カムカムエヴリバディの111の情報・感想・評価

エピソード111
最終週(第111話)
拍手:32回
あらすじ
岡山の偕行社で行われた「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」は、大盛り上がりの中で終演を迎え、ひなた(川栄李奈)とるい(深津絵里)は聖夜の奇跡を喜びます。年が明けて映画「サムライ・ベースボール」が公開されると、再び来日したアニー(森山良子)は…
コメント12件
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

 ラジオのレコーディングブースにて。初めての講師に緊張ぎみの ひなた(川栄李奈)に、パートナーを務めるウィリアム・ローレンス(城田優)がリラックスさせる。  刻限となり、『Hinata’s Sunny Side English (ひなたのサニーサイドイングリッシュ)』がスタート。挨拶に続きウィリアムの朗読が始まる。 「A long time ago, …」  時は遡り……。  走り疲れたアニー——もとい安子(森山良子)を背負い、子守唄のように「Come come everybody」を口ずさみながら偕行社に向かう ひなた。なおも逃げようとするおばあちゃんを、絶対にお母ちゃんに会わせる!   —Choose the path with least regrets.    (後悔のない道を選んでよ)   —Choose the sunny side of the street.    (日向の道を歩いてよ)  「クリスマスフェスティバル」では、トミー(早乙女太一)に“ジョーの糟糠の妻 るい・サッチモ・大月”と紹介された るい(深津絵里)がいよいよステージに。  トミーが慎一(前野朋哉)に合図すると、トランペット🎺の音が……。かつて《ササプロ》で収録した錠一郎(オダギリジョー)の音源を探し出していたのだ! 「もう一度ジョーとトランペットでセッションする」・「ジョーと同じステージに立つ」という己の夢と、るいの「特別な会場でジョーさんのトランペットが響きわたるのを聴きたい」という願いを叶えるトミー、イケメンだ👍!  るいの「On the Sunny Side of the Street」! 本当にお金を払って聴きたいくらい素晴らしい深津さんの歌唱にシビれる!  ひなたと安子が会場に到着。ステージ上で見つけた るいは“母恋しい娘”の顔に。歌い終えるとおそるおそる、熱く抱擁🫂! 「お母さん……I love you.」  ずっと会いたかった、ひどいことを言ってごめんなさい、今までどこに行ってたの、もうどこにも行かないで……様々な思いが込められた るいの「お母さん…」と「I love you.」。  ようやく向き合えた安子の謝罪と、再会し受け入れられた喜び入り混じる「るい…」も🥹! 彼女の中で、かつて土砂降りのなか「I hate you.」と言われ戸を閉められ拒まれたあの日が、雨上がりの晴れ空のもと「I love you!」と笑顔で歩み寄り抱き合う場面に! ……過去は変えられないが、やっと己自身を許せた模様。  ジョーとトミーの夢のセッションに感激する木暮さん(近藤芳正)、親子の再会を温かく見守る勇(目黒祐樹)・健一さん(世良公則)・和子さん(濱田マリ)が🥹!  「フェスティバル」終演後、走り続けて痛めた足を るいに手当てしてもらう安子。そこに錠一郎がやって来て、 「あの…お義母さん。るいを産んでくださってありがとうございます」  ようやく涙が止まった安子を再び泣かせてしまう錠一郎ww 親子が再会・和解し、3世代が揃う——そんな「いっつも特別になる」会場でありクリスマス。他視聴者さんの「錠一郎にお母さんができた日」という感想が興味深い!  それから夜遅くまで語り合ったという安子・ローズウッドと大月家。「安子とるいの間にあった誤解も、わだかまりもクリスマスの夜空にとけてゆきました」というナレーションがいい!  年が明け、映画『サムライ・ベースボール』が大ヒットとなった頃に再び来日した安子。勇と並んで神社⛩️の境内を歩く。…“アニー・ヒラカワ”の由来がw  安子の渡米後の動向少しだけ明かされる。数々の苦労があっただろうが、ボビーことロバート(村雨辰剛)を「木漏れ日みてえな人じゃった……」と追懐していることから円満な結婚生活だったようだ。  『サムライ・ベースボール』を封切り日の朝一番に観たという勇。安子にとっても大ヒットは嬉しいことだが、 「一番嬉しいのは、稔さんの夢が叶ったことじゃあ」  《雉眞繊維》の製品を海外に拡める——。映画(と、ひなた)のおかげで安子が応援し、勇が受け継いだ稔の夢がついに叶った🥹!
いいね!1件
アニ

