半沢直樹 続編のネタバレレビュー・内容・結末

『半沢直樹 続編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちゃんと時間が経ってて、半沢は後輩を育てるいい先輩。


大和田も黒崎も半沢だいすきだね。
 黒崎が金融庁検査官を辞めさせられたときの半沢とのシーンがすごく印象的。黒崎は悪役ポジションだけど、真っ当…

>>続きを読む
シーズン1見てたからもあるかもしれないけど、シーズン1より入り込めたし内容も面白かった。爽快すぎて最高。
最後の大和田の聞こえませんね最近耳が悪くて、のところあまりにも気持ち良すぎる。

・東京中央銀行の子会社である東京セントラル証券の営業企画部長として働く半沢直樹は、金融商品企画を取り扱っていたが、金額は銀行にいた時よりも圧倒的に小さい。そんな中、IT企業である電脳雑伎集団が急成長…

>>続きを読む

1より断然おもろかった。様々な視点が絡み合ってきて、そううまくはいかないよなと展開がコロコロ変わるのがハラハラした。半沢はずっと正義に走っていて、大和田も自分なりの正義で協力関係になるのが最高。なに…

>>続きを読む

普通にアツすぎて無理なんだが
ミッチーはズッ友だし、剣道仲間の人達もアツい(剣道ってかっこいいスポーツすぎない?普通に)し、大和田、黒崎、白井大臣、データキャラの人など強キャラが協力してくれるのアツ…

>>続きを読む

半沢の復讐劇というよりは難題に立ち向かって行くバンカーの快進撃であり、シリアスなシーズン1に比べるとコミカル要素がかなり強くなった。「詫びろ詫びろ詫びろ」「おしまいDEATH」あたりもはやネタとして…

>>続きを読む
3話くらいで離脱。
・離脱理由
出向を受け、ここからまた登ってくのを観るの疲れる
・愛之助のキャラクターがうざい
・大和田に土下座させた後なので、わりとやること無くない?

シーズン1より騒動のスケールが大きくなり、最終的に国家を巻き込む陰謀の救世主として矢面に立たされてるのは笑った。探偵ごっこという体裁は相変わらずだけど、政治サスペンスとして十分面白い。"昨日の敵は今…

>>続きを読む
ほんとに最高に爽快。黒崎が半沢の味方につく展開あつすぎて最高。

始めたときはその道が合ってるかどうか分からない。だから感謝と恩返しの気持ちを持って、ただ進む。

半沢直樹の2シーズンは、全てこの最終回のためにあった。他のドラマは所々で完結させて最終回でキレイにま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事