カーネーションの12の情報・感想・評価

エピソード12
第12話
拍手:8回
コメント8件
ERI

ERI

糸子が悔しくて悔しくて泣く涙に心が痛くてたまらない。なんで男だけ、なんで自分はやりたいことできないんやって悔しくて悔しくてたまらないこの涙を忘れたくないな。
いいね!8件
小吉

小吉

このコメントはネタバレを含みます

糸子がめっちゃ泣いてるの苦しかった… パッチ屋で働けることになってえかったねえ。
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

お父ちゃんはお父ちゃんのだんじりに乗れなかった。糸ちゃんには糸ちゃんのだんじりに乗って欲しいということかな。 勘助(がんばったね!)も糸ちゃん(がんばったがんばった!!)もお父ちゃんもみんな悔しい思いの回。
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

岸和田の大地主 神宮司源蔵(石田太郎)の娘を演じているのは、「吉本新喜劇」の座長の一人 酒井藍か!?
いいね!1件
電気の商売…うまくいくのかな? お父ちゃん、完全にうつ病やね。 地主に反物を揃えられんとおわび。糸ちゃん、全然変わってないな…しかし成人男子にはさすがにかなわん。負けて悔しい糸ちゃんでした。 男は強くなるし夢は叶わんしどないしたらええんやと泣く糸ちゃん…気持ちわかるわ。 パッチ店を行っても良いと許可がでる。まただんじりの季節がやってきました。 来週へつづく。
いいね!7件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

改めて、佐藤直紀さんの音楽ってすごい。 祝福したり、場を作ったり。時に寄り添う。 東京オリンピック表彰式の音楽好きなんだけど、 なんだかその在り方を思い出しちゃった。 善作の小さくなっていく様。 もともと弱いからこそ、暴力、罵声が弱き立場に向かうのだろうけど、 それはそれ、で、置かれた境遇は自力でどうしようもないところも大いにあって、 言葉に出ない表情が物語る。 そんな中、 女学校に行くお金の捻出の問題も少なからずあったかもしれないけど、 糸子の要望を許可。 やっと、見つけただんじりに乗れる!! と浮かれる糸子。 塞がっていた道が開けたけど、きっとここから。
いいね!1件
FranKa

FranKa

ミシンというだんじりに、遂に近づく糸子。
いいね!1件
みさこ

みさこ

2023.06.03