録画(2021.03.20)してたものを視聴。
顔を怪我した時、
視力が落ちてパイロットの夢が叶わなくなるんだろうなぁと思ったら、そうなってしまった。
網膜はく離で退職なんて、
小鞠さん、本当に…
さらりと鑑賞。
戦後、GHQに空を握られた日本で、
旅客機を飛ばすために奔走した人たち。
スチュワーデスになりながら、
初めて空を飛んだ時の感無量な表情、
視力を失うことで道が閉ざされた悲しみを…
すごく良かった。
今は、飛行機を利用して国内も海外も自由に飛び回れるけれど、決して当たり前じゃないんだ、これを可能にするためにたくさんの人が努力したんだ、とハッとさせられた。
戦後は日本の空さえ…
"空を飛びたい"その夢を叶えた女性の物語。
戦後日本の空は日本のものでなかったことを知らなかったので、色々と深く考えさせられた。
小鞠さんが飛行機の揺れにより転倒し目を打ったことが原因なのか、網膜剥…
2021/03/20 リアタイ
原作に目を通した上で鑑賞。
こりゃ『エアボーイ』ではないか!?
まず、この題材を2時間ドラマで完結させるのは、さすがの橋本裕志さんでも無理があったのではないだろうか…
5歳にして町内の紙飛行機大会で圧勝。
母からはライト兄弟の読み聞かせ、
日本人女性初海外飛行のニュースに惹かれ、
パイロットを目指す。
兄は神風特攻隊で戦死。
飛行機が大好きだった両親は米軍飛行機…
【録画視聴】
アメリカに翻弄された航空会社が描かれていて面白かった。
半沢直樹みたいな雰囲気で悪役藤木直人とアメリカって感じもした。
それだけに広瀬すず中心で描くよりも坂口健太郎、吉岡秀隆中心の物語…