アーンがマネージャーなんだからマスターテープの所有権絶対アルに確保してると思ってたけどやっぱり大丈夫だった。
ぜーんぶ初期の頃のHipHopのレジェンドたちに起こったことだ。売り上げのほとんどを吸い取られて、ブラックマネーをブラックown企業に還元する意識が高まったのっていつの頃だろうと思いかけて違う違う。過去にもなんどもブラックマネーがブラックコミュニティに還元されて豊かになった都市がアメリカのには何度も何度もあったのにその度にホワイトマンに焼き払われるという繰り返し。年表を見たらゾッとする。それとか思い出した。
ホワイトウーマンと結婚する傾向にあるのもなんかあるあるだな。あれはいつもなんかすごくがっかりする。
あとリーアム・ニーソンにビックリした。いやはや。レイシズム根深すぎる....。
Al: But didn’t learn that you should say shit like that?
Liam: Aye but I also learned that best and worst part about being white is we don’t have to learn anything if we don’t want to.
ロレインはおかーさんか。
にしてもアルを1人にしたら危ない。意味なくケンカふっかけられても買うわけにいかないんだから。ダリウスー、護衛なんだったら頼むぜ。
ダリウスがお金足りなくて"i will let fate take care of it"のくだり最高だった
今シーズンわりとまともなんだけど、ぶっとんでる時の発言がぶっとびすぎてて良すぎる
アルは大胆で太っ腹だけど、繊細で流されやすい脆さもある
海外での非日常体験はそういうリアルなパーソナリティを浮き彫りにもするんだな
だいふくちゃん
また
あみ
けー
このコメントはネタバレを含みます
KahoHonda
dastardlySniff
このコメントはネタバレを含みます
T
nchihiro
坂本ほかま
ゆーと
MSQ
sj
nntmkazuyotaro
doremifa
とぽとぽ
よっしー
このコメントはネタバレを含みます
forest
oyu
Gun
このコメントはネタバレを含みます