ザ・ロイヤルファミリーの2の情報・感想・評価

エピソード02
episode.2
拍手:120回
あらすじ
耕造(佐藤浩市)に誘われてロイヤルヒューマンに入社した栗須(妻夫木聡)は、早速、競馬事業部の専任秘書の命を受けるが、競馬を嫌う耕造の妻・京子(黒木瞳)の対応も仕事の一つだった。 ある日、優太郎(小泉孝太郎)は若手社員からの不満を理由に、今年中に中央競馬で1勝できなければ競馬事業部を撤廃するよう父である耕造に迫る。それを受け入れてしまった耕造は、最も戦力になりそうなロイヤルファイトを勝たせるため、栗須を連れて美浦トレーニングセンターへ。しかし、耕造の強引さが調教師・田所の反発を買い決別。栗須は耕造に指示され、すぐに新たな調教師探しに奔走するはめになってしまった。 そんな折、生産馬のレースで東京に来ていた加奈子(松本若菜)と会った栗須は、広中(安藤政信)という優秀な調教師がいると聞き、彼の厩舎を訪ねるが・・・!
コメント98件
K

K

競馬のことはこれっぽっちも わからないけれど、 それでと、イザーニャが走り抜ける姿に 思わず涙が溢れてしまった。 ロイヤルファミリー、始動。
cmmw

cmmw

いざーにゃ😭😭😭😭😭
すみれ

すみれ

1話を観て今一つ入り込めず、別にもう無理に観なくてもいいかなと離脱した。 でも、ココのコメントで2話から面白くなってきた!というのを見てTverで観ようと思った時にはもう1話以外ダイジェストしかなく…(普通は3話までは残ってるのに~!) 1~3話までの各10分のダイジェスト、4話は前半SPダイジェストでしか観ることができなかったけど、何か感動した!うるっ(笑) 安藤正信の調教師が良かった。 人や動物でもそうだけど、それを生かすも殺すもやはり”人”なんだなと改めて思った。 
neco

neco

馬の魅力に気付いてしまいました
いいね!6件
あいうえお

あいうえお

10/19放送 11/3
ばななあんじゅ

ばななあんじゅ

イザーニャ(´;ω;`)泣泣
いいね!1件
Nana

Nana

涙腺が化け物すぎてお馬さん出てくるたびに涙出そうなる
アニ

アニ

これめちゃくちゃ素敵やない?
げんき

げんき

見るの遅かったけど、2話も良かったです。 小泉孝太郎のとりあえず1勝しないと廃部署にするという条件提示シーンがTHE日曜劇場という感じがして良かった。 G1、中央競馬、有馬記念など聞いたことあるけど、それぞれの1位がどれがどのくらい難しいのか知らないから、1勝って案外余裕そう?と思っちゃったりした。 調べればわかるんだろうけど、目黒蓮のナレーションがあるなら、説明してくれてもいいじゃない!? 玉置浩二は恥ずかしながら田園しか知らなかったけど、めっちゃ曲がいい、、疾走感あるし作品の最後の目頭が熱くなるタイミングでかかるのが最高です。
いいね!3件
める

める

一話を見るのに腰が重く、良い作品だとわかった時には二話はダイジェストしか残ってなかった。残念。 でもやっぱり林田さんで泣きました。林田さん私の泣きのツボみたいです笑 安藤政信さんの誠実な調教師役もすごく良いです。 イザーニャが可愛すぎて、ずっと見ていたいです。
サンライズ

サンライズ

馬主や生産者側から見る競馬も面白いと思いました。
いいね!2件
kkk

kkk

イザーニャ勝った! さすが広中さんの作戦 それと社長がくれたロレックス
まりっぺ

まりっぺ

また泣いた😭😭😭 林田さんを映すのは ずるいのよ😭😭😭
楽太郎

楽太郎

安藤政信いいね!
takagimash

takagimash

ベリーベリーイザーニャ
すかい

すかい

このコメントはネタバレを含みます

イザーニャ勝利に涙出た。 戸崎が乗ってるし負けるなんてないよな!?と思いながら見てたけど。 未勝利戦の勝利でこんなに嬉しいんや。 GIなんてもうすごいやろな。 調教師や馬主さんがパドックのときとかいてはるけど、みんなこんな風な気持ちなんやな、て思った。 面白かった。
いいね!4件
くるくる

くるくる

このコメントはネタバレを含みます

栗須が全然従順なだけじゃなくて、しっかり自分の意思で動いてるのが良い。 人間の絆だけじゃなくて馬同士の絆もあって、良すぎる ロイヤルファミリー早速タイトル回収もしたし!
いいね!1件
rivi_chann

rivi_chann

いいね、おもしろくなってきた。
m

m

ベリーベリードラマ!(TT)
ピコ

ピコ

いざーにゃぁぁああ泣 毎回おみくんが出てくる度に泣いてしまう ゴールのあと、崩れ落ちていく姿にぶわっときた お馬さんの頑張ってる姿とか見たら、お金かけてないのに熱い気持ちで応援するしかなくない? 栗須×耕造×広中のロイヤルファミリーこれからも見届けます!
いいね!2件
Anna

Anna

ちょいとちょいと〜 イザーニャー! めっちゃ感動した! 競馬って奥が深いんやなぁ〜
いいね!4件
386

386

イザーニャ〜!! しかし毎回クライマックスだな。 RRRかっての。 林田さん出てくると泣ける。
いいね!2件
Wakano

Wakano

イザーニャ泣くーー タイトル見て、逃げ出しちゃったのかと思った(笑) その馬のことを知ると応援したくなるね どの馬にも物語があるんやもんなぁ 涙なしでは見れないです こんど競馬デビューするので、 やっぱり見とかないと!とTVerで追っかけ!間に合った〜
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

ファイトとイザーニャの転厩先、調教師を探せ。 林田さんが馬の名前を叫ぶだけでちょっと泣きそうになるからずるい!尾美としのりさんの名演の連続ドラマ。そしてサブタイトルの逃げ馬→塚原演出→玉置浩二はちょっと強すぎます、感動の連続パンチ。 2話でぐんぐん面白くなってきた!
りえもり

りえもり

タイトルの逃げ馬とはそういうことかと、胸が熱くなりました。 やっぱり馬は可愛いし、かっこいいし、美しい。 一生懸命走ってる姿を見ると応援せずにはいられない。 馬たちをよく見抜いてくれる厩務員さんたちの頼もしいこと!
いいね!5件
iktatsuya

iktatsuya

普通にいつもの競馬と同じようにイザーニャ応援してた。
のーん

のーん

お馬の走る姿の美しさや可愛さ、北海道の自然を見てるだけで心癒される。競馬ファンの違う視点からの感想も面白い。
いいね!1件
ささみ

ささみ

このコメントはネタバレを含みます

林田さんが全力で応援してるし、ゴールして膝から崩れ落ちたら、泣いてしまうって。今日は泣かないぞ、と思ってたのに。 イザーニャ、かっこ良かったよ。 騎手目線まで見れると思わなかったよ。 それにしても、馬の人生(馬生?)て過酷なのね。あんな細い足なのに。
いいね!2件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/10/24
ドジビゴ

ドジビゴ

イザーニャが、走ってるのを観たら、なんか涙が出た。 馬(サラブレッド)って、可愛いし、 美しいし、本当に本当に最高の生き物だなぁ〜。 最高のチームができて来て、ワクワクしてます。
いいね!1件