ウルトラマンの2の情報・感想・評価

エピソード02
侵略者を撃て
拍手:29回
コメント12件
トシオ88

トシオ88

昭和Z世代は夏になると思い出す。金鳥の夏☀️、日本の夏🌀…ではなくセミ…セミ人間…そしてセミ人間から進化した日本の国宝ことバルタン星人を!😆。不気味な笑い声とか分身の技、そして目玉が黄色いシュウマイ🟡みたいにグリグリ動いたりして、宇宙忍者🥷の名に相応しい😾。 最期は20億人丸ごとカマキリの卵みたいに駆除されるけど、これは後世マンが復讐されても止むなし😸。 現在4Kで絶賛放送中だけど、カラーリングが制服も含めてお洒落。とても60年前の番組とは思えません!たまには国営放送もいい仕事してくれる😾。時々、暑さ☀️の息抜きにマンレビューしたいと思料😆😸🍑🌀🎬。
いいね!13件
ジミーT

ジミーT

トシオ88さん いま思い返してみると、回を追うに従って、怪獣殺しショウにならないようにならないようにと試行錯誤してたのがなんとなくわかりますね。 ちなみに私の初代ウルトラマン最高作は、ネロンガが出てきた回と、「悪魔はふたたび」という回でした。 ネロンガの悪相と、その死に様は見事でした。 「悪魔はふたたび」は「ガメラ大怪獣空中決戦」(95)にかなり影響与えてますね。
いいね!11件
junistoosexy

junistoosexy

カメラに向かって観てる側に語りかけるスタイル、ウディ・アレンより先にやってたのね。 ラスト、ウルトラマンはバルタン星人の宇宙船をどこに持ってったの? 壊しちゃったのかな? 大量虐殺したってことなのかな? 井出隊員のイビキがひど過ぎる。
いいね!17件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

毎回問題になるマンは20億体ものバルタン星人を殺したか問題
すずきり

すずきり

怪奇要素が濃く、演出がとても面白い。 怖さもあり大人向けとも取れる。 怪獣...バルタン星人。名実ともに言うことなし。
いいね!1件
バルタン星人は不気味やったけどイデ隊員のおかげで明るく感じた
いいね!1件
Hiro

Hiro

ウルトラマンは20億人のバルタンを殺害。 二瓶さんはホント面白い役者だなあと思う☺️ バッジの手裏剣はカッコいい‼️
いいね!27件
ジュイエ

ジュイエ

イデ隊員のキャラクターによってコミカルになってはいるものの、バルタン星人に核ミサイルを発射してしまうとんでもない話 2話目にこの内容を持ってくるとは結構攻めてる
いいね!1件
ワン

ワン

バルタン星人登場。近隣にビルがあるのにもかかわらず核ミサイルを発射してしまう恐ろしいエピソード。
いいね!9件
タロウ

タロウ

まだ2話とは思えないくらいおもろいし、イデ隊員を好きになるしかない回。 異物=排除って先入観の危うさも伝えながらめちゃめちゃコミカルでもあるし、しっかりカッコいいウルトラマン。なんか詰まりに詰まってる。これは当時のちびっ子熱狂するだろ🔥 あと、よく見るとバルタン星人の目が動いてるのめちゃくちゃ怖い
いいね!1件
わらじ

わらじ

屋上までイデ隊員の背中押して「こっちやで」って連れて行くバルタン星人おもしろい バルタン星人のUFOもウルトラマンが手動で持ってくんかい
いいね!6件
おらが春

おらが春

バルタン星人初登場回。 いつ見ても思うけど、この回も割と怖い。 バルタンの光線で固まってる人とかが急にアップになるシーンとかホラーでしか見ない演出してるし心臓に悪い。 そしてストーリーは結構社会派というか、移民問題っぽくて今の日本にも通ずるところがありそう、という印象だった。 人類サイドが話を聞く態度を見せたり、バルタンサイドもあそこで実力行使せず交渉のテーブルに着いていたら、もう少し違う結果になってたかもなぁ。 まぁ20億という数字だったり、人類より圧倒的に進んだ技術があることを考えると共存は厳しい、という結論に落ち着きそうな気はしないでもないけどね。
いいね!1件