愛という名のもとにのネタバレレビュー・内容・結末

『愛という名のもとに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チョロのシーンはしばらくトラウマになった。出棺のシーンは自分でもびっくりするくらい涙が止まらず。自分も友達や愛する人を亡くしたら、こうなるのかなぁと想像して。

チョロとノリの最後の会話の中で、私た…

>>続きを読む

コンプラなしの世界が何もかも新鮮で、衝撃的すぎて、寝不足になりながら一気見。
(当時はみんな、ちゃんと1週間ずつテレビ放送を待ってたと思うと、偉い〜〜!この気持ちはプリズンブレイク以来)

鈴木保奈…

>>続きを読む

4年の最後の大会の前、時男と健吾がもぐりの勝負をした時、黒々とした傘のもとに前照灯で照らされながら響く君の声は、無我の境地に達していたね。

4年の最後の大会の前、時男と健吾がもぐりの勝負をした時、…

>>続きを読む

安定に野島先生はすごい。
なんか人生色々あるなーと思いました。
潤のシャキッとしてない感じが見てて腹立たしかったしのりが可哀想やったな。そこだけちょっとイライラしてもうた。
私も時夫みたいな生き方憧…

>>続きを読む

地上波放送時から違和感を感じながらも何度か観ている作品。
たしか「東京ラブストーリー」放送から1年後に放送されてたんじゃないかな。
いまも大好きな鈴木保奈美さん、いわゆるトレンディドラマに出始めた頃…

>>続きを読む

さすが有名作品。
今となっては少し時代錯誤な部分も多いけど、面白かった!

ただ、なんかみんな結局幸せになったかなってないか絶妙なラストでした。
納得してるからいいのかな?
私はどれにもなりたくない…

>>続きを読む

まさか森本レオのベッドシーンが見れるとは思わなんだ。森本レオの役は酷いよね?妻子ある産婦人科医で、ナオミ(中島宏海)と不倫関係にあり、奥さんと別れる・家庭を捨てるつもりないと明言をした上で、ナオミに…

>>続きを読む
松本さんもいってたけど「こんな人間になりたい」「こう生きたい」って人がおらんのよなあ、日本のドラマと比べて韓国ドラマはそこが良い
「ずるいけど人の夢に乗っかる」みたいなセリフはよかった
途中からシリアスなってびっくりする。
貴子の気持ち少しわかるな。
鈴木保奈美の若い頃かわいすぎる!

「社会って辛いことたくさんあるの」
30年前のドラマのに、今でも心に刺さるセリフやシーンがいっぱいあった。
いいドラマでしたけど、共感しすぎて疲れるのでもう二度見たくないと思う。ただ、たかこみたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事