だいぶ前に観たけどレビューしてなかったので、印象深かった作品だけ書かせてくださーい。
●ジョーンはひどい人
サルマハエックよりもケイトブランシェットの方が格上設定、サルマそれでいいんか笑。夕方クイ…
配信されてすぐ観たときはFilmarksのページなかったのになんかしれっと追加されてたので薄ーい記憶をもとにマークしておく✍🏻
Ep1「ジョーンはひどい人」
自分の生活がリアルタイムでドラマ化され…
「ジョーンはひどい人」
脚本設定最高すぎる。シーズン6で一番好き。
「ヘンリー湖」
事件のコンテンツ化って当事者以外は好奇心で消費する娯楽だよな....最後の主人公....
「ビヨンド・ザ・シー」
…
1入れ子構造 自分は現実のひとつ下だった
ドラマなの俳優つかってるのうまいなあと 家が豪華
AIディープフェイク
2観光地田舎に猟奇殺人あった過去 今は寂れてる
自分の恋人は川に溺れ死亡両親が犯罪の…
全体的にはシーズン5に劣る感じ。
面白かった順に感想を
ジョーンはひどい人
→SNSの怖い話。自分のプライベートが公開されちゃう。主役の人の演技が良かった。こんな社会にはならないで欲しい。
ビヨ…
※自分が忘れない為のメモでもあるので、まじのネタバレです※
見たら感想足していきます。
。
01ジョーンはひどい人
ジョーンかわいそうすぎーって感じで見てたけど、、、ブラックミラーす…
アーロン・ポール目当てでシーズン1ぶりに6-3ビヨンドザシーだけ鑑賞。途中までは面白かったから、シーズン全部観ようかな〜なんて思ってたけど6-3はラストが…あまりにバッドエンドで、はきそうになった。…
>>続きを読むうーん。
ジョーンはひどい人はまぁまぁ面白かった。
ビヨンドザシーはこうなるよな…というまんまではあるが、ジェシーピンクマンだったから見た。
メイジーデイが意味わかんなくてもう見なくていいかと思…
これまでのブラックミラーっぽさとは異なるシーズン。ブラックミラーは近未来、ハイテク感のがあって、そのうえで風刺が効いているシリーズと思っている。
今回のシーズンはそういった感じをあまり感じられなかっ…