下手な創作より恐ろしい どんな組織も馬鹿が上に立つとロクな事が起きないの典型例 四十年以上経って当然改良されてるとはいえ不測の事態が起きないとは限らず、暫くはこれまで以上に反原発派に気が向く それほ…
>>続きを読む科学と人間の恐ろしさを痛感させられる一作
いいドラマと言うのがいいのかは分からないけど、観た後にずんと残るものがある。
前半は事故直後、原子力事故の怖さを知らない人たちの行動がとにかく怖かった…
日本の原発事故時の対応とは大違い
信じない、でたらめだと言うだけで状況は悪くなる一方。
副議長と博士の関係性が最初の頃とある事から変化していくのがいい。
一番強烈に記憶に残ったシーンは、やはり被爆…
歴史を軽く見ていた。チェルノブイリの事故について実話をベースに進む物語だが、その中には痛ましい事実が写される。命の重さを理解し大切にするために、命の軽さを利用しなければいけない。不条理な時代に起こさ…
>>続きを読む凄いドラマだった。
ロシア怖。
多くの正しい人たちの動きが明らかになったのはレガソフ博士が死んで残した記録から。
設計上の欠陥を隠そうとした結果?だと?!
そのせいでどれほどの犠牲を生むか、思考が…
© 2019 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc.