親にとっては叱咤激励でも、打ちのめされた子供にとっては毒親。
パラサイトしながら悪態をつくのがひきこもりの甘えなら、厳しさに込めた愛が伝わると過信するのも親の甘え。
匿名性がないと、父子の心が通じ合…
引き籠りのお話。
いやぁ、わかんないんだよね~家に引き籠る気持ちが。
大のオトナだぜ?しかもスパンが長過ぎる。10年て😱
しかもその間は、親のスネカジリなのがね、理解できない。脳が正常なら、居たたま…
録画して4年観ることが躊躇えたドラマ。
松山ケンイチの芝居がなお一層のリアルに導く。
家人が逝き残された自分が出来ることを問われるドラマ。
こもりびと
とは違うが
同調圧力の世界
ほんとそう
わ…
録画して見るの忘れてたドラマ。
父親は愛情のつもりだったが、息子には辛くて仕方がなかった。
親は子に期待する。期待が叶わないと子は次のプレッシャーになる。
よくできる兄と比べられ、いつも劣等感を感…
めちゃめちゃ泣いた。
淡々と語る姿から、引きこもってる人の焦燥感などがしっかりと伝わってきてすごい胸がドキドキしてしまったし、終盤誰も彼もの気持ちがないまぜになって、どう言う感情かわからん涙が止ま…