さよならぼくたちのようちえんのドラマ情報・感想・評価

さよならぼくたちのようちえん2011年製作のドラマ)

公開日:2011年03月30日

製作国:

再生時間:129分

ジャンル:

3.8

『さよならぼくたちのようちえん』に投稿された感想・評価

la
-
0
懐、2011年ちょうど小学生で見た
坂元裕二の最高の離婚大好きだから大豆田とわ子見たい。し最高の離婚3週目したい
志希
5.0
0
子供達だけで冒険するドラマで
最後のお母さんが現れるシーンで泣いた
歌も良い歌
3.3
0
病気で卒園式に出れないお友達に会いに行く冒険の話。芦田愛菜ちゃん若い。子供ってほんと無茶するよなーと。なんか途中で放送事故で画面が黒くなり、同じシーンが繰り返し流れたりとちょっと怖かった。
3.5
0
これも坂本脚本作品だったとは、、、
なんか作中の歌聴きながらぼろぼろ泣いた記憶がうっすらと、、
また見たいな
2.9
0
子供たちの行動により大人たちも成長するという内容。
ただ成長する前の大人たちがなかなかひどい。まともになってよかった。
子達もなかなか熱演だけどやはり芦田愛菜ちゃんが頭一つ抜けているかな?
ChieP
3.6
0

入院しているお友達に会う為に、
子供たちだけで遠距離大冒険な話。

幼稚園児が、ここまでしっかりしてる
かなぁ。。と疑問はありつつ。
(イメージだと小学2年生くらいかな)

どうしても親側目線で見て…

>>続きを読む
scotch
3.2
2

2011年放送事故バージョン、当時の録画を今さら鑑賞。貴重品か、録画残しておこうか(笑)
まず、先生満島ひかり、速攻でクビ。今なら超糾弾間違いなし。この悪党満島が善人へと変化したのはなぜ?放送事故ゆ…

>>続きを読む
り
4.3
0
途中よく分からない演出とかあったけど、あれはあれで良い、、何回みても最後大号泣(т т)見る度に私の年齢も変わってって色んなとらえかたがあって飽きないし大好きな作品
地上波でみてて放送事故みたいになってた気がする

小さい時の私にそんな行動力なかった
子役が豪華だったから当時見た、「略奪婚です」の意味を当時お母さんに聞いた。

あとはおばあさんがホラーだったことと
歌しか覚えてない

あなたにおすすめの記事