エピソード05
#05 夢の島
拍手:287回
あらすじ
日本人店員が勤務するコンビニを狙った強盗事件が同時発生する。伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)は、現場周辺の店舗でコンビニ店員に扮して張り込みを行うが、なんと、その店舗も強盗に襲われてしまう。さらに付近の店舗も次々と強盗に襲われるが、マークしていた捜査員によって一斉に確保される。犯人は外国人で、その大半が低賃金で労働する元技能実習生だった。 伊吹と志摩も同様に犯人を捕まえるが、二人に仕事を教えた留学生のマイ(フォンチー)が勤務する別店舗では、犯人を取り逃がしていた。その一件が発端で、マイに共犯の容疑がかかってしまう。伊吹と志摩は、マイの関係者から話を聞くために彼女が通う日本語学校の事務員・水森(渡辺大知)を訪ねるが… そんな中、伊吹は恩師であり元刑事の蒲郡(小日向文世)に会いに行く。今は外国人支援センターで働く蒲郡から外国人労働者の実態を知った伊吹は、思わぬところから事件の真相に迫ることになるのだが…
コメント133件
ichinose0764

ichinose0764

このコメントはネタバレを含みます

マイちゃんと水森、本当は両思いだったのに、、、、、せっかくマイちゃんが幸せになれるはずだったのに、、、、
hikarinokomama

hikarinokomama

志摩のトラウマな過去? 外国人労働者問題。。
ベイ

ベイ

「罪の叫び。」
いいね!30件
サンライズ

サンライズ

私の周りの外国人労働者は、みんなとにかく頭がいいですね。少しずつ始まっていますが、日本人が外国に出稼ぎに行く日がやってきつつあります。
いいね!4件
73

73

理不尽で苦しい中にマイちゃんが居てくれて観てるこっちが救われる
わんわんお

わんわんお

ベトナムチャイナ韓国エトセトラ 外人が詐欺強盗窃盗強姦その他諸々犯罪を起こしまくっている今日本でこんな話を作るのは日本人に喧嘩売ってるとしか思えない 制作サイドに在日か帰化人でもいるのか? 日本からでていけクズども
みい

みい

日本好きな外国人は沢山いるから 嫌いになられるようなことは本当にしないでほしい 次回予告、虹郎さん出てきた✨ やばい😍
か

コンビニで働いてる外国人ってこういう目的できてるんだと勉強になった
名前

名前

見ないフリして生きてるな。 良い事は精神的余裕と金銭的余裕が必要だよな。
みの屋

みの屋

ベトナム人をはじめとした留学生
あ

外国人労働者について考えさせられた。 出稼ぎに来ても、借金学費生活費でまともな生活ができない、、
いいね!1件
アブラナ科

アブラナ科

2024/12/14 水森一人の行動では夢の島を変えることができないのがまた切ない
いいね!1件
おりょー

おりょー

このコメントはネタバレを含みます

君らのおかげで生活できてるよ👨🏿‍🦲
いいね!1件
あ

感電ポイント 「逃げ出したい夜の往来」と新聞見出しの「深夜の逃走劇」でかけてきてんのえぐい
いいね!1件
Tsurim

Tsurim

このコメントはネタバレを含みます

田舎は外国人がファミリーで結構働きに来ていて、私の分かる範囲では割と仲良く暮らしています。 最低賃金で酷使する企業は潰れてしまって欲しいと心底思います。
いいね!7件
ぷんぷん

ぷんぷん

このコメントはネタバレを含みます

水森は優しすぎて罪悪感に耐えられなかったんだろうな 重い
いいね!1件
もりとぅも

もりとぅも

見ないようにしてること、結構あるよな…
いいね!1件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

心からの叫びだった。 この状況ならできる事少なく感じるよなぁ。
いいね!1件
ひるね

ひるね

このコメントはネタバレを含みます

GOTO GOTO(強盗) 「大丈夫?」「だいじょーぶ!」 日本語ってとても難しい言語、漢字ひらがなカタカナあるし、ニュアンスとか言い方によって単語の意味も変わる。その人の性格・キャラクター、方言や話す相手・場面によっても使う単語や言い回しがいくつも変わる 日本語を母語としているからなにげなく扱えてしまっているけど、遠い国からはるばる来て、こんな難しい言語を習って覚えて使ってができる留学生たちは本当にすごい
いいね!2件
クミンシード

クミンシード

技能実習生の制度って、現代版の黒人奴隷貿易に見える。全てではないんだろうけど。 根底は島国の同室根性だと思っている。「空気読めよ」という言葉が顕著。空気は読み物ではありません、言葉で説明しましょう。 なので加害意識のない差別によって外国人に日本はじわじわ嫌われていくのだろう。悲しいが。 「大丈夫」って、肯定か否定かほんとわからんよな。幅広さと曖昧さはヤバいの次くらいか。 見覚えあると思ったら、やはり食堂とだかのある建物でした。
いいね!3件
nina

nina

今まで外国人労働者の問題は知っていたけど興味を持ったことはなかったので、ニュースなど興味を持って観るようにしたい。重いテーマでも伊吹と志摩の掛け合いだったり時々くすっと笑えるところもありつつ、こういった問題について知ることのできるドラマで、ほんとうに観て良かったと思う。
いいね!1件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年10月19日( Hulu )
和泉屋

和泉屋

まいちゃんそのままでいてくれ
いいね!2件
にゃんぎらすGOGO

にゃんぎらすGOGO

このコメントはネタバレを含みます

なんか社会の縮図な話でこれまた悲しい。これ1時間で見れてるのすごいな。黒猫チェルシー、演技上手いのな。ベトナムの女の子役は元アイドリングらしくてしらなんだ。かわいい。
いいね!1件
j

j

世界で4番目なんだ、
いいね!3件
かんろに

かんろに

これは知ってしまったらもう目を逸らせない問題だよなあ…悲しい話だった 九重「やったばい」は可愛かった
いいね!5件
たつま

たつま

外国人労働者問題について深く考えさせられる 国のせいで犯罪を犯すなんてやるせねぇ
いいね!1件
お家大好き

お家大好き

フォンチー 外国人労働者の話 考えさせられる
いいね!2件
K

K

このコメントはネタバレを含みます

水森が1人犠牲になってあの動画が有名になってもあまり現状は変わらないのが悲しい
いいね!2件
みお

みお

今まで目を背けていたものをきちんと見ることでズレに気付く。それが怖くて、見ることが必要と分かっていても目を背けてしまうことは実は誰にでもあるのではないかと思いました。
いいね!1件