王が王で居続けるためには周りにバカも必要なんだなと、いや、そういう王のパターンもあるなと考えさせられる。
そして王には類稀なる強運も必要だと。
権力争いではあるけども、王のプライドと不器用な家族愛…
ジェレミー・ストロングの演技が素晴らしかったです。なぜか共感し、同情してしまう演技力でしたね。父親も問題有りですが、子供達がある意味全員跡継ぎとして物足りない絶妙なバランスなのが個人的にリアルに感じ…
>>続きを読むよりによって身内にそれを言うの? みたいなことを平気でやる人たちの話。
皆んな富豪なので、倫理観が一般人とかけ離れすぎている。
でも、俳優陣の演技力によって「実際こういう人っているんだろうなぁ」と…
最初に言っておきたいのは、序盤、クローズアップを多用したカメラワークがかなり不自然でしんどい。酔うレベルで辛かった。
中盤以降はやや改善されてこちらも慣れてくるので良いが、初見の人はそのつもりでや…
<かわいくないタイプのバカ勢ぞろい>
副題が「華麗なる一族」になっているとだいたい山崎豊子の同名作を
連想すると思うが、これは全然違う。
金と権力があって内実が腐っているというよりも、
こちらはみん…
何となく観れてなかったけど観てみたら冒頭のAn Open Letter to NYCで胸ぐら掴まれて尻上がりにクソおもろかった。
ケンダル持ってなさすぎだけど嫌いになれない。。決して悪いやつじゃない…