カムカムエヴリバディの34の情報・感想・評価

エピソード34
第7週 (第34話)
拍手:4回
あらすじ
1951(昭和26)年2月。5年間続いたカムカム英語の歴史は幕を閉じました。戦後の日本を照らしたこの放送は、安子(上白石萌音)とるい(古川凛)の人生にとってもかけがえのない時間でした。心の支えを失ったかに感じていた安子のもとに、英語教室を始めるロバート(村雨辰剛)から英語のテキスト作りを手伝って欲しいとの誘いの話が舞い込みます。一方、算太(濱田岳)は雪衣(岡田結実)から、とある思いをぶつけられ…
コメント11件
quatorze

quatorze

このコメントはネタバレを含みます

木漏れ日を表す英語がない、というのにはっとなる。
アニ

アニ

かわいい
ぐる

ぐる

初見時の感想に追記 2025/01/16 初めて見たときは雪衣さんにイラっとしたけど、ふと考えると「ちりとてちん」ヒロインB子と似た境遇・言動が多い。 ・自分の居場所を見つけた直後に、そこへ恋敵が入ってくる(落語/雉真家) ・恋敵を想い人から遠ざけたくて余計なことを言ってしまう(A子に東京に行くべきとアドバイス/るいちゃんに「諦めたんだと思います」「雉真の家にお返ししようと…」) ・思わず口をついて出た恋敵への鬱憤をよりにもよって想い人本人に聞かれてしまい、面と向かって怒られる(草々「お前は落語に向いてへん」/勇「姉さんの何を知りよるんじゃ」) 自分が思っていたよりも主人公に肩入れしてドラマを見ているんだなぁと分かり、面白いです。 同じように人物が描かれていても、王道のヒロインである安子を通して見るか、その真逆のB子を通して見るかでは、登場人物たちの性格が違うように感じる。 以下、初見時の感想 【算太の居候の件は仰る通りなんだけど、雉真家の長男の未亡人が自ら家事をするというのも多分アレで女中さん雇うのが当たり前みたいなところがあるので、その辺は雪衣さん放っておいてくださいなと思ってしまった】(2021/12/17)
めい

めい

女中さんのくだりスカッとジャパン。笑 段田パッパ長生きしてくれェ
いいね!1件
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

<「カムカム英語」は戦後の日本にとって太陽のような存在でした。そして安子とるいにとっては、掛けがえのない2人だけの幸せな時間の象徴でした> 5年間の「カムカム英語」が終了。気が抜けてしまいそうな安子(上白石萌音)は、岡山で英語教室開設を準備するロバート(村雨辰剛)と再会。彼の教材作りを手伝うことに。 放送当時、木漏れ日を一言で表す英語が無いとここで初めて知った。 「何で算太さんと安子さんはこの家におるんですか?」 当時の嫁としては不自然な安子と、居候の算太(濱田岳)に対する雪衣(岡田結実)の不信と不満。2021年放送時は雪衣がいやみな女としか思えなかったが、安子が雉眞家出奔前は担っていた家事を帰郷後は雪衣一人に任せぱなしであることを再発見。女中としては確かに嫌だろうな。 小学校入学を控えたるい(古川凛)にデレデレな千吉じぃじ(段田安則)。大阪でお祝いの品を買うついでに病院へ。彼女を診る医者を演じた江口直彌さんは、『カーネーション』では大火傷を負った善吉(小林薫)を診た医者役で出演。
いいね!1件
ソリ

ソリ

・るいちゃんにデレデレな段田じいじ可愛い〜👴🏻🩷 ・女中の言ったことはク◯なんだけど、 遠い昔報われない片思いに絶望した経験が何度もあったので気持ちは分かっちゃうんだよな〜 しっかり怒ってくれる勇ちゃんいい男 てか算太兄ちゃん女中の気持ち分かっててちょっかい出しとるんかいwwwwwww
いいね!1件
カムカム英語終わる…これから英語学習どうしようか? 油断した様子をロバートさんにみられてちと恥ずかしいやす子でした。 お手伝いさんをしかる勇。やっぱり居候は立場がない。やす子ちゃんもどうするのかな? るいは入学祝い買ってもらってご機嫌。 ロバートさんの英語教室はじまる。
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

カムカム英語放送終了。 テキスト作り。 ゆきえついにでちゃった。
いいね!1件
蒼空

蒼空

安子は雉島の大事な未亡人奥さまだけど、ミドリさん亡きあとミドリさんがやってきたことは何一つしていないとか、兄の独立を促さないなら雪衣が苛立つのも仕方ない。でも、一番立場の弱い算太に当たり散らすのもやだわと思ったら勇ちゃんが怒ってくれた。雪衣さん一番ショック。算太は雪衣さんの心情を察するのにずうずうしさが抜けず損な人。 義父は心遣いは丁寧で優しい。るいの傷を治そうとしてる。 安子はおはぎ売りがないのか久々稔との思い出神社。喪失感で出会うローズウッド。いいタイミング。 木漏れ日遊びから木漏れ日という言葉の繊細さを話すローズウッド。映画「パーフェクトデイ」にも木漏れ日は出てくるが、この現象を説明する英語はあっても一言で表す英語がない。そこに何かを見出してできた日本語。 でも、安子ちゃん もう、稔さんからもらった英語の旅は雉島から離れて行ってる。
いいね!1件
ハアイ
いいね!2件
na

na

苦し〜〜 朝ドラってこんなに人間関係すごいんですか?(朝ドラ初心者)
いいね!4件