愛という名のもとにのドラマ情報・感想・評価

『愛という名のもとに』に投稿された感想・評価

M
4.5
0

FODで見たらカメラが動くと全体的な線がなみなみにうねっていたのは自分だけなのか?
全話を通してずっとそうで、調べたけど同じこと思っている人誰も出てこなかった…

最終回の最終シーンで、本当は一人が…

>>続きを読む
5.0
0
初めはロン毛の江口洋介目当てで見始めたけど、回を重ねるうちに女性陣がすごく魅力的になってきて途中からはずっと則子のこと応援してた
あとどうやったらあんな綺麗なカッを出せるのか教えてほしい
enay
4.0
0

江口洋介にどハマりした記念に昔のトレンディドラマを見ようの回。
自分が生まれるより前なので、有名な人がみんな若い。唐沢寿明、初見誰かわからなかった。

ザ恋愛ドラマ、かと思って観たら、鈴木保奈美を主…

>>続きを読む
kmiw
3.4
4

〜やっぱり結構面白かった、あの頃。〜

『それでも、生きてゆく』みたさに登録したFODプレミアム。一ヶ月限定のつもりなんで、なんか見なきゃと取り敢えず手を付けてみた。

当時爆発的に視聴率取っていた…

>>続きを読む
4.0
0
中学生の自分なりに考えて観てたなー
愛とか正義とか、、、
こんな生真面目じゃ疲れるだろうなーと14歳の私は思った
浜田省吾の歌がいい
リコ
4.1
0

どっちが先かは知らないが、天体観測と大差は無い。

のんびりほんわか何かしながら見てたら10話でええ!?!?ってなった。まさかそんな終盤だとは。だがまあそうならないとオチないよな。このようなドラマは…

>>続きを読む
4.0
0
覚えてるのはチョロのシーンと、保奈美がジョギングを始めて、受験シーズン中だが徐々に担任クラスの生徒の賛同者が増えるとこ。

1992年に放送された野島伸司の脚本による社会派ヒューマンドラマで、友情や愛情をテーマに描かれた作品。社会人としての挫折や葛藤、人間関係の複雑さをリアルに描写しており、登場人物たちが抱える様々な問題…

>>続きを読む
3.6
0
面白かったのですが、やや重たかったです、、、、。ひとつ屋根の下のドラマに似てました。
当時視聴。
浜田省吾を知るきっかけになりました。
大人のお姉さん方のなんかキラキラしたドラマでした。
チョロも大人気になりました。
懐かしい。

あなたにおすすめの記事