昔観た時も良かったけど、年食った今観てもやっぱり感動。多分何回観ても泣く。
当時このドラマで初めて見て、この若手俳優誰だろ?って調べて瑛太を認識した記憶。
小津先生が実はいい人で熱い人っていうのは2…
リアルタイムで観てました
大好きな作品
当時に必要だった作品。極端にこの視点の作品が枯渇してた時代だと思った
社会の道から逸れた、ドロップアウトした若い人たちとそれを支える立場になる成人後の人たち…
1,2話
田村正和が声が細くて早口で何言ってるかわかんないし、
ヤンキーの喧嘩みたいにセリフの後に「あ?」とか「え?」と畳みかけてるのがうるさい(後半は「な?」に変わる笑)
これは田村正和という俳優…
子供たちと先生が各エピソードで成長したり乗り越えたりするはいいんだが途中先生たちの問題解決の割合増えたのが飽きかけた。
ただ後半だったり最終話は子どもの成長や子どもから学ぶというテーマに戻ってくれて…
ユースケ・サンタマリアって演技上手いと思うんだけど私だけかいな。ビンゴボンゴなんかよりシリアスな役やってくれと思ってた。
生徒役、キャストが錚々たるメンツで
瑛太や森山未來や脇くんや
忍成修吾や勝…
古畑ハマった時に田村正和だからと一気見。
古畑直後に観たからより古畑と違う演技に気づけた気がする。声も表情も立ち居振る舞いも。
内容は正直面白くはなかった…
荒んだ生徒が(予想以上に)主役のおか…
瑛太出演作品を巡る、パート1
田村正和さんの泣きの演技…
だけじゃないけど、すごかったなぁ。
ドラマだったなぁ
すごいよ、セリフが面白すぎる…
田村正和さんのこと全然知らないけど、このドラ…