いやぁ傑作だった。スティーブ・ロジャースが去ったあとのキャプテン・アメリカという偶像だけが残り、残された者たちはどうするのか?という話。ヒーローとは名前ではなく行動であるという言葉があるが、まさにこ…
>>続きを読むI saw a post on Tumblr that said these 3 marvel tv series are basically therapy sessions for the ch…
>>続きを読む偽キャップに苛立つばかりだったけど。
バッキーがウィンターソルジャー時代の自分と闘う姿だとか、サムが黒人という自身のルーツに向き合いながらキャップの盾を受け継ごうとする姿が印象的な作品だった。
"…
2022年4シーズン目
ファルコン&ウィンター・ソルジャー[4.0]
The Falcon and the Winter Soldier(2021)
世界に人が戻ってくる前の世界に戻そうとするスーパ…
ドラマとして見れるとは
原作ではイザイアもキャプテンなので、登場してくれて嬉しかった
黒人問題を上手いこと取り入れてて、話も入りやすかった
短髪バッキー好きやわぁ
バッキーも一時的にキャプテン…
エンドゲームで初代キャプテンアメリカが引退して少し経ったところからの話
サムとバッキーという今までそこまで深掘りされてこなかったキャラクター2人が主人公という前例がないような話でした。
いちよキャ…
あらすじは、ENDGAME後の世界。
世の中はまた新たに世界が再び動き始めていった。それはAVENGERS内でも起きていた。
キャプテン・アメリカ亡き後、盾はサムに預けられていた。しかし、サムは盾を…
「ワンダヴィジョン」に続く、ドラマシリーズ第二弾。
まず、何といってもアクションシーンが最高でした。
まるで映画を見ているかのような豪華なアクションシーンが毎週たっぷり見られました。
「ワンダヴィ…
う〜ん。
ワンダヴィジョンが良すぎて、マーベルドラマに期待しすぎてしまった感。
ポッと出の知らない人が、一瞬でも新キャップとして映像記録に残ることが受け入れられず、見終わるのに今日までかかってしま…
託された者、向きあう者
責任を持つこと
許し与えること
偉大な背中は重なり
世界に向け、男は放つ
俺には超人血清も金髪も青い目もない
俺が持つ力は人を信じる心だけ
"よりよい世界を造れる"
…
© 2021 Marvel