ドイツ語は馴染みがないが、ドイツパンを頬張りながら夢中で見た。イケメンしか出てこない謎。タイムマシンがシーズン進むにつれて変化していくのも面白いし、子ども達の成長も良かった。なぜその町なのか、原子力…
>>続きを読むキャドー湖で複雑だと思ったけど、これはそんなもんじゃなかった。
ミッケルが過去に行って自分の親になったなら、今まで一緒にいたミッケルは、、?ミッケル自身は自分の誕生を見ていて(その時代にいた)、その…
将来、技術が進歩してタイムマシンとか作られてもおかしくないと思うけど、現在干渉がないもしくは公になってないのは、未来はもう既に決定されているからなのかもね
こうしとけば良かったとかいろいろあるけど…
シーズン1-3まで完走。非常によくできており面白いけど、長すぎた…会話もなく映像だけのシーンも多くて集中して見続けるのは大変。もう少しシンプルにしてくれると有り難くはあった。
最終的には5つの時間軸…
season1で、一気に作品の面白さに引き込まれ、season2で頭が混乱し、ちょっと話についていけなくなりつつも、最後の回でちゃんと整理回収してくれてseason3ですっきりしながらそして感動のラ…
>>続きを読む終始不穏な音楽、効果音が流れてる。
3つの時代、4つの家族が交錯してるし登場人物それぞれ重要な役割を果たしてるなら1話1話解説はさみながらじゃないと難しい😅
ミッケル=ミハエルは分かりやすい。ミハエ…
シーズン一気見した
一気見しないと絶対分かんなくなると思って
ずっと頭にハテナがあったけど伏線の回収と新しい疑問がずっと止まらない作品
終わり方好きだった
タイムリープを繰り返してぐちゃぐちゃになっ…