家康と三成のスマホのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『家康と三成のスマホ』に投稿された感想・評価

manami
-
0

シリーズ第6弾は、徳川家康と石田三成のW主人公!!ますます画面が忙しない!!

第1話 めんどくさい人とめんどくさい人
大谷吉継をオオタニサンと呼ぶ。三成のLINEは長文。
メイン二人のキャストは伏…

>>続きを読む
4.0
0
家康の若干のサイコパス感が最高。
ハッピーエンドもなんか泣ける。
肉鹿
3.9
0

今度のスマホ中毒者は石田三成と徳川家康。秀吉の死後、関ヶ原の合戦で相見えることになる両者のSNSを駆使した駆け引きを「どうする家康」ほぼ1話分の長さと、ほぼスマホ画面のみで描く。

交互にふたりのス…

>>続きを読む
青
3.9
0

面白かった。
おじさん構文や進次郎構文、アプリの名前の妙など、芸が細かい。
結末はホンワカしていたので、やや不満が残る。家康の得体の知れなさを全開に押し出して、戦国の世を描いて欲しかったな。平和を象…

>>続きを読む
玉造
3.8
0

スマホシリーズ。
なかなかこれも面白かった。

秀吉亡き後の三成と家康の関係。
狸オヤジと揶揄されたように、何食わぬ態度で掟を破り、のらりくらりとかわす家康。真面目で律儀な三成はそれが許せない。

>>続きを読む
3.5
0

今回は家康と三成のW主役。彼らがスマホを持ってたらーー。

オオタニさ〜ん!
家康も三成も違う意味で気持ち悪い🤣

文章長くやり取りねちっこくて人望のない三成。
ピンチも楽しむオヤジ構文がうざい家康…

>>続きを読む
3.4
0

シリーズ初のW主人公ってことで、最終話は関ヶ原合戦で家康winと三成winの2パターンが用意されていたとか。

声や喋り方で一発でバレてしまう安田さん…

正直言うと、ちょっともうこの時代ネタには慣…

>>続きを読む
大河も見ているので楽しめた。
「源が如く」のゲーム画面が面白い。
8話で最終回よね?まだ続くかと思った。
K
-
0

面白かった!おじさん構文の家康VSTwitterで愚痴を呟いては即削除する陰気な三成。めんどくさい三成を諭してくれるオォタニサァ〜ンの言葉がいちいち優しい。スマホアプリもオンラインゲームも現代のパロ…

>>続きを読む
ごる
3.7
0
過去作も観ているけど、今作も秀逸でした。どの時代にもいるよねこんなめんどくさい人(三成)。毎シーズン、どんなアプリが入っているのか気になってしまう。

あなたにおすすめの記事