トリック新作スペシャル2のネタバレレビュー・内容・結末

『トリック新作スペシャル2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度目かの視聴。
初めて観たのは小学生低学年の時だったと思う。当時は怖すぎたが、今では事件のトリックを知っているし、変な人ばかり出てくることの方が気になって面白く観れる。大人になったね。
サイフォン…

>>続きを読む

登場人物がめちゃくちゃ多い。小ネタの数々、いちいち気張らずに笑えた。これまでのシリーズで一番好みかも。百舌鳥の早贄に見立てられた一人目の被害者の様子がきわめて陰惨。いつもそうだが、遺体の傍でわちゃわ…

>>続きを読む
呪いバトル。
いつもインチキ霊能者側の過去はそこまで深く掘り下げられないけど、今回は何故そうするに至ったかを丁寧に描写していて雰囲気違った。

劇場版第2弾に続いて、というかほぼ同時期に放送されたテレビスペシャル第2弾。

どう見ても横溝正史っぽい雰囲気で、童歌になぞらえて起こる連続殺人の真相を暴く話なのだけど、これが過去作に比べると圧倒的…

>>続きを読む
<自分用メモ>
百舌鳥、秋元康、病院
メモ
・お話的にはありがちではあるけど、浅野ゆう子がよかった
・エンディングの予知がウケる。時系列的にはこのあとに劇場版3を観たほうがよかったのかな?
・ベータマックス、分からなくてググってしまった
ちぎりちぎりちぎり......
トリックって冒頭の映像からOSTまで全部の世界観がはまってるよなあ。
他の新作スペシャルは見た覚えあったけどこれは初見かも。
モスバーガー、ちぎりちぎり、子守唄
卵の黄身は 卵
猪 鹿 チュウ御前
濱田マリさん おかみさん素敵
上田次郎教授お人形
ナレーション 森山周一郎さん

本サイトのキャストには洩れているが、逢沢りな、秋元康がちょい役で出ている。
ストーリーは 横溝正史の「悪魔の手毬唄」に酷似
・田舎の2大勢力という発端が同じ
・結婚により3人の娘が次々と殺される。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事