重岡大毅がいた
前作主人公の宮坂死ぬのきっついな、、、交番の助けてくれたきっかけのお巡りさんのとこで泣く
今回事件としては少なめ?
最初の濱田岳の耳当て蟻接着剤はめちゃくちゃ嫌だった、治って本当によ…
前作の方が面白かったな…🙃
風間教官の怖さも半減してる気がするし、、
郷敦が濱田岳の耳にアリ入れた動機も弱いし、好きな子の持った物を盗み続けた女の子もここに来てまで何やってんの?って感じ🙂
結局…
意図せず時系列で見ることに。
卒業の時に濱田岳に言う言葉で
あ!そうか!とピンと来たり、
え?どういうこと??って思うシーンが
多かったように思う
教場やゼロの方が面白いと感じた
松本まりかが…
教場続編。
前作より色々ショッキングな出来事が多かった…一方で、前作の生徒たちも登場してくれて嬉しかったです。
でもさあ…宮坂さあ…そんな展開あり?????それだけで他の内容吹っ飛んだわ…
…
1より更に強烈な生徒とエピソード。
エンドロール見て「えっ!これってあの人だったの?」と思うくらい、俳優さん分からなかった。
上白石萌歌さんの独白シーンが泣けた。
風間公親の秘密が分かるラスト。…
フィクションではあるけど、こんな立て続けに問題児が入学してきて教官たちも大変だな…と常々思ってしまう(笑)
前作の教場より疑問に思う点が多かった。
え…?なんでそうなる?みたいな、、
杣の動機が個…
(C)長岡弘樹/小学館 (C)フジテレビジョン