2018/2023年の東京。ここ数年で人工知能の性能は飛躍的に向上。一人の警察官の(西島秀俊)が職務遂行中の事故で意識不明の重体。科学者の時枝悟(田中哲司)は警察内採用の人工知能『マリオ』の生みの親…
>>続きを読む西島秀俊さんが演じる「死を理解できないAI人間」になった
『マリオ~AIのゆくえ』ってドラマやってたの、
観ました。
1人のAI人間と少年のお話。凄く、よかったです。
AI人間だから殺しても構わな…
撮り溜め消化でテレビドラマだと鷹を括って見始めたら、内容は映画並みのクオリティでなかなよく出来た作品でした。キャストも良かった。西島さんはホント適役。しかし、いくらなんでも警察が一般市民それも高校生…
>>続きを読む西島さん目当てで見ましたが、ストーリーも映像も映画並みでめちゃくちゃ良かったです。
マリオが至くんと出会って人間を理解し人間らしくなってゆく過程も丁寧で良かったですし、至くんの成長や心境の変化もあり…
AIとは『Artificial intelligence』の略語。その人工知能を植物状態の警官の頭に移植するというオリジナルSFストーリー。
似たようなハリウッド作品は過去に多々あったように思う。…
死んだ警官の脳にAIをインストールするという特番SFドラマ
NHKでたまたまタイトルと西島さんに惹かれて見たら出演者も豪華だし内容もシンプルに面白くてびっくりした。映画かよ。生瀬さんなんてほぼセリ…