鹿男あをによしのネタバレレビュー・内容・結末

『鹿男あをによし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

声優 、ナレーションと声が豪華
1話ごと謎が明かされてくやんわりとしたスッキリ感と配役がキャラクターにマッチしてるのが良かった
歌詞のない主題歌含め劇中曲も全体的にバランスがとれてて 明るく重くなく…

>>続きを読む

どのジャンルにも当てはまらない唯一無二の作品。強いて言えば、ファンタジー要素が主軸で、ミステリー要素もありつつ、学園物で青春要素も盛り込まれつつ、最終的には恋愛要素も詰まっていて、見応えある作品。

>>続きを読む

正直最初は玉木宏目当てだったがそれ以上にストーリーが面白かった。玉木宏も神経質で不安な男がピッタリでこれまた良かった。基本は原作に準拠してほしい派であり性別転換など持っての他なのだが、後に原作を読ん…

>>続きを読む

テンポも良く、楽しい作品。

ただ、設定がストーリーに合わせて都合良すぎるので、なんでもありじゃん感がいなめない。
ファンタジー設定の紹介を説明台詞で済ましているところもちょっとなーと思ってしまった…

>>続きを読む
動物、それも鹿に話しかけてもらえるなんて…
重大任務が理由なので大変は大変なのだけど、鹿が愛しくなる作品。

なんだか不思議な世界観の面白いドラマだった。でもツッコミどころが色々とありすぎてなんだかなあという気もした。

そもそも堀田さんは、小川先生が鹿の運び番だってわかってたならもっと早くから協力してれば…

>>続きを読む

好きそうだと思って見たら思ってた以上に好きだった。
鹿が話しかけてくる時、耳が少し傾く感じと雌鹿なのにダンディーボイスで笑いを誘ってくるし、エンディングの音楽と鹿が走ってる映像が毎回気分爽快にさせて…

>>続きを読む
とってもハマっていた。
玉木宏の神経衰弱感、、、笑

ラストはあんま好きじゃない
なぜか原作読むくらいハマっていた。
先生同士の絡みよりも、先生と生徒の絡みのほうが好きかもしれない。
ラストの駅のホームでした別れのキスが印象的。
鹿の喋る演出がそこまで違和感なかった。

あなたにおすすめの記事