メディア王~華麗なる一族~の1の情報・感想・評価

エピソード01
誕生日
拍手:34回
コメント20件
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

普段の生活で権力争いとは無縁なので こういうドラマはとっても楽しいです。大好き❤️‍🔥 そして海外ドラマあるあるのテーマ曲が良い✧ ピアノでカッコよくて好き🎹 ケンダル(J・ストロング)、ローレンスの“ヴォルター社” 買収失敗!からスタート▶️ 1話はキャラクター紹介エピソードなのでワクワクする✧ 主な登場人物 ⇩ ローガン…一代で巨大メディア複合企業を築き上げた大富豪。 大統領をはじめ大物政治家や各国の要人とも交流があり 世界的影響力を持っている。 コナー…ローガンの最初の妻の子供。長男。 事業には関わりたくない様子で農場を経営している。 ローガン・ロイの3人の妻エピソードはいつ出てくるのか わからないのでwikiから仕入れた笑 ケンダル…ローガンの2番目の妻の子供。次男。 薬物依存症の過去があったり、なんか弱そうだけど 今後どうなっていくのか気になる人物。 ローマン…ローガンの2番目の妻の子供。3男。 基本ふざけている🤪でも1番好きになると思う✧ ローガンの誕生日会の延長で行った野球対決にて 少年への仕打ちがナチュラルにゲスい🤡 見兼ねたパパがトムにもらった高級時計あげてたの好き トム…😂 シヴ…ローガンの2番目の妻の子供。長女で妹。可愛い🫶 婚約者のトムと政界で仕事中。ちなみにトムはパパに 無視されている。可哀想だけどなんか笑えるトム…😂 マーシー…ローガンの現妻。子たちに多分好かれてない。 頭の良さそうな女性でこれからの出しゃばり具合に期待✧ ラヴァ…ケンダルの元奥さん。可愛くて美しいので好き🫶 女性の好きキャラかも。今後も出てくるのかな? 恋人がいる。 グレッグ… “クレッグ”とよく間違えられるので どっちで呼ばれても返事をする笑 テーマパークの着ぐるみ マスコットの目からゲロ吐いた男😂ローガンと険悪な兄の 孫。グレッグの今後がとても楽しみ👍活躍しそう。 フランク…ローガンの相談役を務めて30年なのに 突然閑職に追いやられる。多分恨まれる。 -——— クライマックス、ローガンがヘリの中で具合が悪くなり… 脳出血かも… と2話へ続く。 完走したい❤️‍🔥🏃‍♀️
いいね!1件
リカ

リカ

怒って綿棒折って最後片付けるの笑
いいね!1件
ママン

ママン

のっけから着ぐるみから🤮で観る気が失せた。
いいね!1件
yusuke

yusuke

議決権のない株式
いいね!1件
YKKY

YKKY

トムおもろいな 子供達がゴミすぎる…よかった、こんな家庭に生まれなくて
Omizu

Omizu

エミー賞を席巻したドラマ、ようやく見始めた!おもしろい!
いいね!36件
タケゾー

タケゾー

このコメントはネタバレを含みます

ローガン・ロイ老害 着ぐるみの目からゲロするグレッグ マーシャが議決権を2つ持ってて急に中心人物に。 トムがローガンにプレゼント渡す件は面白い。グレッグへの冗談は分かりづらい。 ローマンが100万ドルかけて子どもとホームラン対決! 相談役30年のフランクは軽い仕事を任される事実上の降格処分 ローガン倒れる!
辛辛人

辛辛人

こんな家庭は嫌だぁー
いいね!1件
PORK

PORK

時にはナニの大きさがモノを言う 至言だ
無知との遭遇

無知との遭遇

ブレブレカメラにストレス感じる人多そう。 次男坊好きすぎ。MAJIDE
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

今の所おもしろいとは思わない。 冗談と下ネタにひいた。
あみ

あみ

まともな人ゼロ、金持ちはこうでなくっちゃね!
tai

tai

パワー・ゲームの幕開け
いいね!1件
ぅ

とにかく全員が怖すぎんのよ
センパイ

センパイ

HBOの最高傑作と聞いたので視聴開始。 現代版ゲームオブスローンズと聞いていたけど、1話目から仲良いフリして媚を売る子供達が怖い。 印象的なのは多段階ズームの乱用。こういう撮影法は最近のドラマでは見ない。
いいね!2件
lmra

lmra

2023/1/2
はる

はる

前々から気になっていたんですが、今回のエミー賞で作品賞を受賞したので流石にそろそろ手を付けることにしました。 一癖も二癖もある4人の兄弟とさらに癖のある彼らの父親。それ以外にも各キャラクターやそれぞれの関係性がこの第一話ではサクサクと語られていきます。今のところ気になるキャラクターはローガンの親戚にあたるグレッグ。唯一持たざる者の彼だけが、善人とは言えなくてもこの中でいえばいくらかマシだと思うので今のところは応援したいですね。 みんなでソフトボールをしているシーンでローマンが試合を見ていた子供に対して「ホームラン打ったら金やるよ」と言い弄ぶ一連のシーンはこの上なく醜悪でしたね。ローマンは何か選択を迫られたときに損得よりも楽しいと思う方を選びそうなタイプなので、今後搔き乱してきそうですね。 ラストシーンでローガンが倒れたことをキッカケにさらに欲望が露わになっていきそうでワクワクしますね!
いいね!20件
とぽとぽ

とぽとぽ

これは怖い…冗談だよ、相棒!最高に面白くドロドロしていて実に見事な1話目、キャラクター紹介含め完璧な導入部が興味をそそる。健康問題を抱えながら貫禄の王ブライアン・コックス、ドラッグ問題と向き合い権力に飢えた次男ジェレミー・ストロング、会社という枠組みに囚われない自由に飄々としながら少しサイコパス味もありそうなよく喋る三男キーラン・カルキン、唯一の娘としてセオデン成功している長女サラ・スヌークと義父に気に入られたい夫マシュー・マクファディン、そしてブライアン・コックスと親子関係演じられるほど年齢離れていないけど安定の若々しさで経営とは関係ないところで農場を経営する自由人アラン・ラックと実に素晴らしいキャスト陣と脚本。内容は?話せない。親鶏は守ってくれない、一羽ずつ食い殺してやる…だから冗談だよ!また引っかかった〜!! 機密保持契約にサインを。唯一言えるのはこれは確かに"成功"しているってこと
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

THE POWER。初めてマスコットの目からゲロ吐くシーン見たw兄弟集めた戴冠式からの家族信託、戦略人事の拒否。ヘリコプターでソフトボールからの子供からかい。1話で1人1人のクソみたいな部分を見せつけるの最高。日本なら昼ドラにありそう。
greendavid

greendavid

傑作と名高いHBOのドラマシリーズ「サクセッション」を視聴開始。 ズームの多用が新鮮。ホン・サンスを思い出す。ドラマシリーズのオープニングとしては完璧な回では?