ストロベリーナイトの1の情報・感想・評価

エピソード01
シンメトリー
拍手:30回
コメント14件
しろまめ

しろまめ

衝撃的な第一話。 小説で読んだ時もゾッとしたけど 実写化されると死体描写が本当にゾッとする
ayayan

ayayan

2025.5.10 (土) 視聴ᝰ✍🏻 記録です
いいね!1件
M

M

1話にしてインパクトつよつよだったなー。 1番美しいものが目の前で壊れた瞬間、狂うのも少し分かる。
いいね!2件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

この頃くらいは滝藤さん、こうゆう役多かったね。 小出くん、なつかしー。
いいね!2件
リコ

リコ

アジの開き、、 滝藤ー!!!
いいね!1件
ゆ

ストロベリーナイト初見です! 結構グロいけど面白かった! 西島さんが若くてかっこいいーー🥹 丸ちゃん出てるの知らなかった
いいね!8件
よし

よし

懐かしさに任せて見始めた、惜しいよなあ、竹内結子 まずは姫川組のお披露目回 こいちゃんもええ感じ、惜しいよなぁ
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

電車に轢かれてアジのヒラキ状態で発見された礫死体の謎。 姫川が意外と人間味ある👜 母親がかなり束縛的で怖いと思ったら、そういう過去があったのね。 姫川班の後輩の死や小出恵介のトラウマ等、色々重い。 後輩の死の部分はパイロット版のスペシャルドラマでやった話かな? 描写が割と容赦ない。 アシンメトリーなものを映したり相手が実は車椅子だって後で映したり、見せ方が色々と上手い。 左右対称性にこだわるのはウェス・アンダーソンと一緒だね。 演技が良かった。みんな上手いけどやっぱり竹内結子さんかっこいいね。。 最後は勘の直感型刑事姫川。 パイロット版を見てなくても話がわかるように作ってあって、導入として良い第一話だった。 テンポが良くて面白かった。 オチが綺麗だった⌚️ ゲスト: 滝藤賢一
いいね!17件
もずめ

もずめ

ご飯食べながら捜査会議して親睦を深めるというのはわかるけど、守秘義務がどうしても気になってしまう(笑) 姫川の母、娘が襲われた傷から束縛し毒親になってしまってる。 姫川はもう自立した大人なのに。 どうしたらいいものかね。 よく警察官になるの許したなぁ。 というか許してないんだろうな。 卵焼き泣いちゃう。大塚〜! シンメトリーなポスターすごい。 女子高生もこいつのことなんてどうでもよかったんだろうしキモすぎ。
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

OPからそそられるぅ〜✨ キャスティングが豪華なメンツで嬉しいぃ〜♡ 過去の事件故かもだけど女性蔑視的なパワハラ警察内部に、束縛過保護母親に父親口無しか〜 鯵の開きて…食欲失せないの凄〜🐟 「行くぞ飯、店は第二の会議室だ」 卵焼きが好きだったのかな、一番弟子の大塚(桐谷健太)は姫川のミスで死なせた過去あるのかな… 束縛母親が自分を責めてるのは、姫川がレイプされた過去があるから? 姫川の友人だった佐田巡査(国仲涼子)も殺された シンメトリーに異常な執着を持つ者の犯行 復讐という名の大義名分 GReeeeNなつ〜
いいね!4件
橘

このコメントはネタバレを含みます

姫川玲子は竹内結子さんだと思う……ドラマ観た後に原作をたぶんソウルケイジまでしか読んでないけど、日下さんとガンテツの印象もこのドラマのままだった。懐かしい。 3作目のシンメトリーからなんだなぁと思いました。 ストロベリーナイトはグロすぎるから実写化辞めときましょ。。
いいね!4件
うましお

うましお

このコメントはネタバレを含みます

どうやって全く同じ状態の生花を手に入れたのか、絵画のような大きなものまでどうやって用意したのかとか……そういう無理矢理感はあったけど、掴みとしては十分以上に個性のある回だったと思う。面白かった。
いいね!3件
nadia

nadia

このコメントはネタバレを含みます

列車の車輪で股から頭まで真っ二つ💔 シンメトリー執着男怖かった(;;)
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

ストロベリーナイトマラソン開始🏃‍♂️ パイロット版から2年後ようやく連続ドラマ化。あまりにえげつない描写の原作をテレビ向けにチューニング。 竹内結子さん、HERMESのバッグにOMEGAの時計。 敢えて草食系ボジション作ってる西路秀俊さんがカッコよすぎ。 滝藤賢一と深水元基さん出てて驚く。 関ジャニ∞の丸山くんと小出恵介がメンバーに‼️地上波仕様に。
いいね!33件