エピソード08
断ち切れない絆
拍手:50回
コメント17件
Rie

Rie

母親が堕ちてく過程、映画「子宮に沈める」と丸かぶり。 つらい。 シンママはほんと付き合う男で全部堕ちる。 ママに必死で助け求めてたのほんと泣ける。 全ての子どもたち、幸せであれ🥲
いいね!1件
これ、わざとですよね?れなママが◯◯してあげたよ。あげたいって言ってるの。 男に対しても思うけど、◯◯してあげたいってやつに、ろくなやついない。
記録

記録

いろんな母親がいる
アニ

アニ

過去を知ると母親ばかりを責められない。
いいね!1件
もずめ

もずめ

誰でも紙一重なところがあると思う。 子供を大切に思う気持ち。 余裕のない生活。 支えてくれる人が、あと1人でも至らな…。
いいね!1件
y

y

奈緒(松雪泰子)は継美(=怜南・芦田愛菜)に会いに来た仁美(尾野真千子)をギリギリのところで制止する。しかし襖の向こうにいる怜南に「ママとぎゅうってしよ?」とやさしく声をかける仁美は、怜南を虐待していた彼女とは別人のようだった。そのころ駿輔(山本耕史)は昔の仁美と怜南を知る克子(五月晴子)を訪ねていた。「仁美ちゃんみたいにいい母親はなかなかいない」と言う克子に駿輔は驚く。いったい仁美と怜南に何があったのか……?2003年、仁美は数ヶ月の怜南と夫・健史(並木幹雄)と幸せな生活を送っていた。数年後、女手ひとつで怜南を育てることになった仁美は次第に孤独を感じるようになっていた。そんな時に出会ったのがスナックを経営する浦上(綾野剛)だった…。仁美の優しい言葉に、ついに怜南は襖を開けて自分から姿を現す。たまらず怜南を抱きしめる仁美。怜南も「ママ」と言って仁美の体に腕を回した。その様子をただ悲しく、成す術もなく見守る葉菜(田中裕子)と奈緒は…
f

f

芦田愛菜さん、天才にも程がある
いいね!1件
ぅ

このコメントはネタバレを含みます

お母さんに抱きしめられるのいいな感動した 母とハグしたり手を繋いだ幼少期の記憶がはっきりと残ってなくて自分と重ねてしまって8話は特に大号泣だった🥲
RIRI

RIRI

口で言っても分からないからデコピンが、ゴミ袋になるの怖すぎ 綾野…おめえ…連れてく気?じゃねえよおめえ… 待ってこの回つらい
いいね!1件
qpdcinema

qpdcinema

このコメントはネタバレを含みます

棒ナツ?泣 レナ母にも支えてくれる人がいたら、、、と思わずにはいられん。
N

N

神回ですね、、、
ゆ

愛菜ちゃん演技めちゃくちゃ上手いなあ、、、、、 れなママがああなるまでの過程見てしんどくなった この回と直接関係はないんだけど鈴原家はシングルマザーでも裕福で娘たちも幸せに育ったのに道木家はシングルマザーになったことでどん底に落ちたのが対照的だった。
いいね!6件
まるもち

まるもち

芦田愛菜の演技力。 幸せだった時の笑顔。迎えに来たママを見る冷めた目。 泣かない回がないんやけど。 あったかいご飯を食べてるだけで泣ける。
きこ

きこ

歴史に残る神回、、、 瞳が壊れてゆくまでを見ながら、オイオイ泣きながら感じたこと、考えたことを公園のシーンで坂元裕二が美しい言葉で一つ残らず言語化してくれた。見事すぎる、言葉が出ない… 何にも分かってないくせにって繰り返し言ってた瞳、本当に何にもわかってない人が周りにはほとんどだったんだと思う こういう作品のおかげで世間が少しずつ変わっていくといいし、自分も想像力持って周りを見るようにしたいな。。
いいね!1件
spoon

spoon

崩れていく仁美の生活と心。 ママ、助けて。 ↑もうここから号泣 届けたいものと、持ち去りたいものがあるの。 葉菜の願い
いいね!2件
灑絵子

灑絵子

子どもの取り合いをせずに、もう皆で育てようよ。ママひとりで育てようとしたらキャパオーバーだよ。皆で協力して育てようぜ…
いいね!4件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

丁寧に描かれる回想回。 好きなものノートに書かれた訳と、書かれなかった訳。 「奈緒は出てったんじゃないわ、帰ったの」