくなってよかった
いいね!21件
アニ

アニ

御厨家族そろいも揃ってイヤーな家族。 今回、亡くなられた方のご遺族、最後には夢を認めていて良かったな。大切だからこそ怒ってたんだな。
いいね!6件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

六平直政さん、うるさい😅 名も無きお笑い芸人の息子さんの遺したもの こういうカスハラ系は気が滅入る 御厨母と息子の真琴へのモラハラえげつない。どうしても母を自宅に戻したい。 困った時の鳥飼。 専務、自らも不貞してるくせに真琴🥰鳥飼フラグ立てた。 熟女感でまくりの国仲涼子ええねぇ。
いいね!24件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

今日のご遺族様はお笑い芸人.. お部屋の遺品整理は1日で終わらせるつもりだったのに  お父さんが何にでも怒ってしまって遺品整理が先に進まない💦 怒ってばかりいるのは 息子が亡くなってしまって その悲しみが大きすぎて その気持ちを周りにぶつけていたんだね! 親にとっては.. 『子供は生きてるだけで親孝行なんだ』と言う言葉が胸に響いた 前回よりは遺品整理の話が多くてこのドラマらしくて良かった 御厨家の人達は嫌な人達ばっかりだね けど真琴も自分で言ってるけど その人を選んだのは真琴だし..
いいね!45件
こっこ

こっこ

このコメントはネタバレを含みます

御厨の一族は、どうしてあんなふうになってしまったのかな。 御厨ホールディングスのためなら、手段を選ばない、って感じなのはなぜだろう。 そして風吹ジュンさん演じるこはるさんのこころの強さは、どこからきてるのかな?って思う。 パートナーが居ないのは死別?それとも?って思うけど真琴も自分の父親をちゃんとは知らないみたいだし。。。 どちらも、ベクトルは違うけど家族の話。。 そして、息子を不慮の事故で亡くしたお父さん、悲嘆して憤慨してたなあ。 寿命なんて誰も知らないしわからないけど、自分より先に若い命が亡くなるなんて、ってつらいし、誰かに八つ当たりしたくなるんだよね。。 きっと、パソコンの中のネタ帳を何度も読むんだろうな。。 奥さんと一緒に。
いいね!7件
snaipar

snaipar

遺品整理を頼んでおいて、あんなに怒られたら気が滅入る。
いいね!6件
sinimary

sinimary

2025/11/3放送 2025/11/3視聴
いいね!3件
kkk

kkk

あんな夫、離婚しちゃえ! 鳥飼さんと一緒になる予感がする
いいね!6件
xavier

xavier

御厨家の奴らって最悪だね。真琴の夫・利人や義母にしても自分らの体面しか考えて無いしね。それに利人 自分から樹と握手しながら、汚いものでも触ったかの様に何度も手を拭くなんて、嫌な奴!で、真琴とケンカになると浮気相手の静音の所に行くなんてねぇ… お笑い芸人を目指した息子の遺品整理を頼んだ父親の話。急に息子が亡くなったら、あんな態度を取っちゃうかもね。そして、何かに自分の気持ちをぶつけないとやってられない気持ちも解るしね。パソコンが見つかって良かったね。ちょっとは救われたんじゃないかな。真琴、初めて利人に言い返せたね。こっちも、ちょっとスッキリしたかも… 今回はおわい
いいね!5件