手裏剣のキーホルダーを落とした少年(幸本澄樹)は、どこで忍者🥷と写真が撮れるかと尋ねてきた。英語だったため ひなた(新津ちせ)はチンプンカンプンだったが、代わりに小夜子ちゃん(竹野谷咲)が答えた。
好きになったあの男の子と一緒に回転焼きを食べたい! でも、英語でなんて言う? →小夜子ちゃんのように英会話教室に通いたい! でも月謝が高く、もうすぐ“お姉ちゃん”になるから我儘は言えない。……ひなたは父 錠一郎(オダギリジョー)に相談。
錠一郎、商店街での福引きの1等 熱海旅行のチケットを換金して工面しようと提案。福引きの補助券を手にいざ--と思いきや、10枚で1回のはずが手持ちには9枚しかなく😅。
まだまだ たい焼き人気で回転焼きが売れない《大月》。子どもたちが歌う『およげ!たいやきくん』を聴き、「ええ曲やな。みんなが心つかまれんの分かるわ」と錠一郎。いいものはいいと素直に認めるところが素敵。
ひなたは再び空き瓶探し。1本30円になる一升瓶を見つけるも、吉之丞(石坂大志)と取り合いに……。
一恵(清水美怜)から、ひなたが怪我をしたと報せを受けた るい(深津絵里)。転んで膝を少し擦りむいていただけだったが、「顔切ってたらどないしよか思ったわ……」と彼女を強く抱きしめる姿が😢。娘がかつての自分のようになること、自分がかつての母のようになることをひどく恐れている。
お風呂上がりの るいの傷痕を見て「旗本退屈男みたいで、かっこええな!」と ひなた。何も言わずに抱きしめた錠一郎といい、否定も拒絶もしない人が家族にいることの温かさ。
吉右衛門(堀部圭亮)が来店、息子の不始末のお詫びにと差し出した封筒の中身は……補助券100枚。本券ではないところがケチエモンらしい😅。るいも ひなたが英会話教室に通いたいことを知る。
1回10枚、合計10回の福引き! ひなたと錠一郎が挑むも、ハズレばかりで風船ガム9個。最後に るいが回すと、カランカランカラン🔔!
結果は3等--ひなた曰く「絶対 ケチエモンの店の蔵に眠ってた大昔の売れ残り」の、質種にもならないであろう古い真空管ラジオ。つけてみると『証城寺の狸囃子』🎶が……。るいは慌てて新聞の番組表を確認。
<ラジオの英語講座が今でも放送されていることを、るいは初めて知りました
Rui was surprised to learn the English conversation program was still being broadcast on the radio.>
ポレポレ
このコメントはネタバレを含みます
アニ
ぁぃぁぃ
蒼空
借りぐらしのコブレッティ
mayu
りくま
ドラえもんのび太の絵世界物語
れれれ
Xiangzi
このコメントはネタバレを含みます
も
このコメントはネタバレを含みます
そのじつ
(C)NHK