日本沈没ー希望のひとーの5の情報・感想・評価

エピソード05
国土喪失と復活のとき
拍手:11回
あらすじ
恐れていた関東沈没は突然始まった。首都圏を中心に深刻な打撃を受けた。 沿岸部にいた天海(小栗旬)と椎名(杏)も関東沈没に巻き込まれて、その被害を受ける。 さらに、天海の妻・香織(比嘉愛未)と娘の茜(宝辺花帆美)、椎名の母・和子(宮崎美子)らが乗った避難バスが、トンネル崩落事故に巻き込まれたという情報も入る。 そんな中、東山総理(仲村トオル)は総理官邸の災害対策本部から、国民に向け全力の対応を約束する。 そして、常盤(松山ケンイチ)ら日本未来推進会議のメンバーは、不安を感じながらも東山総理の指示の下、被害状況の把握や被災者の救助などの対応にあたっていた。 今や政府も国民も注目しているのは第二波がくるのかどうか。 昼夜を徹してデータの検証作業を行っていた田所博士(香川照之)が一つの結論に達する。 導き出したこととは…
コメント14件
ジュうお

ジュうお

被災した人の中でも自分の生活を後回しにしてまわりの人に尽くす仕事もあるんだよね、ひとまず生きててよかった
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

椎名と天海はくっつくのかな? 官僚の深みはない。 徐々に沈むのね!
記録

記録

なんか官僚が大学生ノリ、もったいない。
湾岸線

湾岸線

心配な気持ちは分かるけれど、おそらく混乱状態のところに個人的な感情であれこれ手を尽くして現場に行くのに驚いてしまいました。
django

django

一応ストーリーに動きがあって良かった。 第1部完。 って感じか。
いいね!2件
ちょいちょいカヨコアンパタースン出てくるね
いいね!1件
タクヤ

タクヤ

やっと沈んだと思ったらもう沈まない。 でもやっぱり来週から沈むかもしれない。
いいね!2件
lavanda

lavanda

この回からやっと、曲の壮大さと話が合ってきた気がする。 椎名さんが母親の安否を思って泣くところにもらい泣きした。
いいね!2件
現実逃避一時帰国

現実逃避一時帰国

再会で涙出た😭
いいね!1件
haru

haru

このコメントはネタバレを含みます

茜と再会できたところ泣けた。 エンディングの「ラストシーン」イントロが毎回グッとくる
いいね!1件
scotch

scotch

友情復活が心地よい、がしかし…
いいね!2件
kadocks

kadocks

地震が起きてやっと面白くなってきたのに、復興だ!って二週間で前向きにって視聴者を笑わせてくれてるのか笑 いきなり沈没は止まりました!ってアホシナリオには頭を抱える。 主役陣は凄く良いけど脇が酷いのはここにきて余計目立つ。比嘉愛美は奥さんじゃなくて官僚の方が生きただろうし、官僚陣は総とっかえしたいくらい学芸会。 副総理も典型的だし、ホントシンゴジラをもう一度見直せよ、マネしたいなら。
いいね!3件
社会人

社会人

このコメントはネタバレを含みます

天海―「俺は…どうしたらいいのか分からないよ。君が言っただろ、正しいと思うことはどこでだってできるって。でも…ここへ来て一人一人に寄り添うって実は難しいってことを痛感した。この先俺に何ができるのか…ずーっと考えてる」
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

8割『デイ・アフター・トゥモロー』 めちゃくちゃ個人的な要望ですが、平和なシーンとかどうでもいいからずっと大変でいてほしい。緩さとかいらんからずっとパニックムービーが続いてほしい。平和なのは最終話だけでいいから…もっとカタルシスをくれ…。
いいね!2件