帰ってきたウルトラマンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『帰ってきたウルトラマン』に投稿された感想・評価

ウルトラセブン終了から二年半ほど明けた1971年4月放映開始のウルトラシリーズ。
レオまでの、昭和2期ウルトラシリーズと呼ばれる4作の1作めとなります。

昭和1期ウルトラシリーズが高視聴率をマーク…

>>続きを読む
KoRn
3.8
0
隊長交代やヒロイン交代など中盤から終盤にかけて挑戦的な作品でした。
郷さんイケメンすぎる‼️

好きな怪獣はシーゴラス、ミステラー星人
好きな回は、悪魔と天使の間に・・・、星空に愛を込めて

帰ってきたウルトラマンの傑作エピソードはグドンとツインテールの回。

怪獣のデザインもいいし、MATの内情を濃く描いているのも良かった。隊長さんかっこいいな。

帰ってきたウルトラマンに当時呼称はな…

>>続きを読む
ポー
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

前半がおもしろくなかった。序盤の展開のテンプレは怪獣が出現する→怪獣が出現する→作戦を立てる→作戦が失敗する→ウルトラマンが出てきて怪獣を倒してめでたしめでたし。20分もいるか?って話ばっかりで。

>>続きを読む
J
5.0
0
このレビューはネタバレを含みます

なんか最近人生で一番真剣にウルトラマン見てます。小さい頃に初代とセブンはビデオで見てましたが、ここからは完全に未知の世界。

なんか怪獣があまりカッコよくない。名前もヤドカリンやらマグネドンやらなん…

>>続きを読む

「ウルトラセブン」(1967年)の続編となる本作。その間に円谷プロとしては、大人向けの「マイティジャック」「怪奇大作戦」(1968年)など「新たな特撮ドラマ」を模索したものの、視聴率としては伸び悩み…

>>続きを読む
4.1
0

ウルトラマンが……弱い! 普通に怪獣に負けたり3分のリミットをオーバーして帰ってしまう展開が少なくない! 郷秀樹もハヤタ隊員やモロボシ・ダンに比べて未熟で等身大の若者というキャラ造形で、これまでのウ…

>>続きを読む
ken
3.5
0

名前がない問題。
戦闘前の音楽がかっこよくて良さげ。V3の子役登場
「風に流されるロウソクの火のように。郷は生死を彷徨っていた。」
ジャックが身体移ろうとする時には手が(笑)
主題歌すぎやまこういち…

>>続きを読む
4.5
0

 人間の浅ましさや醜さが全面に出た内容が多くて、びっくりしました。
 宇宙人は卑劣でゲス野郎ばっかで、地球怪獣はめちゃくちゃ強い。ウルトラマンはよく戦ったなと思いました。

 宇宙船の造形や宇宙人、…

>>続きを読む
4.0
0
久しぶりにDVDで再見。
「怪獣使いと少年」ムルチの回。この国の差別や偏見を扱った社会的問題作。

あなたにおすすめの記事