殺意の道程のネタバレレビュー・内容・結末

『殺意の道程』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつものバカリズムテイストの展開が続くなか、ラスト1話で、ミステリー的な回収があり、楽しめた。井浦新とバカリズムの会話トーンのテンションが低く、なんかリアルっぽくて良い。
井浦新のちょっとバカな感じの役もいいなと。
バカリズムらしい視点というか面白いなぁと思いながらずーっと見れました。
堀田真由もいい感じの抜け感の演技良かったな。

苺フェア🍓

OPがまじもんのサスペンスミステリーで
ゾクゾクする。
劇伴も不穏で
語りが井浦新だから
完璧なんだけど

小学生みたいな会話の
かずちゃんとみっちゃん
従兄弟同士だからね

混乱する…

>>続きを読む

WOWOW独占だったので、鑑賞を諦めていたがNETFLIXに来たので鑑賞。
バカリズムさんファンなので、「待ってました!」という勢いでイッキ見。

バカリズムさんらしい内容だなー。
コントの延長っぽ…

>>続きを読む
バカリズムだから面白いのかなと思ってみたけど井浦さんああいうポンコツの演技似合わなすぎて気持ち悪かった
ただ女優さん可愛かった
面白くはない
結局そっちに転ぶのね、となんか安堵
キャバの女なにもん?
バカリズム作品独特の何気ない会話が面白い作品
正直明らかにこれ伏線か?って思ったとこあったけど全然伏線じゃなかった

見てる間に2人のこと応援しすぎて殺人犯になっちゃうのか〜嫌だな〜...って思ってたから終わり方最高だった!!!ちゃんと最後に本当の苺フェア楽しんでるのも最高
サスペンスだけどいつものバカリズムさんら…

>>続きを読む

やはり面白くはない。オチも弱い。

人殺すような奴らも、子どもがはしゃぐファミレスでドリンクバー飲みながらなんの悪びれもなく殺人の計画立てたり、煌々としたホームセンターで他の客と並んで殺人の道具を物…

>>続きを読む
一馬がとことん情けないのが好き

あなたにおすすめの記事