THE KILLING/キリング シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末

『THE KILLING/キリング シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。イッキ見したほど。
次々に容疑者が現れて、主人公のサラが捜査にどんどんのめり込んでいって。

最後真犯人は子供の頃から可愛がっていた、そして家族のように思っていた人の娘にあんなに酷いレイ…

>>続きを読む

異常で残酷な女子高生殺人事件。
市長選挙戦と絡め事件に係る人の人間ドラマ。
其々の秘密が出て来て複雑×複雑。

優秀なルンド警部 自分事情は後回しに事件に執着する。
子が不登校になると身勝手な母と感…

>>続きを読む

長かった〜でも面白かった。
北欧ドラマの陰鬱とした感じが好きなので、堪能出来た。
犯人がコロコロ変わるのはこの話数なので納得できるんだけど、ヴァウンの動機に1ミリも納得できない…。タイスに復讐したく…

>>続きを読む

米国リメイク版をかなり前に見て
気に入ってたのでずーっと北欧版も見たくて
ようやく願いが叶いました笑

米国版は犯人が𓏸𓏸関係だったのは覚ていて
え?って感じでしたが
こちらは全く別のストーリーでし…

>>続きを読む

—-ルンドからのお願い—-
関係ないやつは逃げないで下さい。ややこしくなるやろ!

—-パパママからのお願い—-
適当な感じで駆け落ちすんのはやめて下さい。『パパとママもやったでしょ?アハハハ』じゃ…

>>続きを読む

おもしろかったー!!!とにかく一体誰が犯人なの?!?!ってそればかりが気になったよー!!!

被害者の母親や父親のそれぞれの反応もよかったし、デンマークらしい全体的に暗い感じもよかったー!!

被害…

>>続きを読む

殺人事件を軸に
多様な人間関係を描く、のは
いいのだが、
で、結局、動機はなんなのか、
犯行の具体的方法は?とか
疑いが向けられた同僚を自殺に見せかけて殺したり(どうやって遺書書かせたのか、とか)、…

>>続きを読む

まるでミルクボーイの漫才。

登場人物が話の筋に沿うために変に動かされてしまうので、不自然な行動や嘘など気になるところは多々あり。
そんなこと普通言わんやろ、的な。
ハートマンは人格障害でもあるのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事