グーグーだって猫であるのドラマ情報・感想・評価・動画配信

『グーグーだって猫である』に投稿された感想・評価

-
0
自然の呼吸、やさしいリズム
宮沢りえさんの大島(小島)先生は時々妖精みたいな透明な儚さがある。
大島漫画の登場人物みたい。
このレビューはネタバレを含みます

本のようなドラマだなと思った。モデルになっている方の作品を読んでみたいと思った。野良猫に餌やってんのは気になる笑ちょっとファンタジーなところもあるけど、記憶ってそんな感じなのかなと思った。主人公の昔…

>>続きを読む
-
0

宮沢りえさん、こんなに優しい可愛らしい話し方だっけ…というのがまず感じたところ
きちんと作品観たことなかったのかも
その雰囲気 × 猫 が素敵で穏やかな気持ちで観られる、とても良いです
麻子の頭の中…

>>続きを読む
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

大好きな街。吉祥寺。
近くて遠い井の頭公園。

津田沼駅。懐かしすぎる。
涙がこぼれそうになった。

ちょっとしたことが
嬉しくてたまらなかった。
たぐり寄せたいあの頃。

たまらない表彰式。
大森…

>>続きを読む
3.5
0

とても良かった
最高というより、とても素敵。
映画のスピード感に慣れていると、最初、展開の遅さにストレスだった。
それを耐えて見ていると、ゆっくりとじっくりと時間を使って宮沢りえの表情を見れる。その…

>>続きを読む
3.4
0
仔猫と宮沢りえだけで見る価値あった
(1話で挫折しちゃったけど)
長塚京三の息子?
声そっくりでびっくり
4.5
0

原作は大島弓子の同名エッセイマンガで、監督はそれ以前に映画版も監督している犬童一心。犬童監督は大の大島ファンでそれ以前にも『赤すいか黄すいか』『金髪の草原』と大島マンガを2度映画化しているとのこと。…

>>続きを読む
-
0

小泉今日子さん版をリアルタイムで観てた事をあとからジワジワ〜と思い出したりなど



宮沢りえさんは子供の頃から知ってるからか
ほんと、年取らない人だなぁ✨
作品を観て痛感
公開年をみてアレ?今もこ…

>>続きを読む
ポチ
3.5
0

大好きな飼い猫のサバが亡くなる。。。
あまりの喪失感で、漫画が書けなくなってしまう(´Д`)💦
困った担当編集者さんは、根気強く寄り添って書く機会をうかがっていた。。。

そんな時に新しい仔猫が気に…

>>続きを読む
Negai1
-
0
このレビューはネタバレを含みます

2014《シーズン1》原作:大島弓子/監督:犬童一心【4話】

人気漫画家•小島麻子(宮沢りえ)が愛猫のサバが死んでしまい落ち込む麻子。

漫画家•小島麻子:宮沢りえ
(中学生時代:中村ゆりか)
編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事