アニ

I love you.
f

f

ジョーのトランペット音源。 親子の再会。泣いてしまう
quatorze

quatorze

このコメントはネタバレを含みます

あれ、なんか聞いた声のアナウンス…と思いながら始まる。ジョーのトランペット音源、とうとう再会したるいと安子、産んでくれてありがとう、稔さんの夢を叶えた映画、すべてがつながるラストに涙。
いいね!1件
小吉

小吉

このコメントはネタバレを含みます

ジョーさんのトランペットの音源が流れるところすっかり忘れて泣いちゃった。 るいがI love youと伝えて、戸が開くのも泣いてしまうし、安子と稔さんのとこも泣いてしまう〜〜!!
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ここでナレーションの城田優が ウィリアムローレンスとして登場! A long time agoに泣きそう😢 おばあちゃんをおんぶ👵 森山良子さんだったのー! 糟糠の妻のるいサッチモ大月! ジョーの昔の音が流れ木暮さん涙ぐむ😭 母をみつけ泣きながら歌う演技😭👏 そしてハグ。やっとやっとやっと😭 また起こったクリスマスの奇跡😭 I hate youではなくI love you😭😭😭 岡山弁をしゃべってる🥹 ジョーのるいを産んでくれてありがとう があたたかすぎる。 あの日あの時同じ場所にいた。 夜遅くまで語り合い、 わだかまりはとけていった🥹 ロバートは木漏れ日のような人だった😭 アニーヒラカワはあんこと平川先生から☺️ 映画で稔さんの夢が叶った😭😭😭 彼のこと忘れない。神回すぎる😭
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

冒頭、ひなたはラジオ英会話講座に。 そして安子を追いかけたひなたはおんぶして会場へ。 ジョーの若い時の音源で歌うるい。 思わず安子に駆け寄り「お母さん」と。 定一の歌ったあの日にジョーもいた。 サムライベースボールもヒット。 稔の願いが叶ったと安子。ひなたや安子も尽力。勇も(陰ながら。)
いいね!1件
蒼空

蒼空

アニー安子の尋常ではない健脚もすごいが孫のひなたの力も半端ねえ。 安子をずっとおんぶしたまま連れてくるとは。 ジョーの独特のトランペットの録音にピアノを被せ、シックなドレススカート似合うるい・サッチモ・大月のオン ザ サニーサイド オブ ストリート 深津絵里のジャズ聴ける!!! と思いきや冒頭のみで、母親が出てきて劇伴に。。 ええええーーーーー その演出好きじゃないわ。 これだけ音楽ときっちり向き合ってきた朝ドラで音楽関連の人が多くでて サニーサイドサニーサイドと何度も何度も繰り返していて、最後なんで劇伴でスローモーションで泣きにいかせるの? せっかくの大セッションでひたすら聴かせる15分になんでしないの。 アニー何者か?の件があまりにも長くて 最終回前夜、詰め込みというか。 一般的な感動はこの劇伴スローモーション演出で正解なんでしょうが。(劇伴はとてもいい曲です) 勇ちゃんと安子 並んでる。 勇ちゃんはほんといいやつだな。 50年近くも娘を放置していて、わだかまりも解けて、、、、 というが、アニーよ あなたがローズウッド性になっておそらく大学行って映像とかいろんな勉強してたっぽいけど、その間るいは借家住まいよ。 安子はロバートと子供産んでる? 私は安子のズルさがどうしても好きではない。娘が自分を拒絶したからという理由で、稔の思いを遂げ、ロバートに支えられ、ひだまりのような人生だったようだ。 安子と稔の歌詞の朗読は美しいが。
いいね!2件
ついにナレーションの城田優も出演。 ひなたにおぶられてアニーは会場へ向かう。 るいは心を込めて「オンザサニーサイドオブストリート」を歌う。 クリスマスの夜に夢が叶う。お母さん、I LOVE YOU 
いいね!6件
na

na

  るいをおぶった安子、からの安子をおぶったひなた、、、3世代、、、、 ジョーの音源😭 メリクリーーーーーーーーー!!!😭😭😭 ついに3世代並んだ‼️ あの日の"I hate you"が"I love you"になったよかったほんとよかった泣けちゃう涙が止まらない今から研修なのに 安子と勇の並びずるい、どこまでもずっとずっと仲良し幼馴染って感じ、良い、お前ら親戚だよな!?って後になって思う。 安子・ローズ・ウッド、、、、 でもアニーがあんこからきてんのヤバ みのるん回想にて再登場‼️ 今皆、日向の道歩いてるよーーーー!って叫びたい多分皆そう 回想が本当にずるいズルすぎ‼️ 明日最後信じたくない
いいね!6件
ふみさん

ふみさん

やっと会えた! これは泣ける! I hate youがI love youに。
いいね!4件
あんこ
いいね!2件