共依存。
周りにもいるなあ、とか共依存してる人たちって周りがとやかく言っても でもこの人にもこんないいところがあって、私が支えなきゃならないの って絶対言うからどうにもならないんだろうなあ、
でも …
初めて観た時の衝撃が
ずっと忘れられない
再放送うれしくて視聴
共依存て何なのか
悪いことのように使われるけど
まったくなければ誰も生きていけない
ハナさんが問われた時の答え
なぜ貢ぐのか
…
野木さんのデビュー作らしい
最後に田中圭が「次に誰かを好きになったら、無人島には行きたくないな〜」って言ってて、心の成長を感じた。
お金の心配も社会のしがらみも無い無人島にまで逃げなきゃ幸せを…
野木先生の脚本ということでずっと気になっていたドラマ。TVer大感謝
今回は歌がうまい綾野剛…笑
ふとした一言ですべてが崩れるというか、冷めるというか、、なんかわかるなあ。
2人のような無償の愛と…
乃木さんがヤングシナリオ大賞を獲得した初期の作品ということで鑑賞したが、率直に言えば、人は十年であぁも洗練されるんだなあ、という印象。
暗喩だったり、社会問題を取り上げたり、その中でもがく者の繊細…
野木亜紀子さんのデビュー作。
見れて嬉しい、Tverありがとう。
共依存、見ててしんどい。
幸せになって欲しい。
こういう関係、人は世の中にたくさんあるよね。
「当たり前でしょ」が辛すぎた。
…
ずっと見たかったやつ!
TVerさんありがとう。
お金と共依存関係の話なのかな。
何事も、見返りを求めてしまうと上手くいかないよね。
自分にそんな気持ちが無いつもりでも。
お金が絡むと尚更。
…
TVer配信最終日に旅先から滑り込み視聴。
若い感じはするけど、八方塞がりのどうすることもできないただ一生懸命生きてるだけの人たちっていうのが野木亜紀子すぎる。MIU404やアンナチュラルでは各話ゲ…
八木亜紀子先生のドラマなので視聴。
タイトルの意味がわかる最後が秀逸。
辛い話や痛い話だけど、愛する人をこの手で守りたいという気持ちがあり、切なくなった。
世界に2人きりには憧れるけどやっぱり不健康…