再放送してたので 昔見たけどまた見ました。
子役の井上真央が可愛すぎて
もう見ずにはいられません。
大人になってからの松たか子も
叔母の檀ふみも品があって見てて背筋が伸びます。
そして洞口依子。
…
宮尾登美子原作の小説「蔵」は1996年に出版されたが、本作は1995年のNHKによるテレビドラマ化。主人公の烈(れつ)を井上真央(1987年生まれ)、河野由佳(1981年生まれ)、松たか子(1977…
>>続きを読む新潟の蔵元である旧家に生まれた娘・烈は全盲になりながらも過酷な運命に立ち向かって行く…。成長した烈を松たか子さんが演じてました。何年も前に『毎日新聞』朝刊に連載された時に挿絵を智内兄助氏が描いてたの…
>>続きを読む95年のNHKBSドラマで、宮尾登美子の原作は92〜93年の毎日新聞連載。95年に浅野ゆう子(佐穂役)で映画化もされている。
大正〜昭和初期の越後を全3回で描く短いドラマだが(ところが今調べると全…
全3話版鑑賞。さすがは宮尾登美子、不幸を描けば天下一品(笑)
・見合い相手間違い、アホか!
・次々と死産。やっともうけた子は盲目に。チビ真央かわいい💕
・亡き妻の望みを裏切り若妻をもらう夫。鹿賀丈史…
3話完結。キャストが懐かしい人ののオンパレード。子役も見逃せなくて井上真央かわいい。
昔々の話は本当に女性の扱いがひどい。若くして嫁いで子供生んでなんぼ。耐え忍ぶ尽くす…今とは全く違う。
15年…