ヒューマンズ シーズン1のドラマ情報・感想・評価

ヒューマンズ シーズン12015年製作のドラマ)

Humans Season1

製作国:

再生時間:47分

3.8

あらすじ

『ヒューマンズ シーズン1』に投稿された感想・評価

Sam
3.0
0

Detroit: Become Humanのような世界観(だけどアンドロイドとプログラミング以外の技術はさほど発展してない世界)でロボットに意識を与えるか否か?みたいな話。

登場人物の人間的な感情…

>>続きを読む
3.0
0
アンドロイド系、大概、感情問題の取り扱いの話しになるとはわかっていてもワクワクしてしまう。ミアが可愛い。シーズン3で打ち切りとここで知る、、、うーん、見進めるか悩む。

ジェームズ・キャメロン監督作品のターミネーターって意識を持った人工知能スカイネットによって製造された人型兵器でした。humansはターミネーターに至る過程を現実味を持って描いているように思いました。…

>>続きを読む
AK
3.9
0

ロボットが思考や意識を持ち始めたら...という近未来もののSFサスペンス 人間との共存、倫理観、葛藤など多くの心理描写が丁寧に描かれていて面白かったです 似たような映画もあるけど、尺の関係で細かなと…

>>続きを読む
3.5
0
同僚のおすすめ
1話完結じゃないから続きが気になって気になって。

ミアを見たことあると思ったらエターナルズだった。
だね
3.5
0

重すぎずグロすぎず、展開ゆっくりめだけど引きが気になって1シーズンさらっと見れた
シンス(アンドロイド)の動きがいい
特に旧型シンスの機械っぽさすごいリアル
ウエストワールドとかと比べるとちょっと物…

>>続きを読む
4.0
0

面白い。
人間性、記憶、喜び、悲しみ。
ウィリアム・ハー卜演じるミリガン博士が長い付き合いの故障したシンス、オディに見守られながら死んでいくところが切ない。
シンスのプログラム(コード)のビジュアル…

>>続きを読む
-
0

おもしろーい!数年後こうなりそうな予感!
どんどん人間の仕事がなくなってく

ママ気持ちもパパの気持ちもわかるけどママがツンケンアニータの一言一言が癪にさわってでイッライラキー💢もわかる笑

いかに…

>>続きを読む

面白い!
AIロボットが意識、感情をもったら?設定が良い。奴隷のように扱うだろうから意識を持てば人間への反乱が起きるだろうことは予測できるが・・・ミア役の女優意識を持った時との切り替えが上手すぎる!…

>>続きを読む
tomo
3.7
0
見てる方少なめなようだけど思ったより面白かったです。とにかくシンスを演じてる役者さんが演技が上手!

あなたにおすすめの記事