今シーズンもまた、多くの命が失われた。ただし、新たに登場した厄介者を含め、同情の余地のない連中ばかり。それにしても、この牧場では呆れるほどトラブルが絶えない。家族同士のいざこざをはじめ、病気、借金、…
>>続きを読むシーズン1を遥かに超える大傑作
ネオウェスタン系の作品のなかで一番面白い
本当に西部劇版ゴットファーザーって感じでヒューマンドラマだけで見応え十分
登場人物全員が何かしら問題を抱えていて家族とぶつか…
敵と分かれば殺しまくる。なんでもありのヤクザな団体イエローストーン。今回のラスボスはかなり手強い相手だから、かなりのダメージを食らうだろうと思ってたら、あっさり解決でちょいと拍子抜け。でも面白いので…
>>続きを読むシーズン1は行き当たりばったり、すったもんだ感があったけど、今シーズンは明確な敵が現れたことでマフィア抗争感がパワーアップ。
人間ドラマの方ではベスとリップが掘り下げられてて、2人のことが完全に好…
ワンシーンだけでもお腹が膨れる。
全ての年代に人生に通ずる人間の心情が
描かれている。
観ていて苦しい。歯切りのない濃い感情が身体の中で彷徨う。
どのキャラクターも鮮明で、ケリーライリー特に素敵…
7話のベスがリップに『まだ言わないで、ヒッピーみたいだから』って言ってからの事務所襲われて助けに来たリップが『愛してる』はあまりにも良すぎる。ベスにとっては辛すぎるけど。
って思ってたら今まで敵対し…
S1のレビューで“ネオウエスタン版ゴッドファーザー”って書いたけど、だんだん“ダットン組の仁義なき戦い”の方が近いような気がしてきた。
7話さ、ベスにとっては地獄だけど私の中では間違いなく神回。「…
もちろんケビンコスナーはかっこいい。
家畜協会という名の、マフィアのボスみたいな感じ。
ベスは所謂、愛着障害な感じ。お兄さんとの確執が深い。
でも、兄弟だからこそ、わかり合っていて、嫌いあってる。…