北の国から '84夏のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『北の国から '84夏』に投稿された感想・評価

4.1
0

純と蛍がまた一回り大きくなってる……。

時の流れをここまでリアルに感じられる作品は、他にあるとしたら『ハリー・ポッター』くらいではないでしょうか。

あの有名なセリフ「まだ子供が〇〇でしょうがー!…

>>続きを読む
hiro
4.2
0

ドラマ版から全部見返して初めてドラマがプロローグでスペシャル版からが本当の北の国からなんだって気づいた。
純って人間らしい。
善人だからこその小さい悪を自分が悪いと思ってるけどみんなそんな嘘たくさん…

>>続きを読む
ここまで見ると「子供たちが〜」がまで観れるよ!久保田早紀ではなく
深夜のラーメン屋のシーンは今見ても
心に残る。
純と正吉の交流と別れも その後の人生を
想起すると 縁を感じる。
4.0
0
火事、泥棒、友だち置き去りに、おばさん、正吉のとの別れ。辛いことばかりだったけれど、最後、ラーメン屋でのやりとりからの薪を割る純の姿が最高なわけで。
ywt
5.0
0

「子供が……まだ食ってる途中でしょうが!」

どうしたらあんなラストシーンが書けるんだろう。あの純が食べているラーメンを早くさげる店員がいなくても、けして成立しないシーンではない。でも、あのラーメン…

>>続きを読む
-
0
あの流れからの、「子供が、まだ食ってる途中でしょうが」
はすごすぎる、セリフ。

柱に寄りかかり、敬語の純と正吉
窓からピースサイン
見守る蛍
二度目のお見送り、そうた兄ちゃん蛍
肉鹿
4.0
0

富良野を舞台に親子3人の成長を描く物語。さて今回は「兄 パソコンに興味あるけどそもそも家に電気がなかった」「父 ラーメン屋で激怒」「家 燃える」です———スペシャルドラマ版第2作。

すっごい道徳。…

>>続きを読む
たま
5.0
0
子供がまだ食ってる途中のラーメンが伸びれば伸びるほど、涙がこぼれてくる。
餃子
4.6
0

純と正吉が、都会ボーイをいじめたり、そそっかしくて家まで火事にしちゃったり、もう〜〜〜〜〜ってなるんだけど、正吉の複雑な心境や態度とか、純の何とも言えない小心者の感じとかなんかすごいもう複雑に絡み合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